「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。 景品表示法:ステマ規制 『※プロモーション広告を利用しています』

    宇宙人やUFOはやはり実在した?NASAの極秘文章の流失から宇宙に秘められた衝撃的な事が次々と明るみになりつつあります。UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。

    ●景品表示法:ステマ規制
    『※プロモーション広告を利用しています』

    【衝撃動画】太陽からエネルギーを補給する「木星サイズの超巨大UFO」が激撮される! NASAの観測衛星がバッチリ撮影!の画像1
    画像は「Thinkstock」より引用

    “地球外文明の進歩度”を表す「カルダシェフスケール」では、最も近い恒星(我々にとっての太陽)のエネルギーを余すことなく有効活用できる段階を全3段階のうちの第2段階目に設定している。これは仮説に過ぎないが、宇宙にはすでに太陽エネルギーを直接利用している地球外文明が存在するとしてもおかしくないのだ。

     オルタナティブニュース「EWAO」によると、この度、NASAが開発した太陽観測機「SOHO」が、太陽近傍に出現したUFOの撮影に成功したという。UFOの出現だけでも大ニュースであるが、今回注目されているのは、その大きさである。なんと、惑星サイズの超巨大UFOだというのだ! なにはともあれ、まずは映像をご覧頂こう。

    動画は「YouTube」より引用
    【衝撃動画】太陽からエネルギーを補給する「木星サイズの超巨大UFO」が激撮される! NASAの観測衛星がバッチリ撮影!の画像2
    画像は「YouTube」より引用
    【衝撃動画】太陽からエネルギーを補給する「木星サイズの超巨大UFO」が激撮される! NASAの観測衛星がバッチリ撮影!の画像3
    画像は「YouTube」より引用

     一瞬、光り輝く長方形の物体が太陽の表面をかすめるように飛び去る姿がハッキリと映っているではないか! 太陽は地球の109倍の大きく、地球がパチンコ玉だとしたら、太陽はサッカーボールほどの大きさであることを考慮して、太陽とこのUFOのサイズを比較してみて欲しい。

     もしこのUFOが太陽のすぐ近くを通過したとすれば、その直径は木星にも匹敵する大きさになるだろう。広い宇宙に惑星サイズのUFOがあってもおかしくはないが、人類からみれば桁外れに巨大である。


    【衝撃動画】太陽からエネルギーを補給する「木星サイズの超巨大UFO」が激撮される! NASAの観測衛星がバッチリ撮影!の画像4
    画像は「YouTube」より引用

    ネット上では「SOHOの観測装置に技術的な異常があったのでは?」との声も挙がっているが、世界的UFO研究家スコット・ウェアリング氏は「UFOに間違いない」と断言している。


    「これは間違いなく太陽を狙って飛んできたUFOです。おそらく、太陽エネルギーを燃料にしているUFOが、補給に訪れたのでしょう。太陽の熱に耐えられるだけの特殊な金属で造られています」(ウェアリング氏)


    ロシアメディア「Pravda.ru」は、このUFOに3つのリングがあると指摘。これは、「紀元前593年にエゼキエルが目撃したとされ、『旧約聖書』に登場する「エゼキエルの車輪」とも著しい一致を見せている。


    UFOが惑星から燃料を補給しているという考えは、1980年代から元NASA研究員ノーマン・バーグラン氏によって提唱されており、莫大なエネルギーを持つ太陽から直接エネルギーを補給していてもおかしくはないだろう。太陽は、もちろん人類にとってなくてはならない存在だが、もしかしたら地球外生命体にとっても同じぐらい重要な存在なのかもしれない。




    4_e13

     宇宙はまだまだ不思議と謎と魅力に満ちあふれている。人類の飽くなき探求心は未知なる宇宙に挑んできた。そして数々の事実が明らかになりつつある。

     底知れぬ宇宙、それは闇の世界。宇宙服のちょっとした破れでさえ命取りになる。ここでは地上の生活とはまるで異なる宇宙に関する本当に怖い事実をお伝えしよう。


    1. 人類至上初の宇宙遊泳で死にかけたロシア人宇宙飛行士

    1_e12

     1965年3月、アレクセイ・レオーノフは人類として初めてソビエト連邦の有人宇宙船、ボスホート2号から飛び出し宇宙遊泳を試みた。颯爽と飛び出した彼であったが、想定外の出来事に肝を冷やしたことだろう。

     宇宙遊泳の最中、レオーノフの宇宙服が膨張し、船内に戻れなくなったのだ。そこで宇宙服内の空気を抜き、どうにか船内に入ることができた。

     だがそれだけではない。帰還時には船内の酸素濃度が上昇し、爆発の危険に脅かされる。極め付けは、ボスホート2号が大気圏再突入ルートから外れて、極寒のシベリアに着陸したことだろう。そこは腹を空かせた熊や狼がうろつく密林の中であった。


    2. アポロ計画でのトイレのトラウマ

    2_e12

     アポロ10号のクルーが”船内を漂う排泄物”に対処しなければならなかったのは有名な話だ。またアポロ7号では大便に殺菌剤を注入するという悪臭漂う作業を行なった。

     その臭いたるや深い眠りについていたクルーが目を覚ますほどだったという。宇宙の環境では、袋の中に用を足し、そこに防腐剤を練り込んでやるしかなかったのだ。


    3. 宇宙を漂う者たち

    3_e12

     宇宙開発の黎明期では、数多くの動物が実験に用いられ、中には二度と地球に帰ることができなかったものもいた。では、その死体はどこへいったのだろうか?

     過去の失敗したミッションでは、すべての宇宙船が回収されたわけではない。それは人間を乗せて軌道まで打ち上げられたものも同様だ。


    4. 巨大なブラックホールが彷徨う(時速480万キロ)

    4_e13

     宇宙には太陽より百万倍も重たい超巨大ブラックホールが時速480万キロという速度で暴れまわっていると言われている。B31715+425というブラックホールなら、現在地球から20億後年の地点にいる。

     専門家によると、ブラックホールの野放図な性格から推測すると、他の銀河に衝突した際、それを引き裂いてしまうことになるという。これらは裸のブラックホールやならず者ブラックホールと呼ばれており、ほかにいくつも存在するかもしれない。


    5. 窒息死の恐怖

    7_e9

     1971年7月、ソユーズ11号のクルー3名が大気圏再突入の準備中に、船内から空気が失われたことで帰らぬ人となった。それは一体どのような状況なのか? こうした減圧の恐怖から生還した人物が、その体験を伝えている。

     彼はジョンソン宇宙センターの真空室で働いていた技師である。作業中誤って宇宙服の空気を抜いてしまい、数秒で意識を失った。気を失う直前の最後の記憶は、舌の水分が沸騰し始める感覚だったという。

     その人体への影響は、極低圧力下にいた時間によって様々だ。長過ぎれば、肺が拡張し(息を止めれば破裂する)、血管が閉塞される。場合によっては酸欠で失神し、苦しむことはないかもしれない。


    6. 前触れもなく衝突する隕石

    8_e8

     科学の進歩により、危険な巨大隕石の軌道を検出できるようになった。だからと言って、小さな隕石の衝突までわかるかと言えばそういうわけではない。

     2013年、ロシアの住民はウラル山脈に破片を撒き散らしながら突っ込んで行った隕石に震撼したことだろう。この事件で数百名が怪我をしている。隕石がもう少し大きければ、死傷者数は一気に跳ね上がったに違いない。


    7. 宇宙服内で溺死

    9_e7

     宇宙遊泳の際、宇宙服には冷却と補水の目的で水が搭載されている。だが万が一、故障などしてしまえば宇宙服の中で溺れる危険がある。

     これが現実になったのが、イタリア人宇宙飛行士のルカ・パルミターノである。彼は作業中に突然、水が首の後ろまで膨張しているのを感じた。幸いにも仲間の誘導のおかげでエアロックにまで辿り着けたが、そのときには鼻から入り始めるほどになっていたという。焦った彼は耳付近にある安全バルブを解放しようとまで考えたそうだ……これをやっていれば死んでいただろう。


    8. 1年間の宇宙暮らし。水は尿と汗

    10_e7

     宇宙船において水は貴重な資源だ。従ってありとあらゆる水が利用される。宇宙飛行士は自分の尿や汗をリサイクルして飲まなければならない。その量は約730リットル。 

     ちなみに尿が飲めるようになるまでには8日間の処理が必要なのだそうだ。


    9. 文字通り生命を吸い取る星

    11_e4

     “ヴァンパイアスター”と呼ばれる星がある。これらの星は自らが生き永らえるために近くの星の生き血を吸うのだという。

     質量が少ない、より小さな星は付近の恒星に狙いを定め、水素の燃料を吸血。さらに質量が増加する。そしてさらに熱く、鮮烈な青を呈するようになる……まるで若返ったかのように。


    10. 足が脱皮する

    12_e4

     宇宙旅行は、お肌の古い角質や毛穴の汚れを落とすうえで有効かもしれない。軌道上に1か月も滞在すれば足の裏の死んだ皮膚が落ち始めるという。

     宇宙飛行士ドナルド・ペティはこう話している。「足が爬虫類みたいに脱皮するんだ。ガサガサの足の裏がつるっつるのピンクになっちゃうのさ」


    11. 視力へのダメージ

    13_e3

     宇宙で大変なことになってしまうまた別の部位が目だ。宇宙の圧力レベルのせいで脳周囲の体液の量が増加する。それが視神経を変形させ、眼球を膨張させるのだ。

     この液体シフトのガクブルものの効果はNASAでもよく知られており、完璧な視力の持ち主だった宇宙飛行士が、ド近眼になってしまうというケースもあった。視力に自信がある方は、地球への帰還前に眼科へ行っておこう。


    12. 我々の銀河はゆっくりと吸い取られている

    15_e2

     ダークフロー……ジョージ・ルーカスの脚本に登場しそうな響きを持つが、ゆっくりと消滅しつつある我々の銀河の背景に隠された謎を示す科学用語である。

     観測可能な宇宙の外、つまり未だそこからの光が我々の許に届いていない領域には、強力な真空があるらしい。それが銀河から物質を吸い取っているのだ。
     
     最近、NASAの科学者は恐ろしい速度で空を横切る銀河クラスターを発見。彼らは観測可能な宇宙の向こうに強力に引っ張る力がなければ、そのような速度で移動するはずがないと推測した。





    fantasy-2328442_960_720


    1: 名もなき宇宙人 2015/03/04(水) 20:38:37.18 ID:zdJZ0Z+t
    宇宙人の外見について生物学的に考てみよう 

    毎晩夢に現れる宇宙人に聞いた話を紹介する
    http://world-fusigi.net/archives/8004466.html

    引用元: 宇宙人の外見について生物学的に考える




    3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/06(金) 00:20:07.16 ID:sY/9VSrF
    目とか鼻の数は人間と同じだと予想 
    イルカみたいに配置は違うかも 

    5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/30(月) 22:45:43.72 ID:l9faRzF6
    エウロパとかエンセラダスの氷底海に海底人がいた場合 
    光が無いだろうから目もないな。たぶん蝙蝠みたいに音波で物を探知してそう 
    タコの進化系みたいなのが海底文明作ってる
    とか
    11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/30(木) 18:34:42.58 ID:XcTAslwB
    平均身長が数十メートルあるような、地球人からしたら 
    巨人みたいな宇宙人もどこかにいるのかね? 

    12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/04(月) 23:25:25.42 ID:xrBDLIPC
    もしも人間と同じような骨格と筋肉を宇宙人が持つなら、巨人はありえない 
    自重で足が折れる 

    無重力や水中で生きるなら、人型になる必要性がない 

    17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 01:20:11.05 ID:FC7uQmKM
    2本あし歩行でないと脳が発達しないらしい 

    22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/13(木) 11:43:40.33 ID:OUy7nxmN
    >>17 それは脳を頭部に収容した場合の話、腹腔内に脳を置けば4足歩行でも脳は発達できる。 

    23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/14(金) 07:41:50.26 ID:iFYZL+4S
    その惑星を支配するような知的生命体は人間と同じ形のような気がする 
    イカみたいな宇宙人は地球にもイカがいるようにいるだろうけど 

    24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/07(水) 00:06:27.62 ID:QXYt9kiB
    脳が進化するには、猛獣じゃ駄目なんだろうな 
    逃げ足も追い足も速くて、最強の爪や牙を持っていたら 
    人間のようにはなれないだろう、泳げない飛べないほんと最弱だw 
    なんか工夫しないと生き残れないみたいな過酷な環境から 
    創意工夫や知能を獲得したんだろうしな 
    子供だってたくさん埋めないし一人前に育つのに10年以上かかる 
    人間って生物の落ちこぼれなんだよな 

    宇宙人って、おそらく人間みたいな弱い落ちこぼれ型だと思う 

    43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 19:33:52.15 ID:EpT+mkY3
    生命が誕生するには地球型惑星である必要がある 
    地球型惑星で知的生命体が発達すると必然的に人のようになる 

    これが答だと思う 

    47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/04(金) 20:42:12.11 ID:xyQKylNR
    >>43 
    地球でも恐竜人の可能性もありえたわけだから多様な姿がありえるだろうね 
    地球環境でも甲殻類や軟体動物が知的生物まで進化する可能性だってある 

    でも逆にそれは極めて稀な事で銀河系のヒューマノイドに関してはある1つの星だけで 
    完成形になってそれが銀河系全体で広まっているとも考えられる、地球人もその1つ 
    我々の姿はベーシックな物であり異星人も大差ないもしくは全く同じなのかもしれない 

    46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/06(水) 06:25:29.43 ID:WpAcmhyV
    人間でいうところの骨が炭素フレームみたいな 
    軽くて頑丈、 
    ボーイング社が開発した 
    たんぽぽの綿毛より軽い金属で 
    骨なるものが構成されていたとしたら 
    もっと高度な金属であったり 
    宇宙人がより今の人間よりすぐれた 
    遺伝子組み換えの技術をもっていたならありえない話ではないような気がする 

    51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05(土) 21:14:13.13 ID:XxVo1B/5
    炭素系だけじゃなくてもいいように思う。 
    体温だって36度じゃなくたっていい。 
    例えば、マグマみたいな物質でも流動性のある部分と固形な部分が 
    あれば体というか構造体は可能。 
    当然大きさも人間とは違うだろうが、太陽ほどの星が住処とか。 
    つっこむな、空想は自由だぜ。 

    50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05(土) 16:18:10.58 ID:LT91mlT4
    NHKでやってたんだけど 
    ある種の植物プランクトンには光合成の為に光を感知する細胞があるそうな 
    そしてその植物プランクトンを体内に共生させてるクラゲがいるんだってよ 
    ある時偶然たまたまなんかの要因で植物プランクトンの光を感知する器官の遺伝子が 
    動物であるクラゲの遺伝子にコンタミしてクラゲに備わったのが動物の目の起源なんだとか 
    地球以外の地球型惑星があったとして同様の偶然が必然的に起こるもんだろうか 

    異星人がいたとしても地球人同様の目はなくて何か別な感覚器官があるかもな 

    52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/06(日) 00:40:00.30 ID:D/ySOZBW
    圧電性鉱物内の電気パターンが知的生命になると 
    人類の未来の電脳世界の先取りだな 

    53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/06(日) 00:58:26.70 ID:YN3mqzHj
    中学生の頃に化学の先生だったかがケイ素系生物の存在が予言されてると言ってた 
    何でも人間が二酸化炭素を吐くのと同じ様に粉末状のものを吐くはずだとかなんとか 

    漫画の「マップス」で「ガッハ」?だったかケイ素系生物の設定のキャラが登場してた 
    ケイ素系生物は動くのが超遅いって設定だったけど何か根拠があんのかな 

    59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/16(土) 03:37:19.61 ID:cN7rZvY+
    炭素とかケイ素に似た 
    生物の元になる様な物質って他のもあんの? 

    62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 12:57:56.81 ID:7/xC4PZO
    恐竜タイプでしょ 
    隕石落ちてこなかったら普通に恐竜が進化を続けてたんだし 

    63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 02:50:38.03 ID:ksefcS/h
    隕石が落ちても哺乳類が発展せずに 
    昆虫が進化した星や 
    海中生物が進化した星や 
    植物が知能を得た星もあるかもしれん 

    64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 22:55:12.29 ID:mFxR8WHT
    知的生命が誕生するには30くらいの条件をクリアする必要があるらしい。この説によるとほぼ地球がたどった歴史と同じ歴史をたどらないと知的生命は誕生しないことになる。 

    65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 23:07:10.54 ID:mFxR8WHT
    ちなみにこの説によると火星は最初の20くらいの条件はクリアしているので微生物は誕生した可能性があるとしている。だが、だが残り10はクリアしていない。 
    この説ではバビタブルトリニティ、つまり海、大気、陸地が不可欠だとしているので、これまで見つかっている系外惑星も条件を満たさない可能性が高い。 

    72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 03:20:58.90 ID:PLl4JQWj
    さっきコズミックフロントで地球外生命体についてやってたね 
    テレビ向けでインパクト重視だからかは知らないが奇抜な見た目の生物が多かった 
    個人的には人間レベルの知的生命体ってなったら外見も人間に近いと思うんだがなあ 

    73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 21:21:07.01 ID:hL13sB/d
    知能の発達に欠かせないのが指である 
    指は細かい物を作るのに必ず必要であり、細かい物をくっ付けなければ宇宙船のような物は作られない 
    なので、宇宙人は必ず指を持つ。それが数本なのか数十本なのかはわからない。 
    そして単独の力では大したことが出来ないくらいの生物である事  
    単独の力が強すぎると自滅するし、道具を必要としなくなるからだ。 
    空中浮遊出来る物も知的にはならない。飛行機などの乗り物が必要ないからだ。そういう過程を得ないと宇宙船は作られない。 

    84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/15(月) 06:13:04.30 ID:daN5tT1y
    「宇宙人」と言うからにはきっと異星の知的生命体って事だよな 
    つまり高度な脳かそれに相当する組織を持ってる事が条件 

    人類は減少した森から平野に出る際に直立し 
    平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させたらしいけど 
    例えば節足動物でも似た発展を遂げる可能性ってあるんかな 

    95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/14(火) 12:22:13.62 ID:Gcrkojym
    >>84 
    >人類は減少した森から平野に出る際に直立し 
    残念ながらステップで直立進化した説は最近の化石から間違いである 

    >平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させた 
    タンパク質を食べるようになったからって急に栄養にすることはできない 
    食べればなんでも消化すると思ってるだろ 
    酵素がなければ消化吸収はできない 

    98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/16(木) 07:26:45.46 ID:MnrwJt14
    じゃあ 
    「最初の生物」でなければ「タンパク質分解酵素を持」っていて「消化吸収はでき」るのか? 
    もしそうだとしたら 
    人類は「平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させ」る事は出来たのか? 
    つまり>>95は間違い? 

    人類が「最初の生物」だと言うならまた変わって来るけど 

    89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/23(火) 03:40:08.81 ID:css+/5SY
    やっぱり宇宙人は蟻型の奴を俺は押すね 

    仮に人類が絶滅した場合、蟻が支配すると思うね 
    知ってた?蟻はどんな高さから落ちても死なないんだって 
    トリビアの泉でやってたYouTube 

    90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 13:12:47.34 ID:xbPfGpJ5
    蟻のような真社会性生物の知能は生物だけでなく巣の構造にも存在している 
    つまり、蟻の巣は脳でもある 
    これを外部知能と言うが人間もそうなってきた 

    91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 02:48:36.95 ID:qZAPpOiG
    構造物に知能が存在すると言うのはどういう事? 

    92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/02(金) 13:14:09.87 ID:zt0NlIw8
    脳も構造物だぞ 
    巣の各部屋が神経細胞で移動する蟻が神経インパルス 
    巣全体で情報処理してる
    96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 13:27:23.96 ID:UUL7XYOY
    細胞を持つ生命は全てタンパク質分解酵素を持つ 

    97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:11:04.35 ID:Z6moK2dN
    最初の生物にはタンパク質分解酵素はないよ 

    102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/17(金) 20:42:35.61 ID:q8qD5vba
    SF映画に出てくる宇宙人は何で裸なん?何で服着てないの? 

    110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 18:46:07.13 ID:n2KUIf7Z
    人型じゃないと知性が発達しないときいたことがある 

    123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 15:38:40.17 ID:TuPcucS2
    人間みたいな目が二つに鼻に穴が二つ開いてて口が一つづつって顔をしてないかもしれんけどな 
    口が顔にあるかもしくは顔があるか分からんし「笑顔」があるのかも分からん 
    宇宙人とはいいながら人と呼べる姿なのかどうか 

    124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 16:53:47.13 ID:Ve0HbqF8
    怖くない雰囲気であってほしい 
    爬虫類顔なら平気だけど 
    昆虫ぽかったりのっぺらぼうなら気絶するかも 
    テレパシーで優しく話しかけてくれたら大丈夫かな 

    136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 11:03:52.66 ID:Z8o5X7/G
    脊椎の形成と直立が必ずしも知性の発生の必要条件なんだろうか 
    例えばアメーバみたいな不定形生物が知性を持つ事はあり得んのかね? 
    不定形でなくても脳に類する器官を発達させるには直立する必要がある? 

    146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/21(金) 05:49:25.65 ID:0Z65VyXM
    人類は文明が進めば進むほど 
    自分や相手の容姿を気にするようになってるから 
    宇宙人も進化すればするほど容姿が洗練されてるような気がする 
    機能的な部分はAIとかロボットで代替できるし 
    だからSF映画に出てくるようなイカ星人みたいな 
    いくら便利だからと言って食指が何本もあるような 
    知的な宇宙人はいないような気がする 

    157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 05:43:35.56 ID:T2xJVVTL
    宇宙は数学が支配してるとか言うし 
    数学的な美しさとかもあるだろうから 
    変な形の宇宙生物はいても変な形の宇宙人はいなさそう 

    159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 07:36:41.88 ID:ETEoNTvi
    今更だけど、ウェルズのタコ型火星人の基本形状はありでは無いか? 
    勿論、循環器系に直接生き血を入れるのは無しでな。 

    160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:50:58.36 ID:dYn8cihG
    文明を築く上で必要不可欠な事はコミュニケーションである 
    これは当初人類は2種類いて、1種類は滅び我々ホモ・サピエンスが生き残ったとされておる 
    更に文明を築くと言うのは当然、家を作ったりする必要があり、それは宇宙人と言えども最初は石や木から作っただろう 

    いきなりコンクリートや鉄筋は無いんだからな 

    161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:59:28.63 ID:dYn8cihG
    更に言えば宇宙人とて、下等な生物から進化したのである 
    人類は社会を作り道徳も養っておる、それどころか宇宙進出までしておる 
    そのような人類を宇宙人が下等な生物だからほって置こう、いるのは知ってるけど興味ないから会いに行かない 
    そんな事を考えるわけがねーのである 
    当然いれば接触をしてくる100パーね 

    172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 01:43:38.00 ID:uu3Qd7Fw
    ヒューマノイドタイプでなくても宇宙「人」と呼ぶべきなんだろうか 
    極端に言えばサイコキネシスで細かい作業も出来て 
    テレポーテーションで短距離なら移動できて 
    テレパシーでコミュニケーション取る 
    人間から見れば丸い玉みたいなのでも宇宙「人」? 

    まあでもそうか 
    そうなんだろうな 
    ウルトラマンでもスタートレックでも非ヒューマノイドタイプの宇宙人いるもんな 

    173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 12:10:45.10 ID:7BUZUMoi
    人間とコミュニケーション取れれば「人」でいいだろう。 
    コミュニケーション取れなければ、こっちには相手が知的か痴的か分かりようが無いから、気にしようがない。 

    182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 22:30:49.60 ID:L3ZU4uZa
    カラスやイルカなんかは頭良いみたいだが、器用な前脚が無いので文明は創れない。 
    多分だが、カラス型宇宙人とイルカ型宇宙人はいないだろうな。 

    184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 10:08:29.47 ID:lkoqNXjE
    脚で器用に道具作る鳥から進化すれば? 

    185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 12:30:39.98 ID:e132Mb1P
    鳥さんの後脚が器用になったとしても、移動中は道具を使えない、というのは生存競争で不利だろうな。 
    その上、器用になった後脚は重い脳髄を運ぶのに苦労するはず。 
    作業用の手と移動用の足は分業した方が無難かと。
    96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 13:27:23.96 ID:UUL7XYOY細胞を持つ生命は全てタンパク質分解酵素を持つ 

    97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:11:04.35 ID:Z6moK2dN
    最初の生物にはタンパク質分解酵素はないよ 

    102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/17(金) 20:42:35.61 ID:q8qD5vba
    SF映画に出てくる宇宙人は何で裸なん?何で服着てないの? 

    110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 18:46:07.13 ID:n2KUIf7Z
    人型じゃないと知性が発達しないときいたことがある 

    123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 15:38:40.17 ID:TuPcucS2
    人間みたいな目が二つに鼻に穴が二つ開いてて口が一つづつって顔をしてないかもしれんけどな 
    口が顔にあるかもしくは顔があるか分からんし「笑顔」があるのかも分からん 
    宇宙人とはいいながら人と呼べる姿なのかどうか 

    124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 16:53:47.13 ID:Ve0HbqF8
    怖くない雰囲気であってほしい 
    爬虫類顔なら平気だけど 
    昆虫ぽかったりのっぺらぼうなら気絶するかも 
    テレパシーで優しく話しかけてくれたら大丈夫かな 

    136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 11:03:52.66 ID:Z8o5X7/G
    脊椎の形成と直立が必ずしも知性の発生の必要条件なんだろうか 
    例えばアメーバみたいな不定形生物が知性を持つ事はあり得んのかね? 
    不定形でなくても脳に類する器官を発達させるには直立する必要がある? 

    146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/21(金) 05:49:25.65 ID:0Z65VyXM
    人類は文明が進めば進むほど 
    自分や相手の容姿を気にするようになってるから 
    宇宙人も進化すればするほど容姿が洗練されてるような気がする 
    機能的な部分はAIとかロボットで代替できるし 
    だからSF映画に出てくるようなイカ星人みたいな 
    いくら便利だからと言って食指が何本もあるような 
    知的な宇宙人はいないような気がする 

    157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 05:43:35.56 ID:T2xJVVTL
    宇宙は数学が支配してるとか言うし 
    数学的な美しさとかもあるだろうから 
    変な形の宇宙生物はいても変な形の宇宙人はいなさそう 

    159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 07:36:41.88 ID:ETEoNTvi
    今更だけど、ウェルズのタコ型火星人の基本形状はありでは無いか? 
    勿論、循環器系に直接生き血を入れるのは無しでな。 

    160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:50:58.36 ID:dYn8cihG
    文明を築く上で必要不可欠な事はコミュニケーションである 
    これは当初人類は2種類いて、1種類は滅び我々ホモ・サピエンスが生き残ったとされておる 
    更に文明を築くと言うのは当然、家を作ったりする必要があり、それは宇宙人と言えども最初は石や木から作っただろう 

    いきなりコンクリートや鉄筋は無いんだからな 

    161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:59:28.63 ID:dYn8cihG
    更に言えば宇宙人とて、下等な生物から進化したのである 
    人類は社会を作り道徳も養っておる、それどころか宇宙進出までしておる 
    そのような人類を宇宙人が下等な生物だからほって置こう、いるのは知ってるけど興味ないから会いに行かない 
    そんな事を考えるわけがねーのである 
    当然いれば接触をしてくる100パーね 

    172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 01:43:38.00 ID:uu3Qd7Fw
    ヒューマノイドタイプでなくても宇宙「人」と呼ぶべきなんだろうか 
    極端に言えばサイコキネシスで細かい作業も出来て 
    テレポーテーションで短距離なら移動できて 
    テレパシーでコミュニケーション取る 
    人間から見れば丸い玉みたいなのでも宇宙「人」? 

    まあでもそうか 
    そうなんだろうな 
    ウルトラマンでもスタートレックでも非ヒューマノイドタイプの宇宙人いるもんな 

    173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 12:10:45.10 ID:7BUZUMoi
    人間とコミュニケーション取れれば「人」でいいだろう。 
    コミュニケーション取れなければ、こっちには相手が知的か痴的か分かりようが無いから、気にしようがない。 

    182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 22:30:49.60 ID:L3ZU4uZa
    カラスやイルカなんかは頭良いみたいだが、器用な前脚が無いので文明は創れない。 
    多分だが、カラス型宇宙人とイルカ型宇宙人はいないだろうな。 

    184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 10:08:29.47 ID:lkoqNXjE
    脚で器用に道具作る鳥から進化すれば? 

    185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 12:30:39.98 ID:e132Mb1P
    鳥さんの後脚が器用になったとしても、移動中は道具を使えない、というのは生存競争で不利だろうな。 
    その上、器用になった後脚は重い脳髄を運ぶのに苦労するはず。 
    作業用の手と移動用の足は分業した方が無難かと。 

    189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 07:08:45.91 ID:wko8/9Y0
    触角みたいな器官は、元々神経が繋がっているから、複数持っていれば触手に進化するかも? 
    象の鼻はみたいなものをクレーン替りにして、重労働と殴り合いを担当、細かい作業は触手に分担させるとか。 
    触手と象鼻を持った人馬型宇宙人等はどうでしょう? 

    今更だけど、このスレ的には宇宙人というのは、文明を築く、道具を使う、で良いんだよな? 

    道具や火を使えなくても賢ければ宇宙人というのであれば、器用な手にこだわらないけど。 

    196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 16:03:25.53 ID:+GoNDxDc
    とりあえず脳かそれに類する器官が発達にないと知性は発生せんよな 
    元々体を制御する器官なんだろうから動く必要のない植物でそんな器官が発達させる必要はないよな 
    能動的に動く植物ってのが発生すればあり得るのか? 
    緑虫って植物? 
    鞭毛?繊毛?で動く植物からならそんな進化もあり得るんかね? 

    198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 22:03:06.02 ID:+GoNDxDc
    腕力があって獰猛なタイプの宇宙人だとしても 
    もし地球に来訪出来たとしたらその時点で科学力は地球より遥かに進んでるんじゃね? 
    地球の科学力ではまだそんな事出来ないんだから 
    敵になるかどうかは別にして接触があるとすればそのシチュしかないだろ 

    212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 13:45:53.24 ID:W5BDcW8Q
    昔、ディスカバリーでフューチャーズワイルドを放映していたが、人類滅亡後1億年でイカが地上進出して、支配的地位についたはず。 
    知的ではなかったけど。 

    213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 15:06:39.54 ID:OPsJhEoE
    フューチャーズワイルドとかアフターマンとか面白かったなー 
    コウモリが空陸海の環境に適応してるのが面白かった 

    214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 15:52:55.78 ID:xfHqQyJ8
    >>213 
    コウモリはアフターマンの方だったな。 
    地上に進出したコウモリが片脚で立って、もう一方の足を背中から肩の上に出して、物を掴むイラストがあった。 
    知性を持てるだろうか?勿論、知性が唯一の正解ではないけどね。 

    224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/19(土) 07:48:30.33 ID:LgKX50K3
    宇宙人って話になるとどうしても創作された宇宙人像が頭から離れないからね、宇宙人を考える上でネックなんだよな。 

    生命が誕生する条件が地球環境以外分からないから 
    仮に宇宙人がいるとしたら地球環境と同じ惑星であり案外地球と似た姿の生物ばかりだと思う。 
    宇宙人ってのも案外人類と似てると思うよ。 
    文明を築けているかは何とも言えないから姿は原始人っぽいかもしれない 

    289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/19(火) 17:06:34.43 ID:aDMg4NU2
    地球型惑星じゃない方が生命豊富なんてことになったら笑うな 

    290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/19(火) 17:23:32.32 ID:TQntLvAw
    それは無い 
    寒過ぎると氷 
    暑過ぎると蒸発 
    丁度ええと水 
    この3つの中で生命が大好きであろうもんが丁度ええと水 
    これは全宇宙共通と言い切れる 

    305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 21:37:38.51 ID:tESenNLL
    絶対ない宇宙人はドロドロした身体した宇宙人 
    宇宙で何光年も先に行こうとする時には必ず宇宙船を作らなければならないので、そんなにドロドロしてたら部品がくっついたり、部品の中に入ったりして宇宙船なんか作れないし、乗れない 
    また、部品を作れるような身体つきじゃないと無理 

    311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:30:34.02 ID:EXg8ICDS
    猿人レベルでも宇宙人と言えるのでは? 
    地球人レベルであったとしてももしそうなら惑星間航行は出来ない訳だし 
    宇宙人の外見を考えるにあたって別に惑星間航行能力の有無は関係ないだろ 

    313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:39:34.91 ID:6dUpjzdl
    >>311 
    猿人と人間は同じようなもんだろ? 
    つまり、宇宙人の外見を考えるんならそれも同じだろう 
    宇宙人は一般的に知的生命体の事をいうんであって、じゃあカラスだ!とかイルカだ!とかじゃなく 
    そういう動物的なもんは宇宙には意外と沢山いるかもしれない 
    此処ではそんな動物的なもんじゃなくて宇宙人 
    つまり、人間より上、又は同等くらいの者を言うんだよ 

    312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:34:50.37 ID:6dUpjzdl
    変身ってのは考えられる 
    人間だって髪型を変えるだけで変身みたいなもんだし、カメレオンなんかも擬態出来る 
    それよりもっと高度な変身をする宇宙人が居てもおかしくはない 
    例えば地球上でいう蟻くらいの大きさから、カブト虫くらいの大きさに変身出来るとかも無いとは言えない 
    変身しなきゃならないような生存競争があれば、その名残で変身出来る宇宙人はいるだろう 

    321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/06(金) 02:21:40.39 ID:nTPNRGik
    1つ断言できるのは宇宙人も必ず最初は微生物から始まってるって事 
    どんなに知能が高くても微生物から始まった歴史がある 
    いきなり宇宙人です!なんて誕生の仕方はしませんw 
    全てのものは原子から始まっている 
    つまり、地球人も宇宙人も兄弟なんです 

    322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/06(金) 07:00:36.87 ID:nTPNRGik
    それと地球には何種類の生命が住んでる、住んでたかわからないけど 
    地球でもかなりの種類の生命がいる植物含め、それらが地球だけのもんとは思わないよね 
    大きくわけて、魚、植物、虫、哺乳類など 
    エウロパの海に魚がいると言われているし、海=魚の形した生命 
    これはある程度、どこの惑星でも同じなんじゃないかと思うよね 
    つまり、生命の根源は宇宙にあるはずだから、宇宙から地球に根源が降ってきた=他の惑星にもその根源が降る=地球と似たような生命体がいる可能性は高い 

    325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 10:18:05.70 ID:3jk0KSk6
    フィクションで描かれるエイリアン・宇宙生物はやはり地球の動物を元にデザインされることが多いけど、 
    大きくは3つに分かれる。 
    ・内骨格動物型、脊椎動物っぽい 
    ・外骨格動物型、節足動物っぽい 
    ・軟体動物型、アメーバやタコ、イカっぽい 

    353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 23:31:52.16 ID:CS7FamnL
    宇宙人の外見を生物的に考える 
    つまり、文明を持っている、文明を持つためには、などを考えて行くとその幅が狭くなって行く 
    宇宙生物の幅を狭くして行く 
    それが宇宙人の外見を生物的に考える事なんだよ 
    つまり、宇宙船を作れる外見 
    そうなるとヘビのように手足が無い物は排除されて行く


    images


    1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/28(土) 21:39:22.12 ID:m+jXc9pY0● BE:485346416-2BP(2000)
    これまでトカナでは何度も火星に生命が存在する可能性をお伝えしてきたが、この度、なんと、イギリスの著名な物理学者までもが、「火星人は存在する」と発言したというのだ! さらに、欧州宇宙機関は火星生命の探索を目的としたプロジェクトを始動しているというから驚きだ。遂に地球外生命体の発見が現実になろうとしている。 
    (以下略)  


    ※全文はソース元で
    http://tocana.jp/2018/04/post_16715_entry.html
    【SF】彡(゚)(゚)「あれが火星人か……」【SS】
    http://world-fusigi.net/archives/8862177.html


    3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/04/28(土) 21:40:54.76 ID:HnWjLXZl0
    地下に微生物くらい居るかもしれないし居ないかもしれない 


    11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/04/28(土) 21:45:26.91 ID:PrqwcJ240
    火星はカバールがすでに植民地化して地下に大量に人が奴隷としておるがな 
    内部通報者が暴露してた 


    12: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/04/28(土) 21:46:30.01 ID:r5A09mmv0
    ヒボシは確かニコちゃん大王が吹っ飛ばしたはずじゃ? 


    13: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/04/28(土) 21:47:18.84 ID:TB+MiKW20
    金星人かもしれないじゃないか! 


    15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2018/04/28(土) 21:48:17.30 ID:mhRr79gs0
    火星人の運勢みたいなタイトルの本を何年もコンビニとかで見かけるけどどういう内容なのかは知らない 


    16: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/04/28(土) 21:48:19.13 ID:mXBF4PIg0
    まず火星の存在を証明しないと 


    17: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/28(土) 21:48:30.38 ID:rFL+Cech0
    マイアミ・ドルフィンズ 


    21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/28(土) 21:49:19.76 ID:mHTuPJV70
    火星人は間違いなく存在する。ソースは子供の頃のアダ名が火星人だったオレ 


    26: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/04/28(土) 21:51:26.97 ID:5QKTivJp0
    そら微生物も含めりゃ居るだろ 
    水あるらしいし 


    28: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/04/28(土) 21:55:52.75 ID:XYLSsP0L0
    いないよ 
    存在する意味がない 


    29: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/04/28(土) 21:56:31.96 ID:/eF9HNze0
    火星(じゅぴたー)は元気やろか? 


    31: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA] 2018/04/28(土) 21:56:32.91 ID:o8qyQj3s0
    タコみたいな奴ではないんだろ? 


    32: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/04/28(土) 21:56:44.84 ID:hH56rJmj0
    昼に食べた担々麺思い出した 


    33: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2018/04/28(土) 21:56:58.57 ID:PoxQJic40
    新宿古着屋ワタナベはもう存在しませんダイバクショウ 


    35: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [ニダ] 2018/04/28(土) 21:59:05.64 ID:a8XTKTs00
    no title


    38: 【B:84 W:60 H:95 (B cup)】 (東京都) [ニダ] 2018/04/28(土) 22:03:59.17 ID:9Vga152O0
    今は宇宙人とか言うと嘲笑される風潮が出来上がっているからね。 


    40: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN] 2018/04/28(土) 22:06:25.21 ID:O6XqFqWc0
    生命ならともかく知的生命はハードル高いよな 
    地球だって下手したらまだ恐竜の楽園だったかも知れないし 


    43: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/04/28(土) 22:10:11.85 ID:KBw64xAi0
    >>1 
    予感がしますか? 


    45: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2018/04/28(土) 22:12:04.01 ID:EILNCvDS0
    オカルトエンターテイメントを提供してくれるじゃん 
    それなりのソース付きで毎回楽しませてもらってる 


    50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/28(土) 22:17:54.15 ID:6qrWPYoi0
    >>1 
    >英著名物理学者ブライアン・コックス氏。 

    日本語wikiにも詳細な記事があるから 
    珍しく本当に著名な科学者が宇宙人発言したようだが 
    ただ、wikiによると宇宙生物とは関係ない分野の有名科学者のようだぞ 


    51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/28(土) 22:19:15.59 ID:HCicBsrw0
    耳尖ってる人いるけどあれ何? 


    55: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/04/28(土) 22:23:59.07 ID:TB+MiKW20
    >>51 
    ただの変わった特徴、「エルフ耳」ってやつ 
    「魔法使いの耳」とも 


    86: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/04/28(土) 23:35:52.61 ID:3hT+9FQ+0
    >>55 
    うむ論理的だ 
    Mr.スポック 


    56: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2018/04/28(土) 22:25:00.58 ID:QgKRw0nI0
    >>51 
    エルフとハーフエルフとダークエルフ。 


    52: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/04/28(土) 22:20:47.53 ID:AY2jgRRd0
    久々のゼイリブスレ 


    57: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2018/04/28(土) 22:28:10.16 ID:P9ykpdQU0
    ホントカナ? 


    63: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/04/28(土) 22:31:51.72 ID:PSa+2sOl0
    ワロタw 


    64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/28(土) 22:33:12.19 ID:iX5tBW0n0
    なにを今さら 
    人間はニビル星人のDNAが入ってるんだよ 
    君らは宇宙人のDNAを引き継いでる 
    紛れもなく真実 


    65: 名無しさん@涙目です。(邪馬台国) [CH] 2018/04/28(土) 22:34:05.15 ID:3MkrHDZf0
    「この広い宇宙のどこかには生命がいるかもしれない!」 
    ↓ 
    「一番近くの隣の惑星にいました」 

    だと一気に手軽になるね。 


    67: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/04/28(土) 22:35:47.46 ID:NgGs7p4b0
    探査機に付着していたウイルスや菌がそのまま適応する可能性はないかね? 


    69: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/04/28(土) 22:45:20.28 ID:bWM5Twu00
    第三の選択だな 


    71: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/04/28(土) 22:46:57.88 ID:9zOq4udX0
    どうせタコみたいなあれだろほっといていいだろ 


    75: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/04/28(土) 22:54:06.54 ID:LsmiO0lJ0
    いたとしたら望遠鏡で大量のビルなどの人工物が見つかるんじゃないか? 


    76: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2018/04/28(土) 22:56:12.73 ID:3b2TKTgx0
    百歩譲って、火星にも生物は存在するかもしれんが 
    それが火星『人』なのかとなると話は別だ 


    77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/28(土) 23:07:54.06 ID:5Dtawa9r0
    火星の自転周期と人類の体内時計… 


    79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/28(土) 23:14:44.69 ID:1P1bJwiJ0
    いたとしてあんなところで何してんだよ 
    自重筋トレぐらいしかすることないだろ 


    80: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/28(土) 23:15:30.13 ID:lO51Oy9D0
    なにをもって人なのか 


    81: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/04/28(土) 23:20:45.39 ID:WC2s3xR10
    火星寿司の地下では、捕まった河童たちが 
    泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 
    河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 
    火星寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう 
    いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 
    電気ショックを与えたりする。 
    河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と 
    いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 
    逆らうとキュウリを減らされる。 

    こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 
    安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。 


    82: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/04/28(土) 23:23:53.69 ID:JJ6pk+950
    これがホントならかっぱ寿司はディズニーを超えてるね 


    85: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/04/28(土) 23:34:41.90 ID:yWFPlu0F0
    まあ大多数は火星人だから 


    88: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/04/28(土) 23:39:21.23 ID:W6MPyrOu0
    地球人がそもそも… 


    94: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EE] 2018/04/29(日) 00:30:48.04 ID:ev1d//vW0

    まともな学者は根拠となるデータも無しに発言はしない




    引用元: 【やはり】「火星人は間違いなく存在する」著名物理学者がBBCでガチ暴露

    俺が4歳の時の話。

    幼稚園から帰ってきた昼下がり、一本の電話がかかってきた。

    母親が出るとなぜか沈黙したまま、俺にもかすかに聞こえる相手の声を聞いていた。なんでしゃべらないんだろうと思っていると、母親は震えた声で

    「〇〇、あんたも聞いてみて」

    と俺に受話器を渡してきた。
    耳に当てると、


    「ワニョ&!&?クシ/¥〓チニ※〻▽♯」

    と、わけのわからない言語が聞こえ、背筋が凍った。俺と母親は顔お見合わせ、俺は受話器を置いた。母親は「う、宇宙人?」とか言ってた気がする。

    少し前に母親にその時のことを話すと、ちゃんと覚えていて、

    「怖かったねー」

    「やっぱりあれは宇宙人だったんだよ」

    とか、今ではいい思い出(?)になっています。

    もう1つ。

    これは5歳くらいの頃、母親と買い物に行くことになり、住んでいたマンションの駐車場にある車へと向かっていると、俺の頭上をものすごいスピードで、「黒い球体」が通り過ぎていった。

    ちょうどGANTZのあれみたいな。
    母親に

    「今黒い何かが飛んでなかった」

    と聞いても、母親は何も見てないと言った。カラスでも飛行機でもなかった。あれは一体なんだったのだろうか...


    1: ごまカンパチ ★ 2018/04/19(木) 21:30:23.40 ID:CAP_USER9
    http://www.bbc.com/japanese/video-43805992 
    ※リンク先に動画あり 

    星の音を聞いたことがあるだろうか。 

    英バーミンガム大学のビル・チャップリン教授によると、恒星が音を発する仕組みは楽器と同じ。 

    また、音からはその恒星の大きさや年齢などが分かるという。


    6: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:31:58.64 ID:1nN/J3Al0
    >>1 
    流れ星を初めて見た時に無音だったのが印象的だったね 

    なんとなく「シャララララン」みたいな効果音があると思ってたから 

    7: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:33:04.32 ID:IFb53fx/0
    >>6 
    かわいい 

    9: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:33:11.06 ID:Op3jkulN0
    ろまんちーっく 

    11: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:34:32.06 ID:qTH5Z1QY0
    キラキラ音するよ 
    お話も聞こえるの 

    13: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:35:08.61 ID:dU8bKa9c0
    星のこわれる音を 聞いたことありますか? 

    27: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:43:06.22 ID:z9d8sfN90
    >>13 
    音と認識していないだけ 

    73: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:39:52.28 ID:A7nI3WD00
    >>13 
    なんかピシッって音してたな 
    親父が背負って病院に連れてった 

    80: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:32:27.68 ID:/2cJGKos0
    >>73 
    飛雄馬かよ 

    17: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:37:01.86 ID:1gEoEiyD0
    あら素敵 

    20: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:39:33.84 ID:ofroBFRg0
    >>1 
    宇宙人の基地に潜入するとこんな感じの音がしてたよーな…。 

    41: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:58:40.43 ID:qBw0L7Yq0
    >>20 
    古いSF映画や円谷作品でもしてた…あれはあながち間違いではなかったんだね 

    23: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:40:34.63 ID:YJP+egse0
    宇宙って真空じゃないのか? 

    と思ったら内部で反響している音ってことなのか? 

    でもヘリウム燃えてる中に耳突っ込んだら熱そうだな 

    24: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:41:11.49 ID:HgrITQ6a0
    星の一生に比べれば人類の繁栄なんか一瞬の瞬きなんだろうな 

    25: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:41:31.41 ID:1xGuHGNt0
    地球の音 


    28: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:43:28.12 ID:14RfGopf0
    パピューン 

    29: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:43:52.02 ID:izpgJPiq0
    超新星爆発の音が聴こえたらびっくりするね 

    30: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:43:52.77 ID:StC3Dark0
    見るか…星々の砕ける様を…! 

    31: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:45:03.26 ID:CR8wCnQK0
    ああキライキライ星だろ、知ってる知ってる 

    32: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:47:34.02 ID:zQUHchDRO
    うる星やつらのOPの出だしの音じゃないの? 


    34: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:50:09.99 ID:1xGuHGNt0
    きれいな音だけど知らずにいて星の近くで聴こえてきたら怖いかも 

    35: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2018/04/19(木) 21:51:29.05 ID:A/1cGLY60
    宇宙戦艦ヤマトとかガンダムなんかの戦闘シーンは、実は無音。 

    37: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:53:47.89 ID:5cg/56rn0
    そりゃ虫が飛んでるだけで音がするのに 
    星が動いてて音がしないわけないだろ 

    40: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 21:57:15.52 ID:AY5FDwGS0
    それよりもベテルギウスの爆発早くしてくれよいつまで待たせんだよ 
    ベテルギウスの超新星爆発の瞬間を見れる時代に生まれたかった
    http://world-fusigi.net/archives/8118162.html

    47: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:11:34.76 ID:in9pdusi0
    >>40 
    地軸の微妙な傾きで 
    地球には多分ガンマバースト来ないよw 

    43: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:01:01.32 ID:gEHZlcY/0
    昔の宇宙戦艦ヤマトも宇宙空間の音の演出があったなリアルだ。 

    49: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:20:49.81 ID:6x4Pbi730
    >>43 
    風まで吹いてるからな
    44: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:04:24.09 ID:fun5d/6x0
    ピュタゴラス派とかオルフェウス派とか、天界の音楽なんて古代ギリシア以来のものだろ。プラトンの『国家』の中でも触れられてる。 

    51: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:25:58.81 ID:c/QE+Wg50
    >>1 
     >星の音を聞いたことがある? 

    よく聞こえる星があると思たらラジオ・スターだった! 

    53: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:27:32.73 ID:gQOGV8DZ0
    デススターからはアレが聞こえるのですね。 

    57: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:32:30.81 ID:ojuRTvpc0
    空気がないのに音が聞こえるってどういうことなの 
    よくわからん 

    60: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 22:47:04.70 ID:AvgawGeR0
    しし座流星群の時 確かにシュー!って言う音聞いたんだけど 
    流星から光と同時に音が聞こえるはずないんだよね 
    ただ もう終わったと帰ろうとした時シュー!って聞こえて振り返ったら超特大流星が流れてたんだよ 

    87: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 02:47:34.16 ID:oHu7RLEQ0
    >>60 
    こちらもハッキリ聞こえた。あれは大気圏に突入して燃える音だよね。 

    97: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 06:36:19.55 ID:WDsUYjIX0
    >>60 
    しし座の時に一度だけ光る永続痕から「ドン」と鈍い振動音を聞いたよ 
    そうなんだよね雷ですら光と音は時間差が有るのに 
    流星の音は時間差が殆ど無かった 

    63: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:02:38.81 ID:W24gr8eG0
    太陽の音の動画は見たことあるけど 
    太陽の動力炉の効果音っぽい音はほんとそれっぽい 

    65: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:08:13.17 ID:8ym45YdJ0
    「モモ」で読んだよ 
    星たちが自分の本当の名前を告げあっている音楽のような音が絶えず流れていると 

    66: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:09:14.04 ID:W24gr8eG0
    たぶん電波や光の変化を音に変換してる 

    地球の音は見たことある奴だとラジオ・TV/通信の人工的な電波まみれで汚い・・・ 
    あと電気が振動してる50/60Hzのブーンって音がずっと入る 
    人が住んでるからかなんか機械的な音なんだよなぁ 

    69: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:12:47.71 ID:kAti9b/z0
    近所にでっかい恒星があったらうるさいんだろうな 

    72: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:36:16.75 ID:P32bsfKv0
    ガスとか光とかを電波信号に置き換えてそれをさらに音に変換してるだけじゃないの? 

    75: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:17:35.16 ID:ufEh/EHo0
    電波や光を元に音に変換してる、実際に音がなってる伝わるわけが無い 
    AMラジオで家電や雷のノイズ音を聞くのが近い 

    90: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 04:18:15.17 ID:arl7GA6/0
    想像通りの宇宙っぽい音だった 

    93: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 05:11:15.36 ID:EW2tutNT0
    地球が回る音なら聞いたことあるけどね 

    94: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 05:54:35.84 ID:LiCTKr6g0
    星の鼓動をきいた 
    ドキドキキラキラしたい 

    96: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 06:24:31.46 ID:WDsUYjIX0
    陳腐なSF映画の効果音みたいだ 
    「われわれは・うちゅうじんだ」 

    86: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 02:46:05.22 ID:oHu7RLEQ0
    YouTubeで宇宙の音が聞けるけど金属音のような不思議な音。ロマン溢れるわ。 
    でも、ん?真空でも音って伝わるんだっけ? 

    火星の音


    ブラックホールの音


    天王星


    木星


    土星


    天王星



    UFO

    17/10/10
    初投稿です。私が中学1年か2年生の時に体験した、ある冬の日の実話です。

    今でも意味が分からずオチもありませんが、不思議な体験だったので投稿します。

    私が住んでいるのは、とあるアパートの2階です。

    足腰の弱っている母がスクーターで買い物から帰宅すると、私はエンジン音を聞きつけて階段を降りていき、買い物袋を受け取ります。そしてそれを部屋まで運ぶのが毎日の日課です。


    その日も、私はいつものように荷物を取りに行きました。

    母は、エコバッグの持ち手をスクーターの荷物掛けにグルグル巻きにして持ち帰ってきています。落ちないように固く巻いていて、その時はなかなか外れないようでした。

    私はその数秒を退屈だと思い、何となく、振り返って北の空を眺めました。すると、何か飛行機のようなものが飛んでいました。

    ピカピカと点滅するライトは飛行機に似ていますが、それが円盤状の外周に沿って回っています。

    しかも、まるでPC画面上をカーソルが移動するように、広い空にしては結構なスピードで移動しています。

    今までにも、幼少期に数回UFOは見たことがありましたが、久しぶりに見たもので、オカルト好きな私は大興奮で空を指差して母に見せました。

    なぜか母の反応が「またUFO?すごいね」くらいのものだったので不服でしたが、とにかく携帯電話を取り出して写真を撮ろうと試みました。

    が、所詮安いガラケーです。夕方で薄暗い遠くの空を飛ぶ物体などうまく撮影できるはずがなく、かなり悔しかったのを覚えています。

    その後は、ゆっくり下降していき、周りの建物や木々で見えなくなってしまいました。

    そして数日後のことです。

    夕方、いつものように階段を降り空を見上げると。驚くことに、またUFOが飛んでいたのです。数日前と同じ方角で空に浮かんでいました。

    二回目ともなると、さすがに何かあるのではないかと恐怖を感じました。しかし、その後は前回と同じように見えなくなり、それっきりでした。

    友達に一連を話しても、見たという人はいませんでした。ネットを探しても、目撃情報は見つかりませんでした。

    長文失礼しました。最後まで閲覧して頂きありがとうございます。




    銀河

    21:08/07/21
    これは実際一昨年の頭くらいにあった話で、ニュー速でもスレが立ってた話。

    ある日、ベルリン市街地で上空からいきなり戦闘機の風防が降ってきた。

    警察が調べた所、なんと第二次大戦時の米国製P-51ムスタング戦闘機のものと判明。ベルリン空港の片隅で風防が吹っ飛んだP-51戦闘機が駐機しているのが発見された。

    なおパイロットの情報、及びなぜ風防がふっとんだのかなどは一切報道されなかった。



    29:08/07/22(火)10:17:30ID:g0vN/w0x0
    >>21の話か忘れたけど第二次大戦期の航空機の中から白骨死体が出てきたっていうのがあったようななかったような


    30:08/07/22(火)10:22:07ID:x+kTNQgS0
    これかな?

    903名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]投稿日:2007/07/24(火)17:14:11.87ID:RJVd9yx30
    SF的オカルトの話。

    今から25年程前に、どこかの山中にて墜落機の残骸と、パイロットの物と思われる骨が発見される事件があった。

    後の調べで、墜落機は旧日本軍爆撃機「銀河」であることがわかった。

    これだけでも驚きだが、さらに驚くことがある。なんと、遺骨は「人間の物ではない可能性がある」と発表されたのだ。

    遺骨を研究してた学者が言うには、

    「これがもし人骨ならば身長は150cm以下140cm以上であり、頭は我々人間のおよそ倍ぐらいの大きさを持つ。」

    との事。

    いったい何が、なぜこの時代に銀河に乗っていたのだろうか。






    引用元:https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1216030469/



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:38:24.408 ID:otYbgdVz0
    空間が広がり続けてるってどういうことなの 
    彡(゚)(゚)「ワタアメの宇宙?」【SF】
    http://world-fusigi.net/archives/9092072.html
    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:39:29.703 ID:otYbgdVz0
    しかも膨張のスピードが上がり続けてるってなんでなの? 
    てかどういう事なの? 

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:40:31.442 ID:32lG1js9a
    光の速さを超えるスピードで膨張してるって言うけど証拠ないよね? 

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:42:44.691 ID:otYbgdVz0
    >>6 
    あるよ 

    158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 03:23:54.947 ID:NvKy3k3y0
    >>6 
    あるんだよなぁ...ていうかそのせいで観測出来る場所が限られた 
    星と星が光より速く離れているせいでな 

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:42:56.013 ID:UP8bTdlya
    ホーキング博士は宇宙はいくつもあるって言ってた 

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:43:29.939 ID:snB2pTQf0
    星の間の距離がどんどん離れてくのがわかってるんだっけ? 

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:45:23.083 ID:otYbgdVz0
    >>12 
    地球から見える天体はどんどん遠ざかっていっていてさらに距離をあけているらしい 

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:49:09.215 ID:3aONHlrW0
    >>19 
    でもアンドロメダ銀河とぶつかっちゃうお茶目な天の川銀河さん 

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:47:36.509 ID:otYbgdVz0
    今宇宙が光よりも速くなる理由ぐぐって読み漁ってるんだけど意味わからん 

    バカにもわかるように説明してくれ 

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:50:15.684 ID:XQdtfRvh0
    >>23 
    ABCとあったとき、それぞれが毎秒20万kmで離れるとA<->Bは20万KmだとしてもA<->Cは40万Kmになって光速を超える 

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:48:48.310 ID:Oa4o5u78M
    そう仮定すれば説明が付く的なふわふわした物だぞ 
    確認しようが無いからな 

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:51:54.260 ID:otYbgdVz0
    >>27 
    たしかにいろんな記事読んでても正解はわからないみたいなこと書いてあるわ 

    マジでどうなってんだよ 

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:49:51.119 ID:otYbgdVz0
    要は宇宙は物体じゃなくて空間だから何よりも速いはずの光より速くてもいいらしい 

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:50:17.424 ID:NIot0hXsp
    遠くの天体がそっちにあるものに引き付けられてるだけでどうせ膨張してないよ
    密度も風呂のお湯と水混ぜた時みたいに循環してるだけ 

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:54:14.114 ID:otYbgdVz0
    >>33 
    そうなのだろうか 
    でも物理学者の説明読むと納得してしまうわ 

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:04:37.907 ID:NIot0hXsp
    >>43 
    宇宙科学ってミクロ経済学でマクロ経済学を語るような極論ばっかしじゃん 
    そら発見から筋の通る理論なんて聡明なら考えられるだろうけど目の前の現象だって色んな現象が無数に絡み合って現実があるわけで 
    当てはまる理屈はあっても見えもしない遥か遠くの発見で全てを語ろうとするなんて膝まで水に浸かって海を語るようなものじゃん 

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:06:27.310 ID:otYbgdVz0
    >>71 
    お前めちゃくちゃ頭良さそう 
    わかり易い例えだわ 

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:52:11.586 ID:G7l8q8bSd
    ようわからんということやろ 

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:52:18.364 ID:bSKF5p8L0
    巨大フィラメントとかいう話のその後の観測結果とか続きの話を知りたい 

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:58:29.854 ID:otYbgdVz0
    宇宙って考え出すとキリないわ 
    そもそもなんで宇宙という空間に馬鹿でかい地球がプカプカ浮いてるんだよ 

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:01:25.358 ID:3aONHlrW0
    >>57 
    遥か下の地面に向かって落ちてるのかもしれん 

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:04:51.202 ID:otYbgdVz0
    >>64 
    あるかもしれないな 
    どんな話でも宇宙だったら通用しそう 

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:01:29.703 ID:bSKF5p8L0
    >>57 
    浮いてない 
    空間に沈んであるところで釣り合ってる状態 
    重さが空間より勝った天体がブラックホール 

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:02:52.705 ID:otYbgdVz0
    >>65 
    あぁ重力ってそういう原理だったな 
    空間に乗ってるっていう解釈なんだろうか 

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:59:25.567 ID:kEPE8XJV0
    そう言う事になってるだけやで 

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 01:59:28.714 ID:eZCWDtEb0
    神様宇宙作るのヘタクソすぎませんかね 

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:00:41.116 ID:1azwL1zi0
    逆に粒子か素粒子か知らんが細かい物の中にも壮大な宇宙が有るんじゃね? 

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:01:34.857 ID:otYbgdVz0
    >>61 
    大きさの概念壊れるわ 

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:05:22.334 ID:tLrBSMUzp
    >>61 
    ミクロの世界って常識通用しないからありえなくもないと思う
    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:09:10.832 ID:RXd/m7Kh0
    >>74 
    常識ってなんですか? 

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:12:08.298 ID:tLrBSMUzp
    >>80 
    俺が言う常識はマクロのこと 
    観測者がいないと存在が確定されないとか俺たちの世界じゃありえないでしょ? 

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:03:35.749 ID:otYbgdVz0
    重過ぎると空間を歪ませるって面白いよな 
    ワープって理論上普通にできそう 

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:05:20.474 ID:1azwL1zi0
    仮にちっこい物質の中に宇宙が有って地球人みたいなのが「光の速度がー!」とかやってたとして 
    そいつ等より速く動いている俺達は何?神?何なの? 

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:07:19.465 ID:UQYWgmIw0
    何百年後に人類は宇宙に出てるんだろう 
    フィクションでは永遠の命は悲劇に扱われがちだが俺は死にたくねー 
    見てえー宇宙の端を 

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:07:44.057 ID:otYbgdVz0
    ミクロの世界が常識通用しないってどんな例があるの 

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:09:47.746 ID:tLrBSMUzp
    >>79 
    ダブルスリット実験 
    説明めんどくさいからggって 

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:11:50.030 ID:1azwL1zi0
    >>82 
    観測とか想いとかで変化するとかって奴だろ? 

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:14:07.303 ID:tLrBSMUzp
    >>86 
    そう 
    観測してあげないと量子の存在に揺らぎが生まれてしまうんや 
    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:16:42.793 ID:1azwL1zi0
    >>92 
    あれは中々興味深いよなやっぱ人間には計り知れない何かが有るとしか思えないもんな 
    その内少しずつ解明されて行けばいいんだけどな
    >>96 
    マクロ世界で説明できないことはミクロ即ち量子力学で説明できるかもしれないから幽霊とかの正体もわかったりするのかな 

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:13:38.397 ID:otYbgdVz0
    二重スリット実験意味不明すぎワロタ 

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:15:46.833 ID:tLrBSMUzp
    ダブルスリットは観測しないと粒の性質が観測すると波の性質が生まれる、だったかな 

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:16:48.747 ID:otYbgdVz0
    >>95 
    意味わからねえ 
    そんな事実際に起きるのか 

    人間が観測するからってどういう仕組みなんだ 

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:19:09.305 ID:1azwL1zi0
    >>97 
    実際起きるから意味不明で興味深いんだよ 

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:20:04.915 ID:otYbgdVz0
    >>99 
    凄すぎワロタ… 
    シュレ猫の話思い出したわ 

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:18:36.129 ID:kEPE8XJV0
    プラズマだな 
    大抵の不思議な現象はプラズマだって言っておけばいいあれだ 

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:20:20.861 ID:txX7rj/n0
    そんなもんただのバグだろ 
    進行不能バグならともかくそんなんいちいち気にすんなや 

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:21:12.563 ID:BHvmYbtY0
    単純にエントロピーの問題だろ 
    何か物質があればそれは拡散の方向に向かうんだよ 

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:25:37.881 ID:tLrBSMUzp
    シュレ猫はミクロの話をマクロに拡大させてこの説はおかしいのではという一種の批判やぞ 

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:29:53.855 ID:sjZPaUyB0
    >>112 
    だけど、「こういう事になるんだぞ? おかしくね?」って批判してみたら、 
    何故か「うん、そういう事になるよね、不思議だよねー」っていうわけのわからない答えが返ってきた、っていうアレな話だよなw 

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:32:49.694 ID:EjZLprJe0
    宇宙が生まれる前は無だったとか、宇宙の外側がどうなってるのかはとても気になる 

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:34:38.440 ID:UP8bTdlya
    宇宙ってクラインの壺みたいになってるんじゃないかな 
    端まで行くとまた元の場所に戻ってきてるとか 

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:35:54.290 ID:BHvmYbtY0
    宇宙の外に何かあったら、それも膨張してるはずでそれと対立するはずだから、宇宙に外という概念はないと考えるべき 

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:48:58.355 ID:3P9XDsKca
    ただでさえ広い天の川銀河に所属しても別のアンドロメダ銀河もあるなんて不思議だわな 

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:39:54.084 ID:snB2pTQf0
    宇宙が出来て最初に飛んでった光が到達してない所はどうやっても見えないから外側とする考え方があるらしい 

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:46:15.749 ID:BHvmYbtY0
    無っていうのはその概念がないってこと 
    時間停止中の世界みたいなもん 
    想像上は可能だけど、その空間についていろいろ考えるのは無意味 

    147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:50:11.682 ID:70/Insh10
    つまり俺のような凡人がたどり着く答えは「考えるだけ無駄」でいいのかな 

    まだ高次元存在のシミュレーションって方が納得できる 
    と思ったけどそいつらの世界はどうなってんのってなるしやっぱり宇宙より外のことを考えるの無駄なんだ… 

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:51:31.908 ID:kEPE8XJV0
    >>147 
    無駄ってことはないでしょ 
    頭いい人が色々教えてくれてるし参考になったよ 
    明日には忘れてるけどさ 

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/25(日) 02:52:17.602 ID:1azwL1zi0

    >>147 
    無駄じゃないよ妄想は無限だぜ!楽しんだもんが勝ちよ(*´ω`*)



    b13998e8

    1: ガーディス ★ 2018/03/26(月) 07:35:46.00 ID:CAP_USER9

     【ワシントン共同】地球に衝突しそうな直径500メートルの小惑星をはじいて安全な軌道へ移動させるには、重たい宇宙船を10年間に約50回ぶつける必要があるとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)などのチームが26日までにまとめた。 

     もっと大きな小惑星が飛来したり、地球への衝突直前に見つかったりすると、重い物をぶつけるだけでは対処できない可能性もあり、チームは「核爆弾を検討する必要がある」としている。 

    (以下略)


    続きはURL先で
    https://this.kiji.is/350743272131822689


    【人類滅亡】NASA「小惑星ベンヌ(直径500m)の地球衝突を阻止できないかも…」
    http://world-fusigi.net/archives/9090418.html


    2: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:36:33.52 ID:CtcmTXZs0
    無理ゲー 


    3: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:36:39.01 ID:OmgTZvkT0
    ブルースウィリスがUPをはじめますた 


    5: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:37:19.84 ID:2UiKXHZa0
    宇宙で核はほぼ無意味じゃなかったっけ? 
    火球が出来るだけだろ? 
    重力と大気がないと意味がない 


    9: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:39:19.16 ID:0SZNhb6u0
    >>5 
    ボーリングすれば良いと映画で観た 


    6: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:37:28.75 ID:19BXfAp00
    >核爆弾を検討する必要がある 

    核なき世界無理だな 


    11: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:40:04.35 ID:TWHZnd970
    >>6 
    現在の核保有が未来においてこんなことに役立つとは思いよらなかったみたいなことになりそう 


    32: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:45:57.98 ID:Ib1Ed6k7O
    >>6 
    使いようによっては地球と人類を救えるものを、お互いに向けあって滅びようとは愚かな 


    8: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:38:33.10 ID:fAhFpGNX0
    なぜ10年? 


    13: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:40:48.09 ID:G8Y5GjLl0
    小惑星が地球に接近 
    3回殴って地球を救え! 

    7380ac3283c91be70140961b769eb815

    82c5b8972c2c5e21012d728be9d81027
    66: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:53:35.34 ID:xz+yuiH50
    >>13 
    私のパンチを受けてみよ! 

    218: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:27:31.20 ID:IstaDQ7L0
    >>66 
    懐かしすぎる 

    15: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:41:06.56 ID:t6CKZC/K0
    効く効かないっていうか 
    先日もあったけど、隕石衝突を仮定してるのが怖いんだが 
    これリアルくるんじゃないのか? 

    28: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:44:34.36 ID:jeUbWSt80
    >>15 
    いつかは必ずくる 
    それがいつかは分からない 

    94: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:00:02.22 ID:tpSEUunm0
    >>15 
    巨大地震とか破局噴火と一緒で、そのうち必ず来るからな 
    定期的にニュースにしないと 

    313: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:51:25.35 ID:n/GGHYlC0
    >>15 
    仮定もクソも、過去に何個もでっかいのが衝突して大惨事おこしとるよ。 
    メキシコのユカタン半島に落ちて恐竜を絶滅させた隕石とか。あれ妄想学説じゃなくて事実だから。 

    17: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:41:30.16 ID:dx1lXEmP0
    こういうところで核兵器使わなくてどうするの 
    一回で軌道変えられるだろう 

    24: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:43:02.70 ID:5IkPQnVk0
    ドリルで穴掘って核爆弾埋めればいいじゃん 

    26: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:44:07.22 ID:dx1lXEmP0
    核兵器を風圧爆弾と考えれば宇宙では無力だけどね 
    命中して爆発すれば表面吹き飛ばした反動の圧力が発生する 
    50回ぶつけるより安上がり 
    少しづつ軌道を変えるのではないので 
    多少制御は難しいかもしれないが 

    73: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:55:46.91 ID:f/4u9IAU0
    >>26 
    軌道を変えられるぐらいの運動量をどうやって 
    小惑星に比べて質量小さい核兵器に 
    ツァーリボンバ級載せたいために 
    ペイロードの大きいスペースシャトルを博物館から引き出すのかい 
    そもそも地面命中した時点で爆縮レンズが壊れ核分裂しないわ 

    43: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:48:34.80 ID:PVi5d8dA0
    小惑星にブースター何十機も取り付けて軌道変えれるんじゃないの? 

    45: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:49:22.23 ID:Px9BDLWf0
    時速何万キロで動く高尾山の軌道を変えるようなもん 
    無理 

    46: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:49:48.20 ID:w0yMjm3J0
    ビリヤードみたいに 
    小さい小惑星をぶつけりゃいいじゃん 

    586: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 10:18:29.83 ID:fBwKjd000
    >>46 
    これが正解のような気がする 
    質量兵器が最強 

    49: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:50:18.84 ID:7tmdpLrr0
    これまでの地球上の核実験で地球の軌道って少しは影響受けてんのかな。 

    548: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 10:07:32.12 ID:V7em8xNO0
    >>49 
    巨大地震の方が影響あるだろ 

    179: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:17:04.03 ID:WQTQup2A0
    >>49 
    知らんけど無視できるレベルの影響じゃねーの? 
    象にマシュマロ投げて動かせるかってぐらい核なんて小さいと思うんだが 

    207: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:24:41.84 ID:hTSLaPCT0
    >>179 
    そもそも巨大質量隕石が地球に衝突する可能性が、日本列島に2匹だけ放たれたハエが衝突する可能性くらいに低いんじゃなかろうか 

    54: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:51:38.03 ID:kvbop0430
    核なんかぶつけて分裂されたら余計に厄介だろ 

    58: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:52:21.73 ID:2jTJ3/dx0
    どうせ衝突しないんだろ 

    103: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:02:04.15 ID:UoUYXW9D0
    >>58 
    月の裏側の写真見たことあるか? 
    クレーターだらけだ 
    大気が無い月に基地を作れないのは隕石が降ってきてあぶないから 
    アポロ11号の乗組員が見たのも隕石衝突であちこち光ってる光景だよ 

    62: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:52:31.75 ID:nYNCDlQT0
    かなり直近になって見つかったものでも変な確率を提示してお茶を濁してるのに、10年後に確実にぶつかるやつなんか見つけられないだろ 

    75: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:56:28.72 ID:bgidlKfA0
    > 重たい宇宙船 

    この詳細が一番の問題じゃないの? 

    88: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:58:32.85 ID:YKHzo+Yi0
    >>75 
    ウエイトを別に打ち上げて宇宙で積めば良い、金はかかるが 

    473: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 09:39:27.85 ID:tIf995Vf0
    >>88 
    ウェイトより推進剤入りのタンクを打ち上げて 
    それなりに数がある運用を終える人工衛星とか隕石積んだ方がマシだろ 

    それか小惑星にレーザー光線当てて推進力にして偏向させるか 

    78: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:56:57.74 ID:JPUwSVob0
    要は 
    NASA「それ作る金くれ」ってこったろ 

    87: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:57:56.49 ID:I9X4EkPX0
    超巨大核爆弾を、それを搭載する宇宙船とともに、衛星軌道上で建造して、常に待機させておくしかないな。 

    89: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 07:58:44.31 ID:QlijAxmN0
    北極だったか南極だったかにジェットエンジンを造って地球の軌道をずらす映画が 
    昔々あったような覚えがある。 

    99: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:01:14.75 ID:B5+/fFko0
    >>89 
    妖星ゴラスな 

    妖星ゴラス


    1962年3月21日に公開された日本の特撮映画。製作、配給は東宝。
    謎の燃える怪星ゴラスと地球との衝突を回避するため、地球の公転軌道を変えようと奮闘する人々を描く。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/妖星ゴラス
    148484258551430038178_grt0001

    101: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:01:28.74 ID:tCTApFmB0
    イオンエンジン搭載の宇宙船を10隻くらい着陸させて 
    時間を掛けてゆっくり軌道変更させればよくね?
    109: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:03:48.73 ID:cyQQw3dB0
    >>101 
    同じこと思った 
    むしろ静かにくっ付けてエンジン噴かす方が 

    102: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:01:35.17 ID:J22VLsG90
    人類が地球の軌道を操作できるようになるのは何年後ですか
    そういや宇宙での軌道修正って 
    衝撃とか推進剤使わないとかわらんのかな 
    船の操舵みたいに舵つけても意味無いんだろうな 

    168: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:15:50.57 ID:nTvEN3dC0
    >>107 
    他の惑星の引力使う手もある 
    これは応用すれば加速もできる 
    (と言うか軌道修正自体が加速なのだが) 

    110: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:04:10.16 ID:I9X4EkPX0
    これだけ巨大だと、爆破でなくブースター多数取り付けての軌道修正が現実的だが、そのためには相当以前から発見して長期的な計画により取り組む必要があるな。 
    NASAの機能と予算を飛躍的に巨大化させなければならんことになる。 

    111: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:04:12.96 ID:WaNhDUqL0
    はやぶさみたいに小惑星に降りて押してやればいいんじゃないの 
    あとは帆を立てるとか 

    115: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:04:41.09 ID:tnxNbyw50
    NASAもだんだんゼネコン化してきたな 
    50回分の宇宙船作れば仕事なくならないからな 

    119: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:05:34.77 ID:1oFGU8Jl0
    衝突は100年以上先だったはずだがわりと真剣に考えてる所見るとこれほっとくと人類終了の可能性が高いんじゃ 
    それとも予算取りのためか 

    186: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:18:56.57 ID:rFQKZTkI0
    >>119 
    政治カードに使えるね 

    協力しない国は仲間外れ 

    共同開発でノウハウ総取り 

    229: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:29:53.05 ID:RgbU81yh0
    >>119 
    既にNASA版ハヤブサOSIRIS-RExで調査とサンプル採集に向け飛行中で 
    結構マジです 

    128: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:07:20.88 ID:BOqiY0g10
    そもそも事前に発見出来るかが問題で 
    この前ロシアのチェルビンスクに落ちたサイズだと 
    そこそこの被害出したけど 
    探知出来てなかったからな 

    141: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:10:27.01 ID:0ueoy0KV0
    来週落ちてくる天宮すら対応出来ないくせにw 

    149: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:11:55.95 ID:1ZBEiiBg0
    宇宙で作らないと。地球から重い宇宙船を打ち上げるとなると、燃料が大変なことに 
    というか小惑星が速かったらぶつける前に終わりじゃねーか! というオチ 

    171: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:16:09.39 ID:xBKH0fTM0
    現時点の科学力でも結局なんとかなるんだな。超安心した。 
    地球はこの先も安泰や。 

    176: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:16:43.75 ID:K/b3pDiB0
    これって 
    NASA「たとえば直径500m規模の小惑星の衝突をそうていするとですね・・・」 
    って話なのか? 

    だとしたらこれが直径5キロとかなら 
    もうなすすべないんじゃないのか
    188: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:19:11.55 ID:jeUbWSt80
    >>176 
    うん 
    直径5キロじゃ何も出来る事ないよ 
    その規模の天体も数千万年に一度の頻度で衝突するけどw 

    200: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:21:40.42 ID:OqiSuAz+0
    >>176 
    衝突危険性のあるベンヌって小惑星を想定というか 
    わりと具体的にこいつに絞って対策してるっすね 
    直径5kmは特に考えてないというか、まあ駄目なんだろうけど 

    182: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:18:22.10 ID:aANTJUfD0
    重たい宇宙船を10年間に約50回も打ち上げてぶつける技術あるんだったら 
    スペースコロニーでも他の惑星に移住でも出来そう 

    198: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:20:47.56 ID:wvbn8/1V0
    >>182 
    移住は従来の移動技術では無理 
    ワームホールや全然違う技術を開発しないと何十年もかかる距離を移動できない 
    ぶつける方が遥かに現実的 

    214: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:26:24.42 ID:VKMyOwkU0
    無人の宇宙船を隕石と繋いで引っ張るとかできないのかな? 
    かなり遠くなら少しでも角度変わると地球に来るまでにコースが外れるだろうし 

    231: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:30:00.79 ID:K/b3pDiB0
    小惑星ベンヌ(1999年発見) 
    直径487m時速10万1000kmで太陽を6年周期で周回 

    地球最接近予想年数2135年 
    ちょうど地球と月の間をすり抜けるほどの近さに接近するため 
    地球の重力に引かれる可能性あり 

    ぶつかった場合の予想破壊規模 
    30億キロトン(広島型原爆の200倍) 


    なるほどね 
    現実の話ではあるわけだ 

    239: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:32:21.66 ID:OqiSuAz+0
    >>231 
    シミュレーションの一部研究だと 
    太陽とか火星に落ちる可能性の方がはるかに高くて 
    地球まで来ないやろって感じなんだけど 
    より正確な計算するために試料ほしいわーってのが今の段階 

    253: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:35:09.68 ID:K/b3pDiB0
    >>239 
    なるほど 
    質量、引力ある惑星、恒星は地球のほかにもあるんだよなそういえば 

    236: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:31:29.71 ID:3Pe5QbvW0
    ガンダムで見たようなソーラレイの方が現実的に実現可能なんじゃないの? 
    姿勢制御と反射角の計算は余裕で出来るだろうから 

    244: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:33:13.13 ID:8rRUzlXm0
    >>236 
    数百万キロ先にある相対速度が秒速10キロを超える小惑星を狙えるのだろうか 

    266: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:38:19.72 ID:3Pe5QbvW0
    >>244 
    なにも数百万キロ先から狙う必要ないんじゃないの 
    大気圏内で燃え尽きるレベルにすりゃいいだけなんだから 
    そこから必要な距離を計算してプログラム組めばいいだけじゃ 
    ミラーの数にもよるけど500mならそんなに遠い距離じゃない射程内で行けるんでは 

    255: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 08:35:34.93 ID:cvMwLJ7Q0

    こういうの好きな人多いよなぁ。日常では忙しくて嫌なこと考える暇ないけど、非日常が飛び込んでくるとワクワクしちゃう。世界が終了するにしても 
    飛行機が気流の中で揺れるとジェットコースターみたいに気分上がるタイプ←俺





    引用元: 【試算】地球に激突しそうな直径500㍍の小惑星、重たい宇宙船を10年間に約50回ぶつければ安全な軌道に修正可能 NASA

    IMG_0089

    1: 【東電 64.6 %】 (帝国中央都市) [US] 2018/03/26(月) 00:33:00.48 ID:zBJ8dSUN0 BE:416336462-PLT(12000)
    トルコ上空を飛ぶ飛行機の中から謎の飛行物体が撮影されたと話題になっている。UFO情報サイト「UFO Sightings Hotspot」が22日付で報じている。 
    問題の動画が撮影されたのは2018年3月21日のことだった。トルコからアテネへと向かうフライトの途中で、真下はエーゲ海にあたる。 
    旅行中の夫妻が飛行機の機内から撮影した。時間は午後4時半ぐらいで、窓の外には明るい青い空と白い雲が広がっている。 
    謎の物体は飛行機の右側に現れたという。眼下に広がる白い雲の間に、何やら不自然な影が伸びていた。一見すると飛行機雲のようだが、その動きは明らかに飛行機ではない。 
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://tocana.jp/2018/03/post_16397_entry.html

    自称宇宙人の友人が最近ヤバい
    http://world-fusigi.net/archives/6190599.html

    引用元: トルコ上空を飛ぶ出現の仕方が不気味な謎の細長い何かが撮影される 



    30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL] 2018/03/26(月) 00:55:41.70 ID:XDr7oCGC0
    >>2 
    ええ顔しとるw 

    59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/26(月) 05:16:44.03 ID:Ruic7YHR0
    >>2 
    時代を感じるガラケー並画質すき 

    3: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [IT] 2018/03/26(月) 00:35:59.90 ID:H8SrH0QF0
    ナチスのハウニブだ! 

    8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/03/26(月) 00:38:06.40 ID:3uV689o90
    普通にロシアの新鋭戦闘機だろ 

    9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/26(月) 00:38:11.63 ID:SHkPpWka0
    エリア88の所属機だな 
    ターボファンエンジンの排気煙でわかる 

    11: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/03/26(月) 00:38:44.75 ID:25bAO3YO0
    ミサイルかな 

    12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/03/26(月) 00:39:08.21 ID:qRw0EFiF0
    Xファイルシーズン4まで観終わった俺にはタイムリーなスレ 

    14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/26(月) 00:39:13.25 ID:cvOho/7B0
    ワームミールだな 
    テレビで見たことがある 

    15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/26(月) 00:40:57.20 ID:tWjyphBj0
    ばかうけキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! 

    16: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/26(月) 00:41:28.97 ID:n/FUkcLY0
    車道ピープルだな間違いない 

    17: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2018/03/26(月) 00:42:00.11 ID:5Le4Ej7+0
    >>16 
    車道を歩くな 

    20: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/26(月) 00:43:11.60 ID:wy2ovVtr0
    飛行機だろ 

    22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/03/26(月) 00:43:20.89 ID:q63J4vVv0
    べ、米軍のバルーンだろ 

    23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2018/03/26(月) 00:44:29.53 ID:Zz3lzJd80
    マリリンマンソンだろ 

    25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL] 2018/03/26(月) 00:50:05.85 ID:XDr7oCGC0
    マジでなんやろこれ 

    26: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2018/03/26(月) 00:51:13.11 ID:rytDfqna0
    鳥の大群 

    29: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/03/26(月) 00:55:38.89 ID:IUth2rP20
    何かってヒコーキだろ 

    33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/26(月) 01:01:00.48 ID:+mzrCbK00
    少々・・・気を解放し過ぎてしまったか・・・ 

    34: 名無しさん@涙目です。(東日本) [TW] 2018/03/26(月) 01:07:49.03 ID:ilivICSz0
    渡り鳥だな 

    35: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/03/26(月) 01:09:08.77 ID:ZBgHo4S10
    飛んでイスタンブール 

    36: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/03/26(月) 01:14:19.41 ID:cLq11BOXO
    鳥だ!飛行機だ!トカナじゃねぇか! 

    37: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/03/26(月) 01:14:29.14 ID:pbh76m430
    ゼルダで見た 

    38: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU] 2018/03/26(月) 01:19:29.57 ID:Y3+WA1Nz0
    米軍がロックオンした謎の物体は何だったの? 

    40: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/03/26(月) 01:43:31.97 ID:dq3KNVNv0
    デイダラボッチすね 

    46: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/03/26(月) 02:18:47.75 ID:CeyN+NXP0
    上昇中かつやや交叉する軌道で飛行中の航空機だな 

    47: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2018/03/26(月) 02:21:12.19 ID:jGxo5JPn0
    渡り鳥? 
    でも高度高すぎるか。 

    48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2018/03/26(月) 02:28:53.36 ID:COTZewUl0
    うしとらに出てきた空飛んで人食べる奴だろ 

    57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/03/26(月) 03:33:36.50 ID:VtrAjTWg0
    >>48 
    衾な 

    49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/26(月) 02:34:30.81 ID:whyYIxa10
    地上よりもお空のほうがはるかに広いので、謎の生物やら物体が存在してもおかしくない。 

    50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/03/26(月) 02:34:55.70 ID:Tebx91aP0
    スカイフィッシュだな 

    52: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/03/26(月) 02:42:37.16 ID:nlvbzpPD0
    へえ 

    54: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2018/03/26(月) 02:43:56.79 ID:Aw0OOQUA0
    ブラックホールに吸い込まれる物体は 
    こんな風にキューーとなって消える 
    知らねーけど 

    56: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [MD] 2018/03/26(月) 03:05:45.43 ID:THBO/gmEO
    近頃見ないと思ってたらTさん… 

    62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/26(月) 05:38:26.35 ID:y/e0qYrI0
    旅客機のパイロットやってる知り合いから聞いたんだが 
    みんなUFO的なものは何度も目撃してるらしい 
    でもそんな事を会社に報告すると精神状態が正常じゃないと言われ乗れなくなるらしい 
    だからパイロット同士でも声には出さず、お互い指差して「ああまた居るな」と 
    視線で会話するらしい 

    63: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/03/26(月) 05:40:43.44 ID:on1Yh2OM0
    ソニックウェーブだろ 
    戦闘機だろ 

    66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NO] 2018/03/26(月) 06:10:45.62 ID:GRNHmvFI0
    渡り鳥です 

    69: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] 2018/03/26(月) 07:24:54.39 ID:55yIkWW50
    鳥の大群だとしたら動きがおかしいから 
    虫の大群かな? 
    と思ったけど、小さな虫では 
    あんなに大きく、はっきり黒くは写らないか・・・なんだろう? 

    70: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/03/26(月) 07:28:47.19 ID:tjgQWIZl0
    無人偵察機 
    新型か極秘任務用で非公式なんだろ 

    73: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/26(月) 07:56:40.42 ID:SolSMaJV0

    プラズマじゃないの




    1: 【東電 54.9 %】 (帝国中央都市) [US] 2018/03/20(火) 03:21:40.61 ID:5YfDOg180 BE:416336462-PLT(12000)

    先週死去した英国の物理学者、スティーヴン・ホーキング博士の最後の論文は、平行宇宙とその存在の痕跡を人類がどのように発見できるかをテーマにしていたと、テレグラフ紙が伝えている。 
    ホーキング博士は自身の最後の論文で、「多元宇宙論」、つまり我々の宇宙と我々の世界に似た仮説上の多くの平行世界が、我々の宇宙のいわゆる「宇宙マイクロ波背景放射」、 
    つまり「ビッグバンのこだま」に特別な痕跡を残すはずだとの極めて興味深い考えを述べている。 


    (以下略)


    続きはURL先で。
    https://jp.sputniknews.com/science/201803204688332/


    https://www.telegraph.co.uk/science/2018/03/18/stephen-hawking-leaves-behind-breathtaking-final-multiverse/


    4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/03/20(火) 03:26:10.13 ID:GHX+c3bZ0
    宇宙のことを考えると眠れなくなるな 

    オリオン座の光だって何万年も前の光なんでしょ?不思議過ぎる 

    49: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/03/20(火) 07:36:11.75 ID:TL4j+Cha0
    >>4 
    太陽だって8分前の光だしな 
    無くなっても8分は気づかないのかな 

    5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/03/20(火) 03:26:41.03 ID:rfWNZpgU0
    死因はなに? 

    6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/20(火) 03:28:39.59 ID:tLI4oC520
    >>5 
    表向きは病死だが、実際は別宇宙に空間転移した。 
    あれは魂の抜けた抜け殻だよ。 

    7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/03/20(火) 03:29:30.73 ID:UUCW5qwq0
    あー、これはあれだわ 
    死んだと見せかけて異世界転生してるわ 
    そんで悪魔のような科学知識で俺Tueeeeeeeeeee!無双してるわ 

    11: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/03/20(火) 03:37:28.05 ID:CLdryiK50
    メガテンがネタにしたそう 

    51: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/03/20(火) 07:37:00.90 ID:TL4j+Cha0
    >>11 
    後藤さんがパーカーの役で出るのかな 

    13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/20(火) 03:47:31.84 ID:SnPUYaBT0
    ホーキング博士の凄さをバカでも分かるように教えて下さい 

    20: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/03/20(火) 04:01:41.86 ID:WN9knRON0
    異世界転生しちゃったか 

    22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2018/03/20(火) 04:03:49.33 ID:R3Cxex730
    宇宙マイクロ波背景放射ってことは、どんどん膨張している宇宙で、引き延ばされる宇宙マイクロ波背景放射を 
    検知する限界まで、という期限付きの研究テーマになる 

    つまり、人類がくだらない核戦争だの利益の奪い合いだのと下らないサルの縄張り争いに無駄時間を使ってる暇もないし 

    絶滅してからもう一回、アミノ酸の結合からやり直して人類並みの知性を持つ生物の誕生を待つ猶予時間もないってことじゃねーのか 

    24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/20(火) 04:14:38.26 ID:4zGnO7WJ0
    >>22 
    たとえば温度が0.1kになるのにどれくらいかかるんだろうな? 
    数十億年じゃそこまで下がらないような気もする 

    23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/20(火) 04:05:19.96 ID:/dIW6FNz0
    ホーキング博士が死んでたのを今初めて知った 
    ご冥福を 

    25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/20(火) 04:17:50.04 ID:C5p7zKFL0
    のちのGANTZワールドである。 

    28: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/03/20(火) 04:29:48.55 ID:YXd3F4P/0
    3次元から4次元へか...難しいね 

    31: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/03/20(火) 05:23:20.95 ID:3eJUIPtb0
    俺はホーキンスを人形にして、ある人物の勝手な妄想を世界中にばら撒いてる気がしてならない。本当にホーキンスが言ってるのか?
    32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/20(火) 05:43:29.47 ID:4zGnO7WJ0
    ホーキングだし、論文だと書いてあるだろうw 

    34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/20(火) 06:03:04.56 ID:xJmoM2KG0
    ほんとは死んでなくて、パラレルワールドに移転してセフィロスみたいなラスボスになってるの? 

    76: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/03/20(火) 09:02:09.45 ID:t0UvictZ0
    >>34 
    ほんとはとうに死んでて、今までグーグルAIが車椅子の制御を 

    35: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [BR] 2018/03/20(火) 06:05:32.89 ID:+tepsv4z0
    未来でこれらの全てが解き明かされた時、場合によっては 
    「あいつって適当な事言ってただけのホラ吹きだったんだな、ぷw」 
    って事になる可能性もあるけど大丈夫なの? 

    92: まら(SB-iPhone) [US] 2018/03/20(火) 13:46:48.61 ID:Flb9WYCD0
    >>35 
    まぁそれでも、相対性理論のアインシュタインと量子力学のボーアを合わせて、現代素粒子宇宙論の骨格を作った人だからな。 
    すげー人には変わりない 

    38: 名無しさん@涙目です。(東日本) [SE] 2018/03/20(火) 07:04:44.56 ID:pwvCZHLe0
    せめてわどの方式でもいいから、ワープ技術を完成させて死んで欲しかった 

    39: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/20(火) 07:05:02.49 ID:XJBbyLs40
    平行世界が無限にあるのに自分の意識は一つしか無いって事は 
    他の平行世界の自分はオートで動いてるって事か? 
    だとしたらこの世界にいる自分以外の人間も意識の無いただの外からの反射で勝手に動いてるだけって事になる 

    43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SI] 2018/03/20(火) 07:12:28.35 ID:IHym3LYG0
    平行世界に行っても普通の生活が営まれていて、オカルトな連中以外には興味を持ってもらえず、奇人変人扱いで生涯を終える 

    45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/03/20(火) 07:28:02.79 ID:SqSfYGdM0
    今頃アインシュタインと酒飲んでるよ 

    46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] 2018/03/20(火) 07:30:25.95 ID:ViMzHFuF0
    並行世界に行けても 
    どの程度の並行性か分からなければ終わるだろ 

    47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/03/20(火) 07:33:38.10 ID:AoW/JQbV0
    並行世界に人間が居なきゃならん理由も無いし興味ないね 

    48: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/03/20(火) 07:34:33.82 ID:Li9lQ9PJ0
    平行世界はあるが行くのは絶対に不可能 
    世界と平行世界の存在理由を考えろ 

    55: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/20(火) 07:54:07.11 ID:51GroWiI0
    平行宇宙と多元宇宙の違いは何? 

    63: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [TR] 2018/03/20(火) 08:11:47.46 ID:TbKNA9ANO
    >>55 
    知らんが同じ場所に積層してるのが平行宇宙で宇宙の外にも無数の別の宇宙があるというのが多元宇宙という印象を持っている 

    56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/03/20(火) 07:56:11.44 ID:6JuWhxmu0
    この人絶対自分が死ぬ前にこういう超難問のなぞなぞみたいなの残してくと思ってた 
    どうやっても解けなくて首ひねる連中を観て 
    草葉の陰で悦に入ってそう 

    81: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/03/20(火) 09:14:13.29 ID:jjA5jTVR0
    >>56 
    数学の未解決問題とは違う。 
    最初にホーキングが虚数時間のアイデアを出した時にもハートルという共同研究者がいた。 

    57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/20(火) 07:57:46.49 ID:fCCPjffD0
    宇宙マイクロ波背景放射って無くならないのですか? 
    例えば150億年後に観測した時と300億年後に観測した時ではまるで違うのではないでしょうか? 
    今現在観測して見えているのは、宇宙が出来て38万年後のものですよね 
    温度とか本当に正確なんでしょうか? 

    58: サンジャポのディレクターってアレだよな(関西・東海) [ニダ] 2018/03/20(火) 08:02:53.89 ID:fcGEwUZRO
    >>57 

    今ココ 
    ↑ 
    この「今」も観測者によってバラバラやからしゃーない
    温度以前に38万年がどこから出てきたのか 
    分からないけど正確ではないな
    59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/20(火) 08:06:00.22 ID:wNgIc7g50
    まあ俺にとっては今日のプレゼンが失敗確実なことの方が重大だわ 

    69: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK] 2018/03/20(火) 08:29:02.83 ID:qtWgYw9F0
    >>59 
    こんなとこ見てないで準備しろよw 

    65: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/03/20(火) 08:13:26.22 ID:l4hP0iy80
    平行宇宙を見るってのは自分を合わせ鏡にしてその○番目の自分の姿をガッツリ見るに等しいことだよ 

    67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/20(火) 08:20:08.17 ID:4rlst0m/0
    どうせあるかどうかが分かるだけで中を見たり行ってみたりはできないんだろ 

    68: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/03/20(火) 08:25:36.28 ID:1mNIfIJN0
    平行世界の概念なんて、単なる哲学的な想像に過ぎないもんだろ。 
    「過去にあの道を選んでたが、もし違う選択肢に行ってたら…」 
    とか、たまに考えたりするだろ? 
    そういう結果にはなりえたかも知れないが、その分岐先の結果なんて、 
    存在してたりはしない。単なる想像だ 

    79: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/03/20(火) 09:09:05.53 ID:jjA5jTVR0
    >>68 
    ホーキングが提唱してるのは虚数時間という存在であって、その単位が違う世界が俺らの宇宙と似てるかどうかなんて言ってない。 

    100: まら(SB-iPhone) [US] 2018/03/20(火) 14:02:35.37 ID:Flb9WYCD0
    >>68 
    例えば君が1時間後タイムトラベルして過去に行くとする。 
    1時間後はい過去に着きました。 

    ではそこは過去なのか?君の1時間後だろ過去では無いはずだ。君の時間軸の延長線上でしか無いわけよ。 

    次は未来に行こう10年先だ!でもそれは君の数時間後で本当の10年先とどう区別する。 
    現に物体は 移動速度によって時間の進み方が違う。君は静止してると思っているだろうが地球は秒速30kmで公転しているし、太陽系はもっと速く銀河を回っているわけ。 
    時間の進み方なんて、てんでばらばらなんだ。同じ地球にいるから同じ様に感じてるだけで 
    宇宙のあそこと ココは時間の流れるスピードが違うわけ。 

    だから分岐と言いより、さまざまな所でその場所の時間が泡の様にぶくぶく増えてる。 
    そう言う世界をパラレルワールドと言う 

    71: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2018/03/20(火) 08:41:02.53 ID:JLGzZZiD0
    空間特異点をブラックホールと言ったらヒットしたんで 
    科学的ラノベ業界は潤った 
    それからは、論文あさってビッグバンに言い換えたり 
    SFチックな論文探しに明け暮れひも理論だの 
    並行宇宙だのと大忙し 
    なにもホーキングだけではないよ 
    宇宙ラノベ作者連合だよ 
    映画化も大忙し 

    73: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2018/03/20(火) 08:49:15.24 ID:JLGzZZiD0
    ゼロ・グラビティを見たけど 
    国際宇宙ステーションに飛び移るシーンあったが可能なのか 
    宇宙服着ただけで高速で移動しているISSに乗り移れたりするものか 
    並行速度で飛行していない限り無理だと思うけどな 
    スレチだけど
    78: 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] 2018/03/20(火) 09:06:47.23 ID:rgitGjxW0
    でも光のはやさが1年で届く距離がちょうど1光年ってのも不思議だよね 

    83: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/20(火) 09:24:50.93 ID:RK6jem+Q0
    無限に宇宙があって無限の可能性があるなら 
    寸分違わずまったく同じ世界だってあるわな 

    85: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/03/20(火) 09:30:11.54 ID:0vMeMfh+0
    8分違いのパラレルワールドのこと? 

    86: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/03/20(火) 09:31:54.86 ID:jjA5jTVR0
    >>85 
    実時間がずれた世界はただの過去未来 

    87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/20(火) 10:24:34.36 ID:84EJvboV0
    なんかとんでもない発見遺してるだろ 

    95: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2018/03/20(火) 13:51:27.35 ID:KzgWD7w30
    宇宙だけで膨大な数があるのにまだ並行して別の宇宙が存在するって事? 
    ホーキング博士には悪いけどそんなん発見しなくていいわ、 

    98: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2018/03/20(火) 13:57:38.84 ID:KzgWD7w30
    物理学も突き詰めるとファンタジーになるのは何故だろうか? 
    天才物理学者の頭の中ってお花畑だよな 

    99: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/03/20(火) 14:01:30.38 ID:TbKNA9ANO
    ホーキング博士は死後の世界否定派だったっけ 
    エベン医師も長らく否定派だったが自身の体験から肯定派になったね 

    仮に死後の世界がなくて人間がロボットと同じだったとしても 
    平行宇宙や多元宇宙が無限にあるなら、自分と全く同じ粒子の配列の人間が出てくるはずだから、 
    そいつに自分と同じ意識が宿る可能性もあるんじゃないか 

    3: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 09:48:27.82 ID:4YPVFTE+
    まさに偉大なる宇宙エンジニア 

    5: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 09:49:29.38 ID:kW8lJGcV
    ホーキングは宇宙人に見つかった時の地球人の末路が見えていたんだろ 
    いうなれば、宇宙人に見つからないうちに亡くなったのは彼の最大の幸せであろう 

    8: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 09:57:55.98 ID:kEHZIVjZ
    >>5 
    AI「うちらが見つけたんだから大した違いはないよ 

    18: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:09:58.84 ID:/FS/peTz
    >>5 
    悪い宇宙人ばかりでもないだろ 

    6: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 09:55:23.65 ID:kvSKqJOh
    ホーキングロマン 

    7: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 09:56:59.80 ID:kZ1b8C3K
    反証されて使えないかもしれないけどマジ天才じゃね? このアイディア 
    100年以内には検証できるかな 

    15: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:06:22.13 ID:O5SyAiI5
    なんで痕跡が残るの? 

    17: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:09:41.25 ID:pTHMtvZQ
    >>15 
    最終論文に書いてあるんじゃねか 

    19: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:10:42.51 ID:FaN0sWyP
    >>15 
    平行宇宙と衝突したときの痕跡が波紋みたいになってCMBに残る 

    29: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:41:03.60 ID:wIQV00EU
    >>19 
    平行だから衝突しない 

    35: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:53:38.76 ID:FaN0sWyP
    >>29 
    平面上では平行線は交わらないが、球面上では赤道付近で平行な2直線が極で交わる 
    この宇宙の時空がどんな幾何学構造になっているのかもよくわかっていないのに 
    平行宇宙同士が交わらないとなぜ断定できる? 

    28: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 10:34:12.03 ID:+GId4Mlw
    博士が五体満足だったら大発見連発したのか 
    はたまた普通の学者にすぎなかったのか 
    パラレルワールドで見てみたい 

    37: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 11:00:27.58 ID:FcSXcJtm
    天才って言うけど生まれてから死ぬまでずっと天才ってわけじゃないし 
    脳味噌も放物線のように上昇して下降する、成長して老化≒劣化していくわけで 
    一番上になった時期が天才と呼ばれるくらいキレッキレの脳ってだけでさ 

    年取って病気で死ぬ間際は、むしろ凡人以下になってる可能性の方が高い 

    だから死ぬ間際の発言とか論文とか、かなりの確率で単なる妄言だと考えるべき 

    44: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 11:13:14.96 ID:1Cs7R1p9
    >>37 
    ホーキングは手元で計算ができなくなったときに、自分で理論実証を手放した。 
    それで、それまでの研究の延長を他人に任せ、ただ仮説の発展を常に追い、 
    自分でもアイデアを出し仮説を拡張していったよ。 

    自分ができること、できないことをちゃんと意識しながら、ブレないで自分の夢を 
    追い続けた人だとは思うよ。 

    ホーキングとペンローズが言ってた数式で帳尻合わないところに、いま知られて 
    ない宇宙の原理があるっていうところでの研究は、いまどんどん後続の研究者が 
    出てきていて、これからもう一歩観測技術や実験施設が発展すれば、一気に 
    新しい事実が浮かんでくるとされているよ。
    39: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 11:05:07.60 ID:mVgNJ1Ws
    たとえばこの宇宙と別の宇宙がぶつかるとその痕跡が背景放射に残るっていう話 
    ただ観測ではそういうのは見つかってなく揺らぎは綺麗なガウス分布になってる 

    50: 名無しのひみつ 2018/03/20(火) 11:35:55.77 ID:N+0IccPC
    人間のいう存在とは干渉するかしないかなんだろうけど 
    干渉しないからといって字義どおり存在しないと断言する根拠がない 
    まぁ真空ポテンシャルさえ視覚化できない現代じゃ存在するとする実証もできないけど 

    多世界的に世界は重なり合ってると解釈するイメージを考えるのは理論屋なら自然な流れではあるんだろう 
    だって日常的なことだし 

    座標やプログラムとか囲碁でも何でもいいけどさ 
    結局そこには予め全ての可能性が可能性として存在してるじゃん? 
    座標に点を打つのもスクリプト打つのも一手打つのもその全ての可能性の一つを選んでるだけ 
    はじめから全て「ある」んだよね、干渉観測という意味ではなくね 
    じゃなきゃ因果が成立しない 

    96: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE] 2018/03/20(火) 13:52:59.88 ID:TbKNA9ANO

    平行宇宙や多元宇宙が本当に無限にあるなら、 
    ファンタジーな異世界がある可能性もある訳で、 
    全てのフィクションはフィクションじゃない可能性もある訳か 
    夢があるなあ




    異世界というか平行世界からきたけど話をしよう
    http://world-fusigi.net/archives/8932568.html

    引用元: ホーキング博士、死去直前に平行宇宙の痕跡の発見方法の論文を完成。異世界転生が捗るな。 

    引用元: 【宇宙物理】死去直前に完成のホーキング博士の論文、他の世界の痕跡の発見法を語る


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:29:04.099 ID:mldA2ryj0
    疑問がありすぎて詳しい人いたら教えてー 

    ブラックホールの質問にわかる範囲で答える
    http://world-fusigi.net/archives/8523396.html


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:29:24.907 ID:+vaB891h0
    吸い込まれてみないとわからないよ 


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:30:35.289 ID:mldA2ryj0
    >>2 
    現代科学の現時点の有力説を聞きたいのさー
    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:30:09.026 ID:q3MuxT+40
    してたらマズイよねってのが理論の起点なんじゃなかった? 

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:32:31.645 ID:mldA2ryj0
    >>3 
    ブラックホールも質量があるんだし重心があるなら中芯に超圧縮された物質があるよねって。 

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:36:45.978 ID:q3MuxT+40
    >>9 
    構成していた情報は事象の平面に2次元コーディングされる 
    とかなんとかってのが今の有力じゃないかな 

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:38:15.634 ID:N41uu5qld
    >>20 
    まったく別の物理法則が成り立ってて予想がすごい難しいってやつ? 

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:46:50.385 ID:q3MuxT+40
    >>25 
    ホログラフィック原理のこと指してるつもりだった 

    ホログラフィック原理


    空間の体積の記述はある領域の境界、特にみかけの地平面のような光的境界の上に符号化されていると見なすことができるという量子重力および弦理論の性質である。
    この理論は、全宇宙は宇宙の地平面上に「描かれた」2次元の情報構造と見なすことができ、我々が観測する3次元は巨視的スケールおよび低エネルギー領域での有効な記述にすぎないことを示唆する。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ホログラフィック原理
    480px-Calabi-Yau-alternate

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:48:32.242 ID:N41uu5qld
    >>43 
    Gigazineで前取り上げられてたの読んだだけの素人だからごめん 

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:30:19.515 ID:GvTCk+6S0
    見えないだけやろ 

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:31:52.567 ID:N41uu5qld
    吸い込まれるって言ってもブラックホールというボールの表面に張り付く感じだと思ってる 
    ブラックホールはゲートじゃなくてボールだと 

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:33:23.822 ID:mldA2ryj0
    >>8 
    ワイと似たイメージだ 

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:32:52.334 ID:T/lhx7MK0
    どんどんたまって 
    ブラックホールが大きくなる 

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:33:30.821 ID:7DP6DqAl0
    ブラックホールって近づくにつれて重力が増すの 
    つまり中心に向かってどんどん加速する 
    重力は無限大なので速度も亜光速まで加速する 
    で物体は動く速度が早くなると時間の流れが遅くなるの 
    亜光速まで加速したらほとんど時間は経過しない 
    つまり永遠にブラックホールの特異点には到達できない 

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:38:50.696 ID:z3zHbaTn0
    >>13 
    時間の流れが遅くなるのは外から見てる人にとってじゃないの? 

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:48:56.728 ID:3QfhH0rR0
    >>13 
    あれ、てか逆じゃね? 
    時間の流れが遅くなるから吸い込まれてるヤツにとっては一瞬の出来事で全てが終わる、だろ? 
    インターステラーもブラックホールに近づいて戻ってきたら地球で数十年たっとったやんけ 

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:52:51.267 ID:L+ybq5Dh0
    >>49 
    外からと中からじゃ違うってこと 
    この場合吸い込まれた物質で自分じゃないからあってるはず 

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:43:49.576 ID:3QfhH0rR0
    >>13 
    めっちゃ頑丈な宇宙船で突っ込んだらブラックホールの中で一生過ごせるってことか 

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:27:04.685 ID:3RWymdrfa
    >>36 
    船にかかる力を100%逃がすか循環させることができれば可能なんじゃね 

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:33:36.905 ID:Z9E+11Xz0
    くっそ強い重力で吸い込んでるようにみえるんじゃないの 

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:33:43.934 ID:FErkvful0
    人間が視認出来ないだけ無というのは存在しない 

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:34:22.061 ID:mldA2ryj0
    てかブラックホールは自転してるんかね 

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:35:37.784 ID:N41uu5qld
    >>16 
    自転するのもある 
    その場合は特異点が2つあるってことになって確かカーブラックホールって名前だった 

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:35:41.235 ID:ib6h6j2o0
    吸い込まれた物質はブラックホールの一部になる 

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:37:29.871 ID:uxrI+AaPp
    消滅の定義も曖昧だしな 
    見えなくなったら消滅なのか、目には見えなくてもそこに何かしら存在してたら消滅じゃないのか 

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:37:45.795 ID:AkYA5T4f0
    重力でバラバラになるんじゃないっけ 
    でも光が出られないから外野の観測者からはその人が永遠に止まってみるとかって 

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:48:05.156 ID:hB+pGlyi0
    >>23 
    そもそも見えるの? 

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:04:09.494 ID:AkYA5T4f0
    >>46 
    どうなんだろうね 
    Aが事象の地平線まで進んでいくところを観測していて地平線を超えた途端消えるとも考えにくいし 

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:39:56.399 ID:IxpTXjN30
    消滅はしない密度が上がってギュウギュウに押し込められて小さくなるだけ 

    理論上密度が無限大になるとすべての粒子の動く隙間がなくなって熱量がゼロになるはず 
    モノが完全消滅しても熱量はなくなるはず 
    にもかかわらずブラックホールの中心部からは熱量が観測されるそうで 
    結局今の力学にはどこか不備があって考え方の根本にミスがあるかもしれないとの事 

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:45:14.625 ID:N41uu5qld
    >>28 
    素人の意見だけど極限まで押し込められる前の粒子が持つ運動量は極限まで押し込められるときに外側の粒子に移って外側の粒子が熱を発しそうだけど 

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:40:08.947 ID:mldA2ryj0
    光は吸い込んでるけどガンマ線は放出されてんだよね?ガンマ線重力の影響受けないの?
    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:40:31.886 ID:rW9ggFbrp
    そもそもブラックホールの最深部が未知と言われてる時点で最終的にどうなっても不思議ではない 

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:42:14.892 ID:BY6a6ten0
    ブラックホールのなりそこないの中性子星ですらガチでやべースペックしてるからな 

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:42:23.816 ID:JLraZkW/0
    ブラックホールから吸い込んだ物質が出てくるホワイトホールが理論上あったとすると、ホワイトホールの周りを出てきた物質のブラックホールが包み込んでしまうって知ってる? 

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:54:41.633 ID:L+ybq5Dh0
    >>34 
    ニュートンで見た 

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:57:06.192 ID:JLraZkW/0
    >>66 科学雑誌に出てたかは知らんが有名な研究成果で、ホワイトホールの存在の決着はほぼついてる 

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:45:47.932 ID:V05mZEWxM
    これ宇宙空間が広がってるから 
    あの形状で収まってるんだよな もし空間が広がってないなら もうブラックホールに飲まれてるだろ宇宙は
    ねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:48:07.051 ID:mldA2ryj0
    >>40 
    たしかに 

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:47:41.823 ID:Ag55QiZY0
    穴っつうか元々恒星だったものが超強力な重力を帯びて周りのものをなんでも引きつけるようになったのがブラックホールなんだろ? 
    じゃあ中心部分で押しつぶされるんじゃね? 

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:50:13.466 ID:32iFapPl0
    永遠に落下するけど重力で伸ばされちぎれて分解される 

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:50:24.336 ID:BY6a6ten0
    吸い込まれる側は一瞬 
    外から観測する側からすれば静止してるように見える 

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:51:38.648 ID:q3MuxT+40
    結局「物理法則ってこーなると破綻しね?」って現象が 
    実際存在しちゃってるのがブラックホールだから 
    答えだけ与えられてあてはまる計算式考えてるみたいなもんよね 

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:52:36.854 ID:K8/tzxej0
    合体すると大きくなるってのが難しい 
    特異点は一点やのに 
    質量の領域が拡がるてどういうことやねん 

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:53:23.758 ID:MPKh4U6R0
    ブラックホールの面白さはそこじゃないだろ 
    延々とダイソン掃除機やってるわけじゃなくて 
    蒸発することもあるとかもうわけわかめ酒 

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:53:32.563 ID:fPWYl2xZM
    中は時間の流れはどうなってるの? 

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:53:40.584 ID:JLraZkW/0
    ブラックホールは物質ではなくてあくまで時空の性質だぞ 

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:55:14.889 ID:K8/tzxej0
    >>64 
    特異点は密度質量無限大って聞いたんだが 
    違うん? 

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:57:29.942 ID:z3zHbaTn0
    >>64 
    まじか 
    ブラックホール同士の衝突ってどうなってるんだ 
    重力波検出してたよね 

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:54:27.974 ID:mldA2ryj0
    ブラックホールの消滅は観測されたことあるの? 

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:57:27.198 ID:q3MuxT+40
    >>65 
    蒸発して減ってってるのは確認されたはず 
    せんぶ消えた瞬間ってのはないんじゃないかな 

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:56:13.728 ID:FErkvful0
    時間とはなんぞな?果たして時間というものは存在してるのかな? 
    人間が勝手に考え出しただけなのでは? 

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:00:12.584 ID:q3MuxT+40
    >>68 
    そこらへんは、量子が時間をまたがってぷるぷる震えてるらしいから 
    距離は存在するか?みたいな疑問に収まったようす 

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:56:17.565 ID:fPWYl2xZM
    暗黒物質ってなんや? 
    人の魂みたいのもそれに属してんのか? 

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:56:46.964 ID:3QfhH0rR0
    あー、時間の流れが遅いから亜光速で進んでいても傍から見るとゆっくり進んでるように見えるのか 
    でも落ちてる本人はちゃんと亜光速でブラックホールの中心までの距離を進むから特に不思議な感覚にはならなさそうだな 
    勿論一瞬で死ぬんだろうが 

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:57:40.264 ID:V05mZEWxM
    あ~ そういやそうだな 
    合体もするし蒸発もするから ほんと謎 

    しかも合体しても形態は変わらずブラックホールのままだし 
    最大までブラックホールを合体したら 
    ブラックホールよりも凄い天体に変身するんかな 

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 00:59:54.053 ID:V05mZEWxM
    不思議ネットさん  

    僕は赤色で!! 

    いつもみてます!! 

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:00:35.806 ID:r0p/GGAq0
    ブラックホールとブラックホールが衝突したらどうなるのっと 

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:05:40.651 ID:Ag55QiZY0
    >>79 
    さらに大きなブラックホールに 

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:00:59.496 ID:im6DizQx0
    中心の上下からジェット噴射してるとか書いてあったぞ 
    普通にエネルギーを出してるっぽい 

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:06:29.525 ID:LWbAoWQ2H
    >>80 
    ほら、りんごを握りつぶすと汁が飛び散るだろ? 
    多分それ 

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:02:06.360 ID:T/lhx7MK0
    密度無限大はよくわからんな 
    ぎゅうぎゅうに詰まったらそこで限界きそう 

    質量無限大は嘘だな 
    質量は有限であるだろ 
    それに超軽量ブラックホールを作ろうとした実験あるし 

    重力無限大も嘘だな 
    ブラックホール毎に強さも変わるし 
    光より早いだけで有限だろ 


    ブラックホールの定義って、ちゃんとしてない気がする 

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:04:25.803 ID:MPKh4U6R0
    >>81 
    方程式の解が無限大になるだけだぞ 
    あとブラックホールを狙って作ろうとした実験は眉唾もん以外ないぞ 
    CERNの奴は心配性の学者が石橋叩きまくってたから出ただけで 

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:03:25.554 ID:mldA2ryj0
    ここでいう蒸発ってのはボワッと空間に溶け込むようなあの蒸発のイメージでいいんか? 

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:04:31.684 ID:WNsoJqtQ0
    毎日地球でもブラックホールはできては消えてその時の塵が振ってきてるってNHKのコズミックフロントでやってたよ 

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:06:35.388 ID:3QfhH0rR0
    時間なんて捉え方の問題に過ぎないんじゃね? 
    時間の流れが遅い=粒子の運動がしにくい、とも捉えられるやろ 
    そしたら、 
    ブラックホールに落ちる=粒子の運動がくっそしづらい=傍から見ると止まって見える 
    本人は脳の回転もつられて同じだけ重くなってるから特に不思議な感覚にはならない、ただし外界は凄まじい速さで時間が進んでいくように見える 
    ってことやんけ
    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:06:36.159 ID:JLraZkW/0
    BH同士の合体はするけど、BHは中の物質不問で内部の総質量という情報だけ外に剥き出しにした時空の状態 
    理論屋にとってはBHのエントロピーとかいろいろあるみたいだけど知らね 
    ジェット噴射は周囲の天体を巻き込んで吸収するときに高速高圧ガスから出るスペクトルであって、BHに入る前の物質の光でしょ 

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:07:35.522 ID:im6DizQx0
    時間も認識、運動も認識、物質も認識 
    人間の認識だよ、何もかも 

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:14:52.580 ID:q3MuxT+40
    >>92 
    それはちょっとムリがある 
    予想したモデルが認識に合致するってことは、認識の外に存在してないと 

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:12:31.503 ID:oXi3gJxod
    観測できないだけで普通に潰れて貼りついてんでしょでしょ? 

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:15:54.459 ID:3QfhH0rR0
    >>93 
    違うやろ 
    時間の流れがくっそ遅いからその場でほぼ静止してる 
    貼り付くころには地球も太陽系も消滅してそう 

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:21:02.238 ID:oXi3gJxod
    >>98 
    ほぼ静止してるなら実質そこに貼りついてるようなもんだな。 
    そして最終的には核に密着。 

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:21:24.825 ID:i4OEXMp2a
    吸い込まれて我々の第7宇宙から対の第6宇宙にいく 

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:22:47.803 ID:wWuKhmNOM
    天文学的数字を見慣れてくると、120億倍?案外小さいな、とか麻痺してくる。 

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:31:35.339 ID:8OsRv2MI0
    YOUTUBEで見たよ 
    スパゲッティ現象と呼ばれる状態(中に行くほど引き延ばされる)になって、先端の方(中心)は2次元なんだよ 

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:37:27.640 ID:cWQ+rV/N0
    スプーン一杯で何億トンとかなんだろ?その時点で意味わかんない 

    スプーン一杯にめちゃくちゃ重たい原子つめてもそんな重くならないだろ意味わかんねーよ 

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:39:34.278 ID:z3zHbaTn0
    >>111 
    原子って素粒子レベルで見たらスッカスカらしいからね 
    隙間がなくなればいけるっしょ
    ねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:38:51.940 ID:tLe9F/UH0
    スプーン一杯ってっ中性子星の事じゃね 

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:42:11.114 ID:yTEh1M+K0


    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:46:55.854 ID:Ag55QiZY0
    >>115 
    カラフルだ 

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 02:06:10.871 ID:J3L6QHoeH
    >>115 
    すごい 

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:42:53.094 ID:2igrAP0v0
    重力子が何なのかいまいちわからんからなんとも言えんが、おそらく素粒子を引っ張る力が強力なんだろ 
    少なくとも重さの議論ではないかと 

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:46:19.923 ID:z3zHbaTn0
    >>116 
    重力って不自然なくらい弱い相互作用じゃなかったっけ 
    だから力の一部が別の次元に流れてるんじゃないかと研究してるとこがあったような 

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:45:52.548 ID:2rR1FYo20
    素粒子レベルでバラバラになり一点に凝縮 
    というわけでもないのか? 

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:45:55.934 ID:PjUHkRd40
    ホーキング輻射ってのがあるらしい 

    ホーキング放射


    ホーキング放射、またはホーキング輻射とは、スティーヴン・ホーキングが存在を提唱・指摘した、ブラックホールからの熱的な放射のことである。
    一般相対性理論が予言するブラックホール天体には、量子効果を考えるならば、熱的な放射がある、と1974年にホーキングが提唱した。

    量子力学的に真空ゆらぎからトンネル効果により粒子がブラックホールの事象の地平線付近で対生成を起こす。その対生成で出来た二つの粒子の一方(負のエネルギー粒子)が地平線に向かって落ち、片方(正のエネルギー粒子)が外へ放射される。エネルギー保存の法則からブラックホールの質量エネルギーは下がる。つまり質量を失う。この放射がホーキング放射であるとされる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ホーキング放射

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:46:10.257 ID:cWQ+rV/N0
    太陽系って太陽に重力向いてるけど他の銀河系はそういう基準の星ってあんの? 

    というか地球が今より近くても遠くても人間らしい形状保ってなさそう重力の関係で骨とか 

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:56:48.664 ID:q3MuxT+40
    >>121 
    その呼び名が恒星 
    気化した鉄が大気の星とか、中空ぜんぶ電気やプラズマの星とか 
    生き物ってなんなのレベルのモノになってそう 

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:46:21.370 ID:PNeM8ymJ0
    引っ張ってるんじゃなくて素粒子を押し込めてるんじゃないのか 

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:47:46.702 ID:DQ/aQu7c0
    圧倒的に見えるブラックホールも俺みたいなちっぽけな人間と引かれあってるんだよな 

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:52:00.604 ID:KJ0uGp8Zd
    ブラックホールから先は別の宇宙に繋がっていて、自らを情報化してブラックホールの向こうに送り込むのが高度に発達した文明云々 

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:55:30.044 ID:/niLAXEpM
    ちなみに全ての銀河の中心がどうなってるのか分からないらしいな 

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 02:52:45.118 ID:byDXGIaS0
    この問いはっきり言って明確な回答出来ない 
    情報パラドックスでいくつかの仮定を想定することは出来る 

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 03:02:48.815 ID:YysZD2DH0
    速くなれば時間が遅くなるとは言うけどそれって実証されてるの? 

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 03:22:55.170 ID:byDXGIaS0
    >>137 
    Ta={(1-R/a)/(1-R/b)}1/2・Tb 

    Ta,bはそれぞれ重力中心からの距離における時間経過(BHでも地球でも可) 
    Rは半径(BHならシュバルツシルト半径) 
    これと更に速度差の式を組み込まないとGPSが使えない 

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/13(火) 01:04:00.448 ID:imdrcd5g0

    宇宙の全ての謎が解明される日はくるのだろうか




    引用元: 【宇宙】ブラックホールに吸い込まれた物質は完全に消滅してんの??

    shutterstock_324617567
    Nomad_Soul/shutterstock

    1: 【東電 73.0 %】 (帝国中央都市) [ニダ] 2018/03/05(月) 12:42:09.88 ID:e591wjjF0 BE:416336462-PLT(12000)
    夜空に動く奇妙な物体はフォックス6ニューステレビのカメラに映された。 
    司会らは上空を秩序無く動く光る物体について議論し、「一体なんだあれは?君も見えるよね?」と述べる。 

    全文はURL先で
    https://jp.sputniknews.com/entertainment/201803044636031/ 
    宇宙からの攻撃?光の柱を伴う爆発が確認される【アメリカ】
    http://world-fusigi.net/archives/9079108.html

    引用元: 【動画】ミルウォーキー市上空を飛び交う無数の謎の火球が目撃され市民騒然






    4: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/03/05(月) 12:43:40.21 ID:O6lb3Rcu0
    始まったな
    3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/05(月) 12:43:39.83 ID:rbM9VJnk0
    メダカ? 

    13: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/03/05(月) 12:48:45.81 ID:fyjNvy4I0
    >>3 
    だな 
    水槽にメダカを放った時とそっくり 

    5: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/03/05(月) 12:44:39.21 ID:PTzFKbrP0
    何これ? 

    7: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/03/05(月) 12:45:20.96 ID:Dk2QYGSP0
    花火だろ 

    8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/05(月) 12:45:32.95 ID:rKObNZQm0
    「・・・来たな。」 



    「・・・ああ。」 

    10: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 2018/03/05(月) 12:46:48.10 ID:xq9pY8NR0
    飛び方からするとホタルだな 

    15: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/03/05(月) 12:50:20.24 ID:82N7lAKF0
    モルダー、私疲れてるのよ 

    18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/05(月) 12:54:19.99 ID:QRe+MKxW0
    後ろの魚飼ってる水槽が窓に写ってるだけじゃん 

    19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/05(月) 12:57:57.70 ID:YBlxLtn+0
    コウモリでしょ 

    20: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/03/05(月) 12:58:14.91 ID:IgKdI4Vc0
    死霊のなんかだろ 

    21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/05(月) 12:59:20.25 ID:YhLQdQtf0
    オーラロードが開かれたな 

    22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/05(月) 13:00:01.39 ID:h69PfeNv0
    FF10で見た 

    26: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2018/03/05(月) 13:07:13.95 ID:sW0bj/KK0
    インテルのドローンじゃねえの? 
    ヒラマサでもやったヤツ 

    29: 名無しさん@涙目です。(茸) [AO] 2018/03/05(月) 13:10:35.78 ID:NNgE0d7d0
    この前オリンピック開会式だか閉会式でみたぞこれ 

    31: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/03/05(月) 13:10:53.09 ID:UXZ6tGhl0
    第二のロズウェル事件が幕を開ける 

    32: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/05(月) 13:12:32.34 ID:WbJX7Hvf0
    飛びおたまじゃくしでしょ 

    33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/05(月) 13:12:59.93 ID:KBxBehD90
    概算だけど、あの光の速度はマッハ20を越えている 

    地上の物体ではない 


    ついに銀河の果てから来てしまった様だ・・・_(:3」∠)_ 

    34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/05(月) 13:20:35.65 ID:69XXQJQy0
    発光式の戦闘機に見えたが戦闘機が発光する意味ないからUFOだな 

    36: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/05(月) 13:31:45.64 ID:f0wJnG7L0
    電飾凧かドローンだな 

    37: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/05(月) 13:34:40.42 ID:KBxBehD90
    瞬時にマッハ3以上に加速できるドローンなんてあるの? 
    低めに見ても、上空1000~3000m、200~1000mを1秒で移動してるんだが 

    39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/05(月) 13:37:50.57 ID:rdz5zxdW0
    滲んで見えるのは 
    加速度がカメラのレートを超えてるからだろうな 

    40: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/03/05(月) 13:41:31.72 ID:SnpZBhMB0
    スカイフィッシュだろ 

    41: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/03/05(月) 13:42:05.73 ID:+1rC3oRM0
    でかい蛍 

    45: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/03/05(月) 13:52:37.10 ID:xkbCD7Tg0
    火星人だろ 
    酸素に耐えられずのたうち回ってる 

    48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/05(月) 13:58:03.77 ID:9vaeK/d50
    落雷のスーパースロー映像かと思った 
    no title

    51: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/05(月) 14:16:36.46 ID:6gSrsm8I0
     きたか…!! 

      ( ゚д゚ ) ガタッ 
      .r   ヾ 
    __|_| / ̄ ̄ ̄/_ 
      \/    / 

    52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/03/05(月) 14:18:24.31 ID:sJ3sBstt0
    ただのスカイフィッシュやん 

    53: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/03/05(月) 14:18:25.20 ID:bqUNj12T0
    大気中のリンが燃えてんな 

    55: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/05(月) 14:22:40.25 ID:lpCcYEga0
    それが世界の選択か… 

    59: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/05(月) 14:45:56.49 ID:m2Sdx42z0
    動きに制御かかってるから自然のものではないな
    62: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/03/05(月) 15:09:11.08 ID:Ls35Q6dS0
    中国あたりがまた人工衛星爆破とかしたんだろ 

    65: 名無しさん@涙目です。(空) [BR] 2018/03/05(月) 15:19:22.06 ID:4+b3MhYR0
    専門家の俺が解説すると、全部直線的な動きでカーブしていないから、これはただの落下物。 

    66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/03/05(月) 15:21:14.93 ID:Pp6d2wri0
    >>65 
    何で上に上がってるのもあるのに落下物なの? 

    68: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/05(月) 15:24:43.30 ID:m2Sdx42z0
    上に上がってるよな 

    69: 名無しさん@涙目です。(高知県) [PH] 2018/03/05(月) 15:26:35.55 ID:Or16jjD50
    紙飛行機みたいな動きだよな 

    71: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB] 2018/03/05(月) 15:31:45.21 ID:cDAEPezk0
    きっと気のせいだ。見なかったことにしておいた方がいい・・・ 

    72: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/05(月) 15:33:05.94 ID:DRXFwjFJ0
    たくさんの火球に見えるが・・・・何か問題が?? 

    75: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/05(月) 15:34:36.48 ID:rdz5zxdW0
    >>72 
    それが自由自在に曲がって止まって加速するんだから 

    どうにもならん 

    73: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU] 2018/03/05(月) 15:33:13.86 ID:NyxybkEC0
    どうせ隕石か何かだろと思ったら輻射点が無数にあったw 

    78: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/05(月) 15:45:50.44 ID:m2Sdx42z0
    ドローンや凧はあのスピードとあの飛距離は無理 

    83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/05(月) 15:51:10.42 ID:gDApJzi70
    高度もカメラからの距離もわからん 
    何人がどんな状態で目撃したかも不明 
    なに?これ 

    60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/05(月) 14:55:16.11 ID:RlcB8GTd0

    プラズマです 




    shutterstock_224500021

    1: ばーど ★ 2018/03/01(木) 16:51:15.77 ID:CAP_USER9

    <「宇宙人がいたら?」初の本格調査がアメリカで行われ、友好的に迎え入れる可能性が高いことが、明らかになった> 

    ■「宇宙人がいたら?」初の本格調査 

    宇宙人が地球にやってくる姿、としてハリウッドでよく描かれているのは、攻撃をしかけられる様子だ。しかしそんな映画でよくみる光景とは裏腹に、もし実際に宇宙人が地球にやってきたら米国人たちは、友好的に迎え入れる可能性が非常に高いことが、このほど行われた調査で明らかになった。英紙インディペンデントなどが伝えている。 

    調査を行なったのは、アリゾナ州立大学で心理学を教えるマイケル・バーナム准教授だ。地球外生命が地球にやってきたら人々は一体どんな反応をするのだろうか? この疑問について、これまで実験に基づいた調査が行われたことがなかったのが、今回の調査の動機だという。 

    ■地球外生命の存在を示唆する報道への反応を分析 

    バーナム准教授のチームは、次の3つの実験を行なった。 

    (中略)

    ■オウムアムアの報道も概してポジティブ 

    (以下略)


    続きはURL先で
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9637_1.php
    関連ソース 
    「人類は宇宙人に好意的」、発表が物議、米学会 500人の調査回答を分析、フィクションの世界とは逆?(2018.02.23) 
    http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/022200082/ 


    がちで宇宙人攻めてきたら現代兵器は効果あるのかな
    http://world-fusigi.net/archives/7540238.html

    引用元: 【米国】宇宙人が来たらどうする? 米国初の本格調



    3: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:51:53.22 ID:ST/Q87320
    来ないのでだいじょぶ 


    4: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:51:58.55 ID:6IZvkUlz0
    たじろいで逃げる 


    5: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:52:32.05 ID:6ta0Plkk0
    バレバレで来るとしたら侵略目的しかないだろjc 


    89: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:14:48.74 ID:bnxxwTkK0
    >>5 
    黒船思い出すわ 


    106: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:19:32.49 ID:6crJDymX0
    >>5 
    侵略目的なら何をしたって終わりだろ 
    だったら友好的な宇宙人に掛けるしかない 


    6: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:52:41.02 ID:lNXeattk0
    俺のインフルをうつす 


    7: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:52:47.05 ID:CWZWTmRz0
    来るまでにトレマーズのアイツみたいに準備しとくんやろ! 


    8: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:52:48.29 ID:ylcD26++0
    人差し指を合わせたい 


    12: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:54:04.90 ID:oXbmBHiK0
    俺はいち早く宇宙人側について 
    地球大臣にしてもらうんだ! 


    38: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:00:49.31 ID:3/bAu9EiO
    >>8 
    >>12 
    好きなレス 


    9: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:52:59.16 ID:Hgng/gEf0
    そもそも宇宙「人」なの? 宇宙から来るのが人間とは限らなくね 


    14: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:54:31.89 ID:aPK4YQU90
    >>9 
    知能が高いゴキ型宇宙虫とか? 


    11: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:54:02.58 ID:nD8vx7X90
    ワープ航法を自力で開発すれば会いに来てくれるよ 
    それまでは監視だけ 


    15: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:55:30.46 ID:7J1uNytF0
    まずはミサイルで撃つ 
    次はバーナーで焼く 
    それでも勝てそうになかったら和解して仲良くやる 


    16: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:55:31.27 ID:21wm2P+u0
    文明の栄枯盛衰の時期が合ってないと邂逅は無理だろ。 
    一億年もズレたらもうアウト。 
    滅んだ記録なら山ほど宇宙にあるんじゃないかな。 
    その遺跡も五千万年もすれば痕跡は消滅するんだろうな。 


    17: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:55:58.96 ID:hnbC2cU80
    生身で来るとは考えにくいから、自律機動兵器か 
    もしくは昆虫 


    18: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:56:34.96 ID:1C9gyqNH0
    とっくに米軍で捕獲してるくせにw 


    20: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:57:02.90 ID:moLQ4eIE0
    超光速での移動は過去に行くことになるので実現不可。 
    つまり宇宙人はやってこれない。 


    27: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:58:15.14 ID:WyxTKoJZ0
    >>20 
    じゃ超高速で過去に行けば未来に行けるじゃんよ。 


    24: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:57:56.03 ID:nZhY9ktp0
    侵略者なら人間はやられる 


    25: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:57:58.76 ID:lGIMl/mB0
    例のバクテリアで対処できるだろ 
    気球に乗って撒けばいい 


    26: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:58:04.55 ID:NNsaWp+I0
    俺は宇宙人だって言ってやる! 


    29: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:59:16.61 ID:NCcO7ZOr0
    可能性で言えばAIかそれに近いものでしょ 
    宇宙は広すぎだから生命体じゃ他星系に探査で行くのは無理がある 


    30: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 16:59:36.82 ID:4OZ+sa/W0
    モルダーが疲れる 


    37: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:00:44.72 ID:C8CQzjeD0
    宇宙人が来たら、地球上の「病気」を治す方法を教えてもらう 


    40: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:01:04.88 ID:NNsaWp+I0
    インスタ映えはするよな 


    41: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:01:21.03 ID:21wm2P+u0
    量子通信って、遠い宇宙の通信を傍受する可能性はあるの? 


    43: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:01:40.18 ID:MuvNbcuh0
    アメリカより科学が進んでいるなら友好的に迎え入れるしかないだろ 


    44: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:01:51.45 ID:uRbXBFd+0
    この銀河系の中の太陽系の地球まで来れる科学力を持つ宇宙人に何やっても無駄 

    座して死を待て 


    45: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:02:08.59 ID:Qhlq2kc50
    日本の国会でもやってたな 
    なんでここに来て宇宙人UFOネタ? 
    なんか新しいネタでも出てくるのかw
    47: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:02:31.66 ID:hHs527uB0
    白人って宗教とかオカルト信じやすいよな 

    52: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:04:33.58 ID:xyWI1Q3z0
    ホーキングが言ってたじゃん 
    宇宙人が地球に来る目的は 
    侵略しかあり得ないって 

    53: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:04:34.92 ID:iDPzYS4n0
    来た時点で終了だよ。 
    技術力に差がありすぎてるから。 
    まぁ、でもギリギリ到達したって程度の規模なら何とか出来るかもしれんが、もしそいつらを拘束するなどして、意図的でなくても殺しちゃったりして、それが母星に連絡されでもしたら次がヤバいだろうな。 
    って、まぁないわ。 

    58: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:06:43.84 ID:tAHHMAEm0
    地球までやってこれる宇宙人の科学技術に地球人がかなうわけがない、 
    宇宙人が争い好きの悪宇宙人だたら運が悪かったと諦めるしかない、 
    でも思うに戦争好きの宇宙人がある程度以上科学技術緒発達させた段階で 
    きっと自分達どうして戦争して滅亡していると思う、 
    地球に来られるほどの科学技術を持った宇宙人は喧嘩や戦争をしない 
    平和主義の宇宙人だと考えて良いだろう、 
    だから宇宙人を恐れる必要はないと俺は思う。 

    60: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:07:04.65 ID:wNeJ0Q9W0
    この美しい地球を命を懸けて守ろうとする人 
    地球を手に入れようと行動する人 
    地球を手に入れようとしたものの人類の馬鹿さ加減にあきれて、自分の星に帰る人 

    宇宙人も十人十色です。 

    63: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:08:32.02 ID:RWlelvlm0
    例えば一匹だけ宇宙スズメバチが入り込んできたらどうするんだよ(´・ω・`)  

    殺したら仲間が大挙してやってくるぞ 

    64: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:09:34.59 ID:1AkS/Sgy0
    そろそろ公開するんだろうね(゚ω゚) 

    65: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:09:38.82 ID:JoH3PJ+50
    何百光年の彼方から 

    地球まで来るような 

    暇な宇宙人はいない 

    それだけの科学力を 

    持っていたら地球を 

    ひとつ創るくらいは 

    朝飯前だろうからね 

    66: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:09:54.79 ID:gbhxYrGK0
    行方不明者たくさんいるけど 
    中には宇宙人に連れて行かれて 
    動物園の珍獣ペットにされてる人もいるんだろうな 

    67: 名無しさん@1周年 2018/03/01(木) 17:10:00.11 ID:9AZyS0Nv0

    来た時点であきらめるしかないわ 
    世界最強米軍ですら赤子扱いだろうしな


    宇宙人の攻撃か、アメリカ軍の秘密兵器か、それとも自然現象か。
    ある写真が今、Twitterで話題になっています。
    早速、該当のTweetをご覧ください!

    世に出てはいけない内容だと・・・?
    深入りすると良くないみたいですが、不思議ネットは余裕で入り込みます。


    火球が発生していた

    2018年1月16日の夜、アメリカのミシガン州で火球が報告されています。以下がその火球を撮影した動画です。



    話題の写真の原因はこの火球なのでしょうか。しかし、動画を見る感じでは地上に到達する前に燃え尽きているようにも見えます。


    調べていくと、Snopesというサイトで詳細に分析されていました。 
    このサイトによると、火球と写真は関係がないようです。それでは光の柱は何なのか。やはり秘密兵器などによる攻撃なのでしょうか。


    ネタバレになってしまいますが、上記のサイトの分析によると写真はオハイオ州の石油精製所で発生した火事を撮影したもののようです。規模の大きな火事であり、条件が揃っていたため光柱が発生したのでしょう。同日に火球が観測されたため、陰謀めいた噂が流れてしまったのかもしれません。

    4032220df9a50472eaa5abb4c04b8731

    多くの人が同じような写真を撮影しています。光の柱も寒い日にはよく現れるみたいです。

    ※光柱

    遠くの地上の街灯などが同様の現象を起こすこともあり、光柱(こうちゅう)もしくはライトピラー(英語:light pillar)と呼ばれる。太陽や月の光がほぼ平行光線なのに対して、地上の街灯などは広がりがあるため、光柱は太陽柱や月柱に比べて高く見える。 一例を挙げるなら、夜間に行われる漁撈の漁火(いさりび)を光源として発生する光柱(漁火光柱、漁火の光柱)がそれであり、遠く洋上にある漁火がその上空に光柱を発生させる様は、日本であれば日本海沿岸各地で観測されることがある。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽柱
    Sunpillar


    最初にFacebookに写真をアップした人物も「火災を撮影したものだ」と投稿したようですが、偶然にも同じ日に火球が発生したため、陰謀論とともに写真がネット上を一人歩きし、日本に辿り着いた頃には宇宙からのビームに進化してしまったみたいです。今や都市伝説もすぐに国境を超えてくるんですね。面白い。

    でもよかった。宇宙人に侵略された都市はなかったんだ。


    火球が発生していた

    2018年1月16日の夜、アメリカのミシガン州で火球が報告されています。以下がその火球を撮影した動画です。



    話題の写真の原因はこの火球なのでしょうか。しかし、動画を見る感じでは地上に到達する前に燃え尽きているようにも見えます。


    調べていくと、Snopesというサイトで詳細に分析されていました。 
    このサイトによると、火球と写真は関係がないようです。それでは光の柱は何なのか。やはり秘密兵器などによる攻撃なのでしょうか。


    ネタバレになってしまいますが、上記のサイトの分析によると写真はオハイオ州の石油精製所で発生した火事を撮影したもののようです。規模の大きな火事であり、条件が揃っていたため光柱が発生したのでしょう。同日に火球が観測されたため、陰謀めいた噂が流れてしまったのかもしれません。

    4032220df9a50472eaa5abb4c04b8731

    多くの人が同じような写真を撮影しています。光の柱も寒い日にはよく現れるみたいです。

    ※光柱

    遠くの地上の街灯などが同様の現象を起こすこともあり、光柱(こうちゅう)もしくはライトピラー(英語:light pillar)と呼ばれる。太陽や月の光がほぼ平行光線なのに対して、地上の街灯などは広がりがあるため、光柱は太陽柱や月柱に比べて高く見える。 一例を挙げるなら、夜間に行われる漁撈の漁火(いさりび)を光源として発生する光柱(漁火光柱、漁火の光柱)がそれであり、遠く洋上にある漁火がその上空に光柱を発生させる様は、日本であれば日本海沿岸各地で観測されることがある。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽柱
    Sunpillar


    最初にFacebookに写真をアップした人物も「火災を撮影したものだ」と投稿したようですが、偶然にも同じ日に火球が発生したため、陰謀論とともに写真がネット上を一人歩きし、日本に辿り着いた頃には宇宙からのビームに進化してしまったみたいです。今や都市伝説もすぐに国境を超えてくるんですね。面白い。

    でもよかった。宇宙人に侵略された都市はなかったんだ。


    宇宙からの攻撃、宇宙兵器、インドラの矢。恐ろしいワードが並んでいますが、本当のところはどうなんでしょうか。報道されていないとのことですが、気になったので調べてみました






    nazcaexist_03

    昨年6月、南米ペルーのナスカで発見された「3本指の宇宙人ミイラ」。 

    これまで、多くの科学者らによってDNA検査、年代測定などが行われ、その様子はUFO探求サイト「Gaia」で公開されてきたが、ここに来て新たな事実が明らかになったという。 
    英紙「Express」が報じている。 

    ※全文、詳細はソース元で
    http://tocana.jp/2018/02/post_15964_entry.html



    4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/16(金) 23:42:29.95 ID:Hg6x+9E00
    我々ハ バルタン星人ダ 

    162: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2018/02/17(土) 13:05:16.67 ID:yCKXYiXx0
    >>4 
    バルタン星は狂ったバルタン星人の科学者によって破壊され、現在、移民先を探してる最中なんだよね。 
    ワイバルタン星人、ガチで20億人で地球に移住
    http://world-fusigi.net/archives/8342218.html

    b0003180_15365979

    10: 名無しさん@涙目です。(福島県) [RO] 2018/02/16(金) 23:46:01.23 ID:nJ9m0DMW0
    虫とかナメクジみたいのが進化したようなのもどっかに居るんだろうな・・ 
    会いたくないわ 

    12: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 2018/02/16(金) 23:47:39.07 ID:B16Y8MMO0
    いや細菌レベルだと思うよ 

    14: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/02/16(金) 23:54:04.66 ID:6wm7w+uf0
    細菌かバクテリアのような生き物は居るだろうな 

    19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/02/17(土) 00:06:32.13 ID:Jn1ETyX+0
    遺伝子組み換え中にできた亜種だろ 
    成功例が人間 
    ちなみにパンダとかシャチのデザインしたのはちょっと厨二病入った宇宙人 

    21: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/02/17(土) 00:07:26.84 ID:TsrX0QQj0
    いまだにドレークの方程式は有効? 

    ドレイクの方程式

    ドレイクの方程式(ドレイクのほうていしき、英語: Drake equation)とは、宇宙にどのくらいの地球外生命が分布しているのか推定する方程式である。この方程式は、我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数を推測するために、1961年にアメリカの天文学者であるフランク・ドレイクによって考案された。

    「我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数」Nを推測するドレイク方程式は以下のように記述される。
    ああ
    ただし、各変数は次の通りである。

    あ
    wiki-ドレイクの方程式-より引用

    22: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/02/17(土) 00:12:01.14 ID:BnpElU8q0
    夏になると扇風機の前にたまに出現する
    23: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR] 2018/02/17(土) 00:24:01.10 ID:SWrAS3QS0
    もし宇宙人がラッキーな事に、宇宙的にご近所の50光年くらい先の星に住んでたとして光でメールを送っても、片道50年 返信がくるまでには100年かかる。 
    お前ら宇宙のスケールをもっと理解した方が良いぞ。 
    そりゃ宇宙には宇宙人はいると思う。だけどもバカデカいから会う事 通信する事すら出来ない。 

    文明が進んでるから光速を超えてやってくる。みたいなバカな事は考えるな。物理学は理論の積み上げからなりたっている。 
    ピタゴラスの定理は 宇宙の端に行ってもくつがえることは無い。 

    135: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/02/17(土) 11:19:05.32 ID:hIRTuccd0
    >>23 
    科学は絶対に不可能と言われてたことを何回も覆してますよ 
    光の速さを超えるぐらいそのうち実現するでしょ 

    36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2018/02/17(土) 01:05:05.25 ID:vh849Vvq0
    >>23 
    同じ文明があっても 
    もしそれよりどれだけ進んだ文明があっても 
    時間軸が合わないよね 
    相手が出発数秒遅れただけでも 
    到着時間で百年単位ちがう 
    弥生時代に宇宙人が来てても 
    理解出来る人は居なかっただろうし 
    200年後に来ても地球は無いかも知れない 
    とにかく時間軸が合わないよね 

    60: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR] 2018/02/17(土) 07:03:47.15 ID:SWrAS3QS0
    >>36 
    それもある。 
    ホーキング博士が言ってたわ。宇宙に生命体は沢山いるが生命体は弱すぎる。誕生しては絶滅してる。例えるならそれはサイダーの泡のようだ。とね 

    生命体はすぐに絶滅する。我々地球人だって太陽さんがゴホンと咳払いすれば、地球の気候は一変し生物はいなくなるわ。 
    会ったり通信できたりする事があれば、ホントにホントにラッキーな出来事なんだ。 

    最後にもう一度、宇宙のスケールを理解しろ。 

    52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/17(土) 05:10:36.38 ID:5+LO0wGK0
    >>23 
    頭堅いなあ。 
    君みたいな人が、数百年前 
    「地球は丸い」と言った人を、非科学的だと否定したんだよ。 
    自分では、自分が科学的な考え持ち主だと、信じて止まない 

    72: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/02/17(土) 07:45:10.21 ID:y+/Q5LCy0
    >>52 
    少なくとも「地球は丸い」って言った人はちゃんと根拠があって言ってたんだぞ 
    お前みたいに「地球は平らだなんて頭固いなぁ」程度の気持ちじゃなかったはず 

    152: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/17(土) 12:44:53.47 ID:XQmkqG2g0
    >>72 
    そもそも、もっと昔の古代文明の人々は地球が丸いことや惑星の動きなんかも知っていたからね。 
    地球を平らにしたり、地球が中心だっていうのはキリスト教の都合でしょ。 

    90: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/02/17(土) 10:06:57.25 ID:TB6iJCYm0
    >>23 
    地球人が物理をすべて把握してると 
    思い上がって恥ずかしい勘違いしてらっしゃる? 

    92: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:17:17.10 ID:NjYdYL6H0
    >>90 
    思ってないよ。 
    論理的思考の積み上げた結果は、宇宙のどこに行っても同じだ!って言ってんの。 

    「光の速さを越えられない。」とするのには根拠があって理論構築に間違いが無ければ、それは宇宙人にも同じ事が言えるわけ。 


    簡単な所でいうと三角形の内角の和は180度であるが、それは宇宙のどこに行ったってどんな文明進んだ宇宙人がいても180度と言うよ。 
    まぁ進数は違うかもしれんが。 
    ピタゴラスの定理は進んだ文明があったとしても否定できないのよ。
    155: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/17(土) 12:50:39.82 ID:XQmkqG2g0
    >>92 
    それは、平面に限った場合な。 
    球体の面では違うし、高次元の世界は我々には理解できない。 

    114: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/02/17(土) 10:47:51.61 ID:TB6iJCYm0
    >>92 
    だからさ 
    その論理的思考の積み上げたその先が 
    まだあるだろ?ってハナシさ 

    地球人がその頂点に到達してるとか 
    そりゃあり得ん勘違いさ 

    地球人の知ってる物理の法則が宇宙の物理の法則の全てじゃあるまいよ 

    116: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:50:30.46 ID:NjYdYL6H0
    >>114 
    頂点にいるとか思ってないし。 

    今まで積み上げたもんは、確かだ!文明が進んでる宇宙人がいても 
    納得してくれる。 
    って言ってる 

    126: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/02/17(土) 11:02:37.70 ID:TB6iJCYm0
    >>116 
    だから 
    今まで積み上げた理論を内包して矛盾しない 
    その先の超理論に到達してる宇宙人が 
    いるかもしれないじゃないかと言うハナシ 

    そいつらはワープ航法だの不老不死だの 
    俺らから見て神のような力を振るってても 
    まだ足りないとその先を探ってるアグレッシブな奴等が 
    いるかもしれんと言う事さ 

    25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ] 2018/02/17(土) 00:26:56.48 ID:FgROrJtN0
    マジレスするとカマキリは宇宙人だと思う 

    26: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/02/17(土) 00:27:28.85 ID:55JNYYhe0
    「我々ハ宇宙人ダ」 
    どうしてこう上から目線なんだろうな 
    敬語使えよ 

    27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/17(土) 00:28:00.61 ID:rkl4/otp0
    3次元世界の物理学なんか宇宙では通用しない 
    宇宙人は4次元5次元の世界 

    30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/17(土) 00:38:10.58 ID:IMitLiJ10
    俺もお前も宇宙人だぞ 
    知らなかったのか? 

    35: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/17(土) 00:57:38.33 ID:aDPB1DEp0
    エイリアンなら昔空港でよく見かけた 

    42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/02/17(土) 01:19:16.65 ID:FMWrSFOr0
    遠い星からやってくる程の高い文明を誇る宇宙人が野人生活? 
    …と思ったが、人間如きにまみれて人間の振りをするわけもないかw
    45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/02/17(土) 02:00:57.05 ID:XEQJB05/0
    そもそも自分で宇宙人と名乗る宇宙人がいるわけがない 

    50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/02/17(土) 04:58:37.71 ID:TIoKX4mv0
    数万種類の生命がいるこの地球でさえ知的生命体は人間一種類なのに 
    他の星で知的生命体なんかいるわけないじゃん 

    53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 05:17:48.04 ID:w3HtgGN60
    そもそもコミュニケーションがとれないだろ 

    61: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/02/17(土) 07:05:44.18 ID:wEPHDYHm0
    もし宇宙人いなかったら地球は孤独だなあ。 

    63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 07:09:39.84 ID:AozgEfGz0
    知的生命体いても 
    そこまで進んだ文明なら 
    行くコストに見合うリターンなんてないだろ 

    65: 名無しさん@涙目です。(禿) [ZA] 2018/02/17(土) 07:11:45.55 ID:7DCH4T0u0
    猿はいつまでも経っても猿 
    人間誕生は別の地球外生命体が関与してるに違い無い 
    体内時計も火星じゃないか 

    69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/02/17(土) 07:41:18.45 ID:/CjN6DkL0
    渡辺徹や的場浩司が何度も見てるっていう手のひらサイズの小さいおじさんとか 
    全身緑色の緑人間とか、マジでそうなんじゃないの? 

    78: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/17(土) 08:21:18.22 ID:mo+HQNVV0
    第一種接近遭遇とは 

    82: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/02/17(土) 09:42:34.28 ID:uN4SfTtO0
    宇宙虫とか宇宙石が超文明築いてるかもしれないのに宇宙人に限定するのアホだよね 

    84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/02/17(土) 09:44:50.45 ID:SVFgBqYy0
    宇宙人はいるよ!僕らは宇宙船地球号の宇宙人なのさ! 

    85: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/17(土) 09:49:34.83 ID:woj/LNvd0
    宇宙人はいるというよりスノーデンを筆頭に元内部関係者が告発しているやん 

    87: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 09:53:19.35 ID:NjYdYL6H0
    宇宙人が地球に来て地球人と接触してるなら学問的な知識をくれよ。知的好奇心がとまらない。くれくれだわ。 

    94: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:28:07.79 ID:NjYdYL6H0
    お前らは頭が弱い 
    何光年も離れた星に水がありそうだ!なんて事がなぜ言えると思う。誰も行ったことのない星だぞ 

    学者の当てずっぽうか?w想像か?w 
    お前らみたいに 適当な妄想か? 
    学者の言うことには、理論根拠に支えられているんだよ。 


    光がプリズムを通過した時に七色のスペクトルに分解されるのは知ってるな。その光が通過する空間に水素なり窒素なりがあれば、固有の周波数が物質を通過する時に吸収される訳。 
    さっきの七色のスペクトルをみれば 物質固有のある一部が欠落するんよ。 

    だから行けない何光年も離れた遠い星でもスペクトル解析すれば、「あの星は水がありそうだぞ!」っ話になるのさ。 

    学者を舐めんなよ。 
    学者が言うことは根拠があっての事なんだ。それは宇宙人がいても同じなのさ 

    99: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 10:32:56.23 ID:42TPFAVm0
    >>94 
    お父さん、誰に話しかけてるの? 

    103: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:37:41.18 ID:NjYdYL6H0
    >>99 
    頭の悪い奴らに話しかけてる 

    宇宙人を語るなら物理を勉強しろ。知識に裏打ちされない話は下らない妄想だわ。 

    95: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/02/17(土) 10:29:07.86 ID:3YmySeb00
    アクァッホ 
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html


    97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:31:15.03 ID:DZJFQFif0
    そもそも宇宙人を探すよりも、地球原産の生命の種を環境に適しているであろう場所に向けて放り込んで 
    後の世代がそのあとどの惑星で進化が起こったかを観測し続けて、発達したのを別の宇宙人とすればいい 

    101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:33:00.98 ID:DZJFQFif0
    アミノ酸の結合のエネルギーレベルがどうたら、エネルギーレベルのギャップが海底だと最適だのと 
    条件調べるより、最初から地球で材料揃えておいて直接ロケットかなんかでぶち込んだ方が速いじゃん 

    102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/17(土) 10:34:49.56 ID:HQJmKLpG0
    宇宙人が居ない事を証明できなければ 
    確実に居るって事だからな。100%居るな。 

    110: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:46:28.82 ID:VQGl/T8s0
    そもそも生命飛来説だと 
    情報生命体(種)>進化>人間 
    情報生命体(種)別のタイプ>進化>昆虫 <宇宙(人)? 
    すでに宇宙人はいる! 

    111: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:46:51.06 ID:DZJFQFif0
    宇宙の寿命、正確には膨張するスピードで銀河同士が合体したりする時期も予測されているから 
    生命が誕生する惑星の寿命も大体は予測できる 

    すると生命が発生できる回数はそれほど多くない、じゃなかったっけ 
    海底火山などで、分子が結合してアミノ酸になるエネルギー、結合したアミノ酸が熱源を離れて安定する条件などなど 

    122: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:58:46.98 ID:SBRjxnRM0
    地球に来ている宇宙人って実は、宇宙人が作った 
    自己大量生産増殖型ロボットらしいな。 
    ロボットを宇宙の探索に出してるらしい。
    0.59 ID:0rORKKkr0
    高確率で「人」じゃない 

    45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/02/17(土) 02:00:57.05 ID:XEQJB05/0
    そもそも自分で宇宙人と名乗る宇宙人がいるわけがない 

    50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/02/17(土) 04:58:37.71 ID:TIoKX4mv0
    数万種類の生命がいるこの地球でさえ知的生命体は人間一種類なのに 
    他の星で知的生命体なんかいるわけないじゃん 

    53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 05:17:48.04 ID:w3HtgGN60
    そもそもコミュニケーションがとれないだろ 

    61: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/02/17(土) 07:05:44.18 ID:wEPHDYHm0
    もし宇宙人いなかったら地球は孤独だなあ。 

    63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 07:09:39.84 ID:AozgEfGz0
    知的生命体いても 
    そこまで進んだ文明なら 
    行くコストに見合うリターンなんてないだろ 

    65: 名無しさん@涙目です。(禿) [ZA] 2018/02/17(土) 07:11:45.55 ID:7DCH4T0u0
    猿はいつまでも経っても猿 
    人間誕生は別の地球外生命体が関与してるに違い無い 
    体内時計も火星じゃないか 

    69: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/02/17(土) 07:41:18.45 ID:/CjN6DkL0
    渡辺徹や的場浩司が何度も見てるっていう手のひらサイズの小さいおじさんとか 
    全身緑色の緑人間とか、マジでそうなんじゃないの? 

    78: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/17(土) 08:21:18.22 ID:mo+HQNVV0
    第一種接近遭遇とは 

    82: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/02/17(土) 09:42:34.28 ID:uN4SfTtO0
    宇宙虫とか宇宙石が超文明築いてるかもしれないのに宇宙人に限定するのアホだよね 

    84: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/02/17(土) 09:44:50.45 ID:SVFgBqYy0
    宇宙人はいるよ!僕らは宇宙船地球号の宇宙人なのさ! 

    85: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/17(土) 09:49:34.83 ID:woj/LNvd0
    宇宙人はいるというよりスノーデンを筆頭に元内部関係者が告発しているやん 

    87: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 09:53:19.35 ID:NjYdYL6H0
    宇宙人が地球に来て地球人と接触してるなら学問的な知識をくれよ。知的好奇心がとまらない。くれくれだわ。 

    94: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:28:07.79 ID:NjYdYL6H0
    お前らは頭が弱い 
    何光年も離れた星に水がありそうだ!なんて事がなぜ言えると思う。誰も行ったことのない星だぞ 

    学者の当てずっぽうか?w想像か?w 
    お前らみたいに 適当な妄想か? 
    学者の言うことには、理論根拠に支えられているんだよ。 


    光がプリズムを通過した時に七色のスペクトルに分解されるのは知ってるな。その光が通過する空間に水素なり窒素なりがあれば、固有の周波数が物質を通過する時に吸収される訳。 
    さっきの七色のスペクトルをみれば 物質固有のある一部が欠落するんよ。 

    だから行けない何光年も離れた遠い星でもスペクトル解析すれば、「あの星は水がありそうだぞ!」っ話になるのさ。 

    学者を舐めんなよ。 
    学者が言うことは根拠があっての事なんだ。それは宇宙人がいても同じなのさ 

    99: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 10:32:56.23 ID:42TPFAVm0
    >>94 
    お父さん、誰に話しかけてるの? 

    103: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:37:41.18 ID:NjYdYL6H0
    >>99 
    頭の悪い奴らに話しかけてる 

    宇宙人を語るなら物理を勉強しろ。知識に裏打ちされない話は下らない妄想だわ。 

    95: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/02/17(土) 10:29:07.86 ID:3YmySeb00
    アクァッホ 
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html


    97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:31:15.03 ID:DZJFQFif0
    そもそも宇宙人を探すよりも、地球原産の生命の種を環境に適しているであろう場所に向けて放り込んで 
    後の世代がそのあとどの惑星で進化が起こったかを観測し続けて、発達したのを別の宇宙人とすればいい 

    101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:33:00.98 ID:DZJFQFif0
    アミノ酸の結合のエネルギーレベルがどうたら、エネルギーレベルのギャップが海底だと最適だのと 
    条件調べるより、最初から地球で材料揃えておいて直接ロケットかなんかでぶち込んだ方が速いじゃん 

    102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/17(土) 10:34:49.56 ID:HQJmKLpG0
    宇宙人が居ない事を証明できなければ 
    確実に居るって事だからな。100%居るな。 

    110: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:46:28.82 ID:VQGl/T8s0
    そもそも生命飛来説だと 
    情報生命体(種)>進化>人間 
    情報生命体(種)別のタイプ>進化>昆虫 <宇宙(人)? 
    すでに宇宙人はいる! 

    111: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/02/17(土) 10:46:51.06 ID:DZJFQFif0
    宇宙の寿命、正確には膨張するスピードで銀河同士が合体したりする時期も予測されているから 
    生命が誕生する惑星の寿命も大体は予測できる 

    すると生命が発生できる回数はそれほど多くない、じゃなかったっけ 
    海底火山などで、分子が結合してアミノ酸になるエネルギー、結合したアミノ酸が熱源を離れて安定する条件などなど 

    122: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:58:46.98 ID:SBRjxnRM0
    地球に来ている宇宙人って実は、宇宙人が作った 
    自己大量生産増殖型ロボットらしいな。 
    ロボットを宇宙の探索に出してるらしい。 

    132: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2018/02/17(土) 11:16:50.64 ID:nw4fj/d50
    広い宇宙地球以外に何かいてもおかしくないが 
    人とは言えない何かだろうな 

    133: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/02/17(土) 11:17:24.30 ID:dJiSvkc60
    生命体はいても文明を持つ方向性に進化するとは限らないからな。 

    134: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/02/17(土) 11:17:32.49 ID:MB9ahq+30
    恒星間航行するだけの文明があって 
    地球人以下なんて事が起こり得る訳がないだろJK 

    138: 名無しさん@涙目です。(家) [IR] 2018/02/17(土) 11:23:55.81 ID:z7cDdVEe0
    90年代2000年代の宇宙人って地球より高度な文明とか 
    人類が戦争を止めるように警鐘を促すとかが多いんだよな 
    今思うと進歩的文化人のエッセンスが入ってたんだろうなぁ 

    145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 12:14:35.02 ID:3EqF2LVi0
    実際には遥か彼方の宇宙から地球を見つけたとしても 
    そいつらの見てる地球は遥か昔の姿 
    しかも45億光年より先の宇宙からは発見不能という現実 
    逆もまた然り 
    広大すぎる宇宙で他の知的生命を発見するなんてのは奇跡に等しいレベルなんだよな 
    もちろんそれは今の人類の科学技術レベルから見れば、の話だけど 

    150: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ] 2018/02/17(土) 12:42:05.08 ID:m/wU/p2+0
    太陽系内にもう一個くらい、生物が暮らせる星があったら面白いのにな 
    月や火星がもっと大きくて大気があるとか、伴星系があるとか 

    167: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL] 2018/02/17(土) 13:35:25.45 ID:KYrZ/vhL0
    地球人が誕生した訳だから他の星で 
    同等レベルの知能の持った生物はいるし 
    時間の始まりも終わりもない訳だから 
    超昔に人間レベルの知能を持った連中で生き残ってる奴はさらに進化しているし 
    その連中も同じことを考えていた。俺らが誕生する超昔に亡びた文明はいくつ 
    あるのだろうか。と。その亡びた連中も同じことを考えていた 

    181: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 15:51:05.70 ID:u578cP080
    藤子不二雄の漫画にあったな。そして宇宙人が岩絵を残すの 

    183: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/02/17(土) 16:07:55.48 ID:SqQIksic0
    宇宙人はいるとして、それが地球人みたいな人型である確率ってどれだけなのよ? 

    202: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/17(土) 20:41:19.63 ID:oXLJIm9Z0
    >>183 
    隠密行動したいなら透明になるだろうな 
    多分恒星間航行に比べたらそんなに難しい技術ではない 

    208: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO] 2018/02/18(日) 00:48:54.37 ID:jtr5sigN0
    >>183 
    ほぼない 
    虫型の1㎝かもしれないし 
    金属質の50m超の塊かもしれない 
    生物、生きている、という定義からして違う可能性が高い 
    何かの意思表示するのに10年かかるかもしれないし、0.01秒しかかからないかも? 
    いわゆる宇宙人のイメージからは、かけ離れてると思う 

    187: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/02/17(土) 16:26:16.35 ID:2FBtbZYg0
    いるかもしれんが果たして人と言えるようや容姿やろか? 
    ムカデみたいな姿で知能が人間と同等なら宇宙人と呼べるんかな 

    199: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/17(土) 20:35:03.32 ID:WujkRPF40
    文明は行き着く先はAIだろ。 
    何で生身の生物が遠くの宇宙からわざわざ地球に来ると思うんだよ。 
    /02/17(土) 20:40:31.02 ID:takBtV/C0
    だいたい宇宙人=地球人より科学とか進んでる。るって考え方もおかしいんだよな。 
    地球が全宇宙で一番最初に文明持ったかも知れないのに。 

    174: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2018/02/17(土) 15:27:24.10 ID:4QQVI3xa0
    仮に宇宙人捕まえたら何処に連れていけばいい? 

    176: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 15:32:13.89 ID:7ETmPwlG0

    >>174 
    とりあえずスカイツリーとか浅草観光とか連れてけばいいんじゃね?














    Astronaut-EVA


    1: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:07.25 ID:G3E/ABPs0
    宇宙の温度はマイナス270度くらいらしい

    しかし宇宙飛行士は凍死することはない
      

    3: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:40.71 ID:G3E/ABPs0
    これはつまり人間の皮膚に衝突する分子数の割合が違うことによる 

    2: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:30.72 ID:llIqvWBo0
    宇宙服きてるからね 

    4: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:00.55 ID:G3E/ABPs0
    >>2 
    全裸でもちと寒いレベルなのだ
    5: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2018/02/17(土) 07:24:02.25 ID:xZwPuIky0
    なんか難しいな 

    7: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:32.54 ID:G3E/ABPs0
    宇宙は真空というがあくまで近似的に言っているのだ 

    8: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:51.14 ID:jVLAvJzT0
    じゃあ宇宙空間で分子を全部よければ凍らんのか 

    10: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:25:13.51 ID:G3E/ABPs0
    1立法メートルあたりの粒子数について、地球表面付近と宇宙で考えてみよう 

    13: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:26:16.56 ID:G3E/ABPs0
    地球の気体密度はおよそではあるが 
    皆さんご存知10の23乗個程度 

    14: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:26:33.74 ID:G3E/ABPs0
    それに対して宇宙は10000個なのだ 

    15: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:27:30.35 ID:goNPtTTX0
    宇宙の単位空間あたりの内部エネルギーは粒子数的に少ないだけでその中で熱を奪われやすいわけではないってこと? 

    20: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:28:40.40 ID:G3E/ABPs0
    >>15 
    そういうことなのだ 

    21: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:29:07.46 ID:KgRLnx1I0
    >>15 
    やったことがなさすぎてわからん 
    分子数密度は小さそうだが 
    体感温度は定かではない 

    18: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:27:52.15 ID:G3E/ABPs0
    温度は分子さんの運動エネルギーの平均値云々と言われており、 

    皮膚と気体分子の時間あたりの衝突回数、温度差によって冷たい熱いを感じるわけだ 

    19: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:28:30.26 ID:wPF+cgQja
    ふむ

    23: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:30:17.35 ID:G3E/ABPs0
    🧐あと地味に太陽の電磁波がピリピリするらしいですよ 

    24: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:16.01 ID:I89RVCqKa
    はえ~また一つ賢くなったわ 
    サンガツ 

    25: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:34.71 ID:G3E/ABPs0
    😇太陽光のスペクトルは可視光と赤外線紫外線辺りが最も高いんですが 
    😇大気圏あたりのオゾンさんが紫外線付近のスペクトルを吸収してしまうので地球表面では紫外線は弱くなっているのです 

    28: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:32:36.82 ID:G3E/ABPs0
    🧐かなりざっくりとまとめますと 
    宇宙 
    ほぼ真空により熱交換が少ない 
    太陽光の電磁波が地球より大きいから体が温まりやすい 

    34: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:34:04.72 ID:KgRLnx1I0
    >>28 
    正直太陽にとんでもなく近づかない限り太陽光の強度はほぼ変わらんよ 

    38: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:23.36 ID:G3E/ABPs0
    >>34 
    地球のオゾンが紫外線スペクトルを二割程度吸収し 
    窒素が近赤外線スペクトルを 
    水や酸素が可視光スペクトルを吸収しているのです😂 

    🧐海外のサイトで大気圏外と地表での太陽光の強度分布が開示されていたのでよければ 

    41: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:56.47 ID:8x7xJQjY0
    >>34 
    熱量云々は大気の問題やろ 
    月の表面温度は昼なら100度超えるんやし 

    31: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:33:23.10 ID:jVLAvJzT0
    フリーズドライでカラッカラになるんやろなぁ 

    33: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:34:03.29 ID:G3E/ABPs0
    😂太陽系の宇宙におられる分子さんが絶対零度にならない理由も太陽光スペクトルを吸収して一部のエネルギーを振動エネルギーなどに変えているからなのですよ
    37: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:35:48.03 ID:MzD2hu5M0
    >>33 
    背景放射があるから太陽系外だろうが3Kくらいはあるやろ 

    39: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:31.00 ID:jMPbA11O0
    4度はなにの温度やねん 

    43: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:19.79 ID:nIked5v7d
    >>39 
    あらゆる物質は電磁波を吸ったり吐いたりするんやが 
    太陽から出る電磁波吸って一部を分子の回転、分子軌道、振動にエネルギーを使って残りをまた電磁波放射するんや 

    4度は恐らくこの振動とかの運動エネルギーやないか 

    27: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:32:11.32 ID:We59a86o0
    はえ~ 
    息止めてたら数秒間なら宇宙服なしでもオッケーってのはマジなのですか? 

    22: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:30:08.98 ID:B5fRnFsI0
    宇宙に生身で出たらどうやって死ぬかだれも明確に答えてくれないのはなんで? 
    絶対ロシアとか動物実験くらいしてるだろ 

    26: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:40.65 ID:KgRLnx1I0
    >>22 
    人間の体が膨張して死ぬよ 

    32: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:33:55.37 ID:B5fRnFsI0
    >>26 
    それ間違いって聞いたからここで聞いた 

    宇宙空間に放り出された人間はどうなるのか

    映画とかでは目が飛び出たり、爆発したりする描写があるようですが、実際にはそんなことはないようです。
    TRIVIAL TECHNOLOGIESというサイトで詳しい解説がなされていました。

    そこでの話を要約すると次のようなことでした。

    ・眼球が破裂するは間違い
    気圧差で体が破裂するように思われているが、体内や眼球には体を破裂させるだけの圧力がないから。

    ・体が凍って死ぬことはない。

    ・血液が沸騰することはない。
    液体を真空に置くと気化するが、体の水分は皮膚などに守ららているので沸騰することはない。
    口や鼻から水分が失われれることがあるかもしれないが、沸騰することはない。

    ・即肺がズタズタになることはない
    宇宙空間で呼吸を続ければズタズタになるが、口を閉じていれば大丈夫とのこと。

    では何が起こるのか
    真空中に動物を晒す、という実験をした結果、多くの動物が1分経たないうちに心不全を起こした。心臓が停止すると、毛細血管の圧力が低下し、真空によるダメージがより早く進む。対組織が壊れて体水分が真空に晒され,血液が沸騰し始める。ただし、多くのSF映画に急激な反応をみせるのではなく、人が住まなくなった家のように、朽ち果てるように反応が進んでゆく。もっとも、人間が宇宙空間に晒されると10秒から15秒ほどで気を失うので、自分の体が朽ちてゆくように死んでゆくのを見ずに済むはずだ。


    また上で「10秒から15秒ほどで気を失う」という説明がありましたが、真空中に晒されたらどうなるか、ズバリそのものの映像も紹介されていました。

    これはNASAで真空チェンバーを使った宇宙服の実験中、宇宙服から空気が漏れて内部の気圧が下がってしまい、完全に気圧が下がったあと数十秒で気を失っていく様子が映っています。

    事故で真空中に晒された研究者の実験映像
    http://coreblog.org/ats/a-person-in-vacuum/


    詳しくはTRIVIAL TECHNOLOGIESさんのサイトで!
    ■人間が宇宙空間に晒されると破裂するのか? | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4
    http://coreblog.org/ats/what-happens-when-you-are-exposed-to-the-space/

    あとyahoo!の知恵袋でも質問が上がっていましたのでリンクしておきます。
    ■宇宙空間で宇宙服を着ていない状態だと人はどうなるのですか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412429514

    40: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:55.42 ID:jMPbA11O0
    背景放射いうけど宇宙はどんどん広がってるんやで
    44: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:41.17 ID:/ju/atRT0
    >>40 
    何年かすると膨張速すぎて背景放射すら見えなくなるとか聞いたわ 

    42: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:37:15.69 ID:goNPtTTX0
    熱が伝わる仕組みは分子の運動(エネルギー)が他に伝わることで高温分子はより運動してない低温分子にエネルギーを奪われるけど宇宙ならほぼ真空だから運動エネルギーを与える相手がいないから魔法瓶のように冷めないと 

    45: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:50.83 ID:VceRw03U0
    >>42 
    放射冷却は無いの? 

    46: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:39:59.58 ID:G3E/ABPs0
    >>45 
    🧐ありますよ。それが最終的に4ケルビンに平衡するみたいです
    47: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:40:05.75 ID:8x7xJQjY0
    >>45 
    あるけど人間程度の温度じゃ微々たるもんやない 

    54: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:43:05.16 ID:goNPtTTX0
    >>45 
    確かに 
    どういうときにどういう量の熱が電磁波になって放出されるんやろか 
    アルミホイルに包まれば暖かい(?)んかな 

    59: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:45:52.82 ID:G3E/ABPs0
    >>54 
    ミクロの話だと電子が励起状態から基底状態に落ちる時にその落差のエネルギーが光(電磁)エネルギーとして放射されるのです🧐 

    49: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:40:55.68 ID:jpGGx2K3d
    熱源のない空間なら絶対零度になるってことか? 

    はるか彼方から電磁波が伝ってくるのを抜きにすれば 

    50: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:41:21.33 ID:HnOkpq2o0
    人類って絶対零度に到達してないらしいな 
    知った時驚いた 

    51: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:41:41.10 ID:jpGGx2K3d
    場ってなんなんや? 
    なんで真空中でも光はつたわるのか誰か教えてクレメンス 

    53: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:42:58.13 ID:MzD2hu5M0
    >>51 
    そもそも光は電磁法則に従ってるだけなんやから別に媒質とかいらんやろ 

    56: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:44:27.78 ID:KgRLnx1I0
    >>51 
    場は空間の性質 
    電磁波は電磁場の振動によって伝わる 

    55: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:43:48.47 ID:4qUB2wXrd
    皮膚の構成粒子の運動エネルギーが小さくなって初めて冷たいと認識するってことでええんか? 
    時間あたりの気体分子との衝突回数が宇宙だと極めて少ないからそれほど皮膚の運動エネルギーも小さくならない 
    ゆえに死なないンゴ? 

    58: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:45:32.36 ID:KgRLnx1I0
    >>55 
    理論上の予言は誰でもできるが本当かどうかは定かではない 
    だから行ってこい
    60: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:46:22.99 ID:8x7xJQjY0
    >>55 
    氷触って冷たいのは皮膚の粒子の振動が氷の粒子の振動に変わるから 
    宇宙はそもそも相手の粒子が少な過ぎて振動が移動しにくい 

    57: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:44:52.44 ID:goNPtTTX0
    電磁波が伝わるのって電場と磁場がそれぞれ互いの変化に応じて発生するからだよな? 
    なんで互いの変化に応じて発生するん? 

    62: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:47:20.60 ID:KgRLnx1I0
    >>57 
    何を言っとるん 
    振動電波の周りに振動磁場がうずまく 
    その振動磁場の周りにまた振動電場がうずまく 
    そのまた振動電場の周りにまた振動磁場がうずまく 
    これだけや 

    61: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:46:55.16 ID:gcOHW42Xd
    >>57 
    古典電磁気学しかわからんが法則や 
    しゃーないんや 

    63: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:47:53.52 ID:goNPtTTX0
    >>61 
    あー実験的事実ってやつ? 
    物理の中での公理みたいなものってことか
    65: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:48:25.00 ID:KgRLnx1I0
    >>63 
    違うで 
    電磁場の発見は理論上の予言が先や 

    67: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:48:44.04 ID:jMPbA11O0
    洗濯物が乾くのもミクロでみると不思議だよなぁ 

    70: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:49:53.29 ID:KuTZHJGQ0
    仕組みは知らんけど血液が沸騰するとかなんとかってのも誤りなんか 

    74: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:51:01.84 ID:UGkf/MnJr
    でもバイバインで増えた栗まんじゅうは今でも増殖しとるけどな










    宇宙とかいう常識がまったく通用しない空間
    http://world-fusigi.net/archives/8089280.ht
    ml


    shutterstock_790095043 (1)


    宇宙人とのコンタクトは記憶のすり替えによるものだった

    宇宙人とは異次元人であり、未来人である。
    奴らは人類の心にアクセスしてくる。

    そもそも宇宙人とは、我々にとっていったいどういう存在なのだろうか。

    一般的な解釈でいえば、地球以外の惑星に住んでいる人型の生物とするのが妥当であろう。しかし本当に宇宙人が我々と同じような次元で同じ時間軸上に存在しているのであろうか。

    そもそも考えてみれば、はるか遠い惑星から、ワープを繰り返して地球にやってくるというのは説得力がない。彼らの文明レベルからみると、地球人はジャングルのサル以下である。動機が判然としないのに、動物学者ならまだしもジャングルのサルに会うために何万光年も旅してくる暇な宇宙人が存在するのだろうか

    しかしながら、地球上で頻発する宇宙人との遭遇事件が全て嘘だとは思えない。何らかのコンタクトがあったのは間違いないと思われる。

    以前、アメリカの研究家が興味深い事実を語っていた。それは、記憶のすり替えである




    病院での記憶=人体実験の記憶

    人間はとてつもなくひどい目にあうと、自らの自尊心を守るために、脳内で記憶の修正が行われる。ヤクザや半グレなど、反社会的集団に拉致され暴行を受けた場合、その屈辱的かつ恐ろしい体験が脳内で違う体験にすり替わってしまうのだ。自分は反社会的勢力に攫われて暴力行為を受けたのではない、人間の科学では全くかなわない、宇宙人の力によって拉致され、人体実験を受けた……そんな風に記憶が修正されてしまう。すると脳内で「宇宙人ならば仕方がない」という記憶補正が働き、その人物のプライドは守られる。

    このような記憶のすり替えは心霊体験でも見られる。よく聞く話で、死んだ人間と会った、電話で話したなどという心霊話があるが、あれなどもリアルに生きている人と会ったり話したりした記憶が、死んだ人とコンタクトしたという記憶にすり替わっている場合がある。その理由としては、親しい人物の死を受け入れられないなどの、脳の混乱が根底にあると思われる。

    ちなみにグレイ型宇宙人という小型の宇宙人のビジュアルにも、記憶のすり替えと深く関わっている部分がある。グレイ型宇宙人の顔というと、眉毛や髪の毛がなく、のっぺりした顔で目と鼻と口だけというものが多い。いかにもオカルトチックで恐ろしげな容貌だが、このビジュアルが問題なのだ。


    ちなみにグレイ型宇宙人という小型の宇宙人のビジュアルにも、記憶のすり替えと深く関わっている部分がある。グレイ型宇宙人の顔というと、眉毛や髪の毛がなく、のっぺりした顔で目と鼻と口だけというものが多い。いかにもオカルトチックで恐ろしげな容貌だが、このビジュアルが問題なのだ。



    このビジュアルは、実は幼少期の記憶に元ネタがある。病院で生まれた時、人間は初めて目が開いた瞬間、かなりの不安を感じるという。横たわっている自分を覗きこむ医師や看護師、そして肉親たち。生まれたばかりの子どもから見ると、得体の知れない生き物が全裸で無防備な自分を覗きこんでいるように見える。また、周りに設置されている医療器具も、赤ちゃんにとって得体の知れない恐怖感を与えるようだ。

    ……勘の良い読者なら、もうお分かりだろう。

    赤ちゃんの時の病院で生まれた記憶が、宇宙人に攫われて人体実験されている記憶に変貌しているのだ。つまり、裸にされている人体実験の被害者は、保育器に入れられている裸の赤ちゃんであり、周りから覗きこむのっぺりした顔の宇宙人グレイは、病院の関係者や赤ちゃんの誕生を喜ぶ肉親、UFO内部に広がる様々な電子機器は赤ちゃんの生まれた病院の医療器具なのである。さらに宇宙人の拉致被害者は、宇宙人によって数々の検査をされたと証言しているが、それは新生児としてこの世に生まれた時の、病院での検査の記憶が変貌したものなのである。

    つまり、何らかの暴力事件に巻き込まれ、被害を受けた人物が自分のプライドを守るために、宇宙人に攫われたという脳内ストーリーを作り上げ、その過程で脳の奥底に眠っていた「この世に生誕した時の病院での記憶」が宇宙人の拉致体験に加工されて蘇るのだ。言ってしまえば、宇宙人による拉致被害者の大部分が、脳内の補正記憶である可能性が高いといえる。

    そうなると、宇宙人は現実に存在しないのではないかという話になってしまうが、筆者は少なくとも宇宙人は存在すると推測している。


    宇宙人は別次元からコンタクトしてくる

    冒頭に述べたように、同じ時間軸で同じ次元に存在する可能性は極めて低いと思われる。では、どこに宇宙人は存在するのであろうか。結論を先に言わせてもらうと、この次元・時間軸上にはいないと思われる。あくまで他の次元、時間軸から時間と空間を飛び越えて我々のもとにやってきていると思われるのだ。

    その方が遥かに説得力がある。地球人と縁もゆかりもないのに、はるか何万光年も先からワープを繰り返してやってくるというのは、説得力がない。次元を超えてやってくるのであれば、物理的にも時間的にも多大な苦労は発生しない可能性が高い。他の次元・時間軸の住民たちの事を宇宙人と呼ぶならば、彼らは充分に存在し、身近に来ている可能性があると断言できる。

    しかし、異次元の存在や他の時間軸の存在が物理的な肉体を持った存在として我々の前に姿を現すとは思えない。よくUFOを見る人に「自分は見えたけど他人には見えなかった」という経験を話す人がいる。また、霊感の強い人がUFOを見てしまうことも多い。このことから判断すると、宇宙人はもし存在したとしても、情報や観念の塊であったり、反物質であったりする可能性がある。UFOは子供時代やピュアな人がよく見ると言われているが、UFOや宇宙人がこのように他の次元や時間軸の存在だと解釈すれば納得が行くのではないだろうか。

    UFOの研究家の中に、「宇宙人がこの次元・時間軸における物理的な存在ではなく、他の次元や時間軸における存在だ」と主張すると嫌な顔をする人物がいる。彼らにとってはあくまで宇宙人は同じ次元で、同じ時間軸上にいる肉体をもった存在でないといけないのだ。彼らの大部分はアダムスキー派であったり、第一次UFOブームを背負った60代以上であることが多い。全くもって頭が硬く柔軟性に欠ける人たちでは無いだろうか。

    ※アダムスキーとは

    ジョージ・アダムスキーは、コンタクティーの元祖として知られるポーランド系アメリカ人。彼が撮影した空飛ぶ円盤は、いわゆる「空飛ぶ円盤」の典型的なイメージとなった。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョージ・アダムスキー

    アニメの『新世紀エヴァンゲリオン』において、使徒が人の心の中にアプローチしてくる描写がある。ひょっとすると、宇宙人やUFOという存在はこのエヴァンゲリオンの描写のごとく人間の心にコンタクトしてくるものなのかもしれない。

    脳が現実主義で硬直してしまい、唯物主義に染まった心では、彼らと接触できないだろう。この次元と時間軸の価値観に染まった魂のゲートを開かなければ、宇宙人の真相は見えてこないかもしれない。全ての人類が心の硬い扉を開き、心をオープンにした時点で、世界中の夜空にUFOが乱舞する。そんな日が来るのだろうか。

    UFOとはなかなかロマンチックな存在だ




    Jupiter_by_Cassini-Huygens

    怖い 
    土星の環が一部破れる、カッシーニが撮影 環の中から雪玉の塊を放出か
    http://world-fusigi.net/archives/8486121.html


    2: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:13:23.94 ID:CzSdjCmra
    見てると不安になる 


    3: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:13:53.43 ID:xZSfIry80
    これがとてつもなく巨大だっていうんだからな 


    6: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:14:23.87 ID:ivfzo3Mf0
    >>3 
    これに地球が飲まれたらって考えると恐ろしくなるわ 


    4: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:14:04.13 ID:HxFzdRnS0
    大赤斑が魔王の目玉みたいに見える 

    633px-Great_Red_Spot_From_Voyager_1


    16: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:16:54.55 ID:ivfzo3Mf0
    >>4 
    不気味やんな 


    5: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:14:09.54 ID:n10lBqkAM
    行ってみたいのう 
    どんな世界なんやろ 


    10: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:15:23.18 ID:gYN4cM3t0
    ガスでおおわれてるけどその核は何か不明 
    >>5ちゃんが大きくなったら探求してや 


    38: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:29.92 ID:1ntrL7L+0
    >>5 
    風速何百メートルの世界って書いてあった 

    https://youtu.be/L7nwmkolg3E

    木星

    木星は太陽系にある惑星の1つで、内側から5番目の公転軌道を周回している第5惑星である。太陽系の中で大きさ、質量ともに最大の惑星である。

    木星は常時雲に覆われており、可視光で観測される表面は固体の地面ではなく雲の表層である。この雲はアンモニアの結晶や、可能性としてアンモニア水硫化物で作られたものと考えられる。

    これらの雲は対流圏界面に浮かんでおり、特に赤道域に相当する部分では緯度ごとに異なる流れを起こしていることが知られている。この流れは比較的明るい「帯、ゾーン (zones)」と暗い「縞、ベルト (belts)」に分けられることもあり、それぞれの部分にある物質が太陽光を反射する具合でこのように見える。

    これらの部分は赤道と平行に、東向きと西向きに交互に流れており、間に働く相互作用は複雑な大気循環を引き起こして嵐の渦や乱流などの現象を発生させる。ゾーンやベルト部分のジェット気流は、風速 100 m/s (360 km/h) にも達する。このゾーンやベルトは幅や色また風速などを毎年変化させるが、観測者の眼には識別し名称をつけるに充分な識別が可能なほど、その個別特徴を保つ。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/木星


    9: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:14:56.69 ID:HxFzdRnS0
    このガスがとんでもないスピードで回り続けてるとか、中心部に液体金属の海があるとかあらゆる要素が怖い 

    内部構造

    木星の内部構造は、中心に様々な元素が混合した高密度の中心核があり、そのまわりを液状の金属水素と若干のヘリウム混合体が覆い、その外部を分子状の水素を中心とした層が取り囲んでいるものと考えられる。ただしこの構造ははっきりと分かっていない。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/木星


    11: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:15:30.20 ID:ivfzo3Mf0
    >>9 
    液体金属の中に生き物いそう 


    19: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:17:39.46 ID:HxFzdRnS0
    >>11 
    アイザック・アジモフがそういう話をエッセイで書いてるのを中学生の時読んで、木星の巨大生物を想像して怖かった 

    真っ暗な海の中で目玉のないでっかい生き物が泳ぎ回ってるとかおしっこちびるわ 


    13: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:16:16.71 ID:8S0Ps7m00
    大赤斑の中に地球が2つくらい入るんやっけ? 
    ※地球と木星の大きさ比較。大赤斑は地球のおよそ2~3個分の大きさである。
    。大赤斑


    15: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:16:45.44 ID:oWP4jTHxd
    地球もこれくらいの大きさだったらな 


    17: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:17:29.38 ID:ivfzo3Mf0
    >>15 
    深海とか一生探索できなさそう 


    18: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:17:32.18 ID:xZSfIry80
    >>15 
    地球がこのサイズだったら重力凄そう 


    20: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:18:09.09 ID:wcQWNStW0
    なんか宇宙って無意味さの象徴よな 


    24: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:18:50.61 ID:ivfzo3Mf0
    >>20 
    もし人間がいなかったら誰も観測しないもんな 
    『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?
    http://world-fusigi.net/archives/7882668.html


    22: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:18:33.52 ID:f5hEY2R7M
    所詮太陽になれなかった敗北星やん 


    123: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:35:23.82 ID:0A8+tnMc0
    もし木製が太陽になってたら地球どうなってたんやろ 


    23: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:18:43.23 ID:HxFzdRnS0
    木星と土星の雲の中では毎年1000トンものダイヤモンドが生み出されてるという説もあるらしいな 


    27: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:19:24.82 ID:dhhKXAA4d
    カメラの望遠で木星撮ったら茶色の点やった 


    35: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:21.44 ID:ivfzo3Mf0
    >>27 
    めっちゃ遠いもんな 


    31: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:11.32 ID:1hJqyikea
    左下のほくろきもすぎ 


    39: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:32.58 ID:gYN4cM3t0
    >>31 
    衛星やぞ 

    木星にある黒い影

    木星には黒い点のような影がありますが、これは衛生「ガニメデ」の影だそうです。
    米宇宙航空局が公開した、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した木星の巨大な渦「大赤斑(GRS)」にちょうど重なる木星の衛星ガニメデの影(2014年4月21日撮影、同10月28日提供) 
    AFPBB News-より引用

    ガニメデの影


    32: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:15.58 ID:k9F98Ksza
    巨大な木星も宇宙から見たら砂漠の砂一粒にも等しいという事実
    129: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:36:27.51 ID:ivfzo3Mf0
    >>32 
    果てしなさすぎるやろ 

    33: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:16.69 ID:LBJTvDSu0
    エウロパがすっごい気になる 

    36: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:25.78 ID:C2bQHNM00
    身近なぶん深海のほうが怖いわ 
    no title

    41: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:21:04.38 ID:ivfzo3Mf0
    >>36 
    これくっそ怖E 
    でもワクワクする 

    51: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:50.12 ID:C2bQHNM00
    >>41 
    地球全部探索したって言っても表面だけやしない 
    マントルに別の世界が広がってる可能性だって全然あるし恐ろしいわ 

    43: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:21:38.61 ID:HxFzdRnS0
    >>36 
    こういうのほんとこわい 

    47: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:31.29 ID:ivfzo3Mf0
    >>43 
    木製の液体金属の中にいそう 

    37: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:20:28.46 ID:cw/7pqUq0
    天王星も不気味や 

    44: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:03.84 ID:ivfzo3Mf0
    >>37 
    あの綺麗さが逆にな 

    49: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:41.04 ID:HxFzdRnS0
    >>37 
    天王星はきれいだからすき 
    Uranus_clouds

    天王星

    天王星は、太陽系の太陽に近い方から7番目の惑星である。太陽系の惑星の中で木星・土星に次ぎ、3番目に大きい。

    天王星の特徴の一つとして自転軸が挙げられる。天王星の自転軸の傾きは98度、黄道面に対しほぼ横倒しに倒れている。

    天王星の自転軸がなぜこれほど傾いているのかは分かっていない。古典的な推察として、天王星がまだ完成されていない時期に大きな原始天体が衝突したという説があるほか、天王星にはかつて巨大衛星が存在しており、その影響で次第に自転軸が傾斜していったという仮説も唱えられている。

    また、天王星が現在のように自転軸が公転面に対して横倒しになるには、地球サイズの天体が1回ではなく、2回衝突する必要があることがシミュレーション研究により判明したとの報告もある。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/天王星

    59: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:16.28 ID:C2bQHNM00
    >>49 
    やべー毒持ってる感じある 

    45: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:16.88 ID:TRII+LUr0
    地球に飛来する隕石の数引き受けてる命の恩人やぞ 

    52: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:22:54.85 ID:lG3qGBYM0
    シューメーカーレビーの時はワクワクが止まらなかったな 

    シューメーカー・レヴィ第9彗星

    シューメーカー・レヴィ第9彗星は、1994年に木星に衝突したことで有名な彗星である。識別符号は D/1993 F2。シューメーカー・レビー第9彗星、シューメーカー・リビー第9彗星などとも呼ばれ、SL9と略称される。

    彗星の分裂核は、1994年7月16日から7
    月22日までの間に、相次いで木星の大気上層に衝突した。これは史上初めて多数の人々が目撃した、地球大気圏外での物体の衝突の瞬間であった。
    wiki-シューメーカー・レヴィ第9彗星-より引用
    関連:地球への天体衝突を1000分の1にしてくれている木星

    シューメーカー・レヴィ第9彗星
    ※ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したシューメーカー・レヴィ第9彗星

    Jupitersatelliteimpact
    ※木星に残った衝突痕


    53: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:23:06.72 ID:df2JIov9d
    火星にスポーツカー飛ばしたイーロンマスク頭おかしすぎるやろ 
    赤いスポーツカー、宇宙をひた走る。SpaceXがFalcon Heavyの初打ち上げに成功、サイドブースター回収も - Engadget
    http://japanese.engadget.com/2018/02/06/spacex-falcon-heavy/


    60: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:17.23 ID:HxFzdRnS0
    >>53 
    あれ遥か未来に火星に行ったやつがスポーツカー飛んでるの見たらどう思うやろか 


    54: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:23:07.70 ID:X7qDBjqo0
    太陽系の中で地球だけ異常なデザインやと思うけど 


    62: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:25.92 ID:ivfzo3Mf0
    >>54 
    ほかから見るとそうやな 


    71: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:26:14.08 ID:HxFzdRnS0
    >>54 
    生き物が住める環境の星がめちゃめちゃ珍しくて貴重ってことやろな 


    57: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:23:41.30 ID:Ju6IyupU0
    デザインが優れてるのはどう考えても土星やろ 

    Saturn-cassini-March-27-2004


    95: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:30:46.81 ID:cw/7pqUq0
    土星のリングは氷の集まり←ほーんそうなんや 
    厚さは数十メートル←ファッ!? 

    土星のリング

    土星の環は内側から順にD環、C環、B環、A環、F環、G環、E環があり、F環、G環はよじれた構造をしている。

    環の厚さはその大きさに比べて非常に薄く、特に内側ほど薄い。各環の中央部の厚さは不明であるが、端部ではC環が約5m、B環が5〜20m、A環が10〜30mである。仮に土星本体の直径を10mとして模型を作ったとすると、環の厚さは数μm程度となる。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/土星

    600px-Saturn_unlit_rings


    58: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:13.36 ID:VWMiZwbN0
    木星の極周辺 
    no title


    青いのはメタンかな?
    64: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:39.83 ID:HxFzdRnS0
    >>58 
    キモいンゴオオオオオオ!!! 

    61: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:24:18.12 ID:c8g/hExH0
    しかもめっちゃ軽いんやろ?神秘やなあ 

    67: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:25:12.35 ID:noL8CgxtH
    しかも海も陸地もないガスのかたまりやろ? 

    74: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:26:33.80 ID:LBJTvDSu0
    太陽系外だけどベテルギウスの超新星爆発がいつ起こるのか 

    76: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:27:01.26 ID:HxFzdRnS0
    >>74 
    オリオン座の形変わってしまったら寂しいな 

    77: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:27:08.21 ID:ivfzo3Mf0
    >>74 
    地球に影響あるん? 

    89: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:29:08.89 ID:LBJTvDSu0
    >>77 
    とりあえずガンマ線バーストは方向が違うから大丈夫らしい 

    81: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:27:26.69 ID:tA2nG4t6d
    このガスの中に文明がないとなぜ言い切れるのか 

    91: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:29:23.87 ID:IcBHw2TI0
    暴風ってレベルじゃないからな秒速数キロとか意味不明な数字 

    97: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:31:02.10 ID:HxFzdRnS0
    >>91 
    人間が落ちたらたちまちバラバラにされてしまいそうやな 

    99: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:31:36.95 ID:WFmLL+/2D
    no title

    102: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:32:12.32 ID:ivfzo3Mf0
    no title

    怖い 

    169: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:44:54.49 ID:Jg8qAVhG0
    >>102 
    これほんとこわい 

    108: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:32:55.46 ID:wDHbLBar0
    もしも月の位置に木星があったら 
    no title

    111: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:33:40.48 ID:vA+BH2n/0
    微生物くらいしかいなそう 

    112: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:33:47.56 ID:ivfzo3Mf0
    no title

    ひぇー 

    117: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:34:26.98 ID:c8g/hExH0
    >>112 
    地球さんショボいなあ 

    119: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:34:45.56 ID:HxFzdRnS0
    >>112 
    めっちゃ睨んどるやん 

    122: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:35:07.91 ID:GQhYRvygM
    大正義木星さんが隕石を回収しまくってるお陰で地球が今あるんやぞ。なお、6500万年前 

    134: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:37:39.81 ID:ivfzo3Mf0
    >>122 
    6500万年前は回収してくれんかったんか? 

    142: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:39:29.75 ID:GQhYRvygM
    >>134 
    恐竜「ほな、また・・・」 

    133: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:37:21.51 ID:ATRCyndx0
    木目みたいだから木星じゃないという事実 

    141: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:39:26.61 ID:HxFzdRnS0
    関係ないけど過去に地球に落ちたと言われる中で一番でかかったやつがもう一度落ちたらこうなるって動画すき 


    145: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:40:06.74 ID:df2JIov9d
    軌道計算してプラネット9探す話面白かった 

    147: 救世王 2018/02/10(土) 14:40:13.89 ID:OskbtBwH0
    ニビル星やぞ 

    150: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:41:10.62 ID:ivfzo3Mf0
    >>147 
    マジだと面白いよなぁ 

    173: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:45:36.75 ID:OMlf82UHd
    >>147 
    アヌンナキとかいう謎の生命体 

    180: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:47:20.29 ID:ivfzo3Mf0
    >>173 
    シュメール人が遺伝子組み換えで作られたって話めっちゃ興奮するわ 
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html

    ニビル

    ニビルとは、太陽系に存在するとされた仮説上の太陽系第12惑星、あるいは惑星質量天体である。太陽を非常に細長い楕円軌道で公転しているとされている。

    1982年、ワシントンD.C.にあるアメリカ海軍天文台でロバート・ハリントンが木星、海王星、冥王星の軌道に摂動が生じていることを発見した。この摂動は冥王星の外側にある惑星クラスの質量を持つ天体によるものだと考えられ、ロバートはこの仮説上の天体を「惑星X」と命名した。これが後にニビルと呼ばれるようになった。名称の由来はシュメール文明の粘土板に描かれた11個の惑星のうち1つが「ニビル」と呼ばれていたことから。

    ■シュメール文明との関係
    ゼカリア・シッチンはシュメール文明のシュメール宇宙論を解析した結果、ニビルにアヌンナキという生命体が存在しており、3,600年周期で地球に近づく度に文明を進歩させて痕跡を残した、地球人はアヌンナキによって創造されたという解釈を見出した。また、別の古文書にはアヌンナキは地球に飛来し、人類に天文学に関する知識を与えたという記述もある。ゼカリアによるとニビルは自身の衛星を、現在の小惑星帯の位置にあったとされている仮説上の惑星、ティアマトに衝突させ、その破片から地球、小惑星帯そして彗星を形成したという。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ニビル_(仮説上の惑星)


    151: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:41:32.83 ID:AbHMMf6Zd
    木星の衛星のエウロパも3kmの氷の下に約160kmの深さの海とか 
    何かいても何もいなくても不気味すぎる空間 
    no title

    162: 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 14:43:43.62 ID:ivfzo3Mf0










    引用元: 木星ってこの世のものとは思えないデザインしてるよな

    このページのトップヘ