景品表示法:ステマ規制
『※プロモーション広告を利用しています』

f:id:taka0522kun:20170315165925j:plain




地球から見えるのは小さな渦巻だの何だのだが、その中にあるのは地球より大きな星星から小さな星星…



一体どうなってんだ





2: 尻毛昇竜拳サラダ ◆SIRIGE24Ok 2017/03/11(土) 05:18:38.701 id:iTLT7Keq0


地球生まれの田舎もんのお前には一生わからんだろうなぁ



4: 【12.6m】 2017/03/11(土) 05:19:41.677 ID:69dEHehNM


>>2


だろうなぁ


ところでオメェ、どの銀河出身?いいなぁ



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:20:25.078 id:xiLdo8iR0


ハッブルディープフィールドやばい怖い



8: 【4.5m】 2017/03/11(土) 05:21:40.337 ID:69dEHehNM


>>5


すまん俺文系馬鹿だから説明されてもわからんから説明頼む



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:26:22.333 id:xiLdo8iR0


>>8


検索したらハッブルで撮影した銀河まみれの画像出てくるやろ


あまりの宇宙の大きさに頭の理解がついてけなくて怖くて震えるんや


ハッブル・ディープ・フィールド



ハッブル・ディープ・フィールド(Hubble Deep Field、HDF)とは、ハッブル宇宙望遠鏡による一連の観測結果に基づいた、おおぐま座の非常に狭い領域の画像である。ハッブル深宇宙などとも呼ばれる。



画像の大きさは差し渡し144秒角であり、これは100メートル先に置いたテニスボールの大きさと同じである。



この画像は、1995年12月18日から12月28日まで10日間続けて、ハッブル宇宙望遠鏡の広視野惑星カメラ2(Wide Field and Planetary Camera 2、WFPC2)で撮影された342枚の画像を組み合わせて得られたものである。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ハッブル・ディープ・フィールド


f:id:taka0522kun:20170315170044j:plain








21: 【6.2m】 2017/03/11(土) 05:28:36.637 ID:69dEHehNM


>>15


あーあれか、重力レンズ?とか言うやつだっけ



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:40:33.480 id:xiLdo8iR0


>>21


ハッブル宇宙望遠鏡知らず?


地球の周りくるくる回ってる望遠鏡やで


画像検索したらすげー写真いっぱい出てくるよ



39: 【16.5m】 2017/03/11(土) 05:41:59.699 ID:69dEHehNM


>>37


宇宙に望遠鏡飛ばすとか…



もっと遠くに飛ばしてくれ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:23:24.085 id:oUZP5QKE0


銀河じゃないけどこれあげる





13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:25:39.329 id:iDgc5sQ1d


俺らが住んでる天の川銀河も相当ヤバいぞ


1000億個も星があって直径が10万光年とかいうとてつもないデカさ



18: 【2.7m】 2017/03/11(土) 05:26:42.790 ID:69dEHehNM


>>13


とんでもないよなぁ



最近地球や太陽がとんでもない速度で動いてると聞いてその速度を想像しながら寝たら気持ち悪くなってきた



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:26:39.432 ID:4MJC9uGjd


M104銀河の手が届きそう感


f:id:taka0522kun:20170315170149j:plain




でも人類が到達することはおそらくないし、この中の文明と出会うこともない





24: 【10m】 2017/03/11(土) 05:31:07.080 ID:69dEHehNM


>>17


いずれ銀河間の移動をする生命体、人類ではないにしても、別の知的生命体が出てくるんじゃないかなぁとか思ってるんだけど、どうなんでしょう



だとしたら俺はその生命体のとこに生まれ変わってみたい



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:38:37.046 ID:4MJC9uGjd


>>24


有機生物ではないだろうなあ


太陽系でさえ火星以外に本格的に進出するのは無機生物というか機械だと思ってる


やつらクロック落とせば100年を1時間の感覚で待てるし大気の有無とか関係ないし


この体で出てく意味がない



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:30:25.042 id:Y2dz3iL8K


そんな銀河の数が地球の人口より遥かに多いってンだから宇宙ヤバ過ぎるわな



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:31:51.928 id:D1UmEeR4M


地球にある砂粒より宇宙の銀河の数のほうが多い



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:32:50.058 id:oUZP5QKE0


>>25


星じゃないの?



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:33:54.629 id:D1UmEeR4M


>>27


銀河もだよ


恒星なんかさらに多いよ


わくせいなんか略





33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:37:36.275 id:oUZP5QKE0


>>30


やべぇな


夢が膨らむわ



f:id:taka0522kun:20170315170238j:plain







29: 【12.5m】 2017/03/11(土) 05:33:48.472 ID:69dEHehNM


>>28


これなんなん?宇宙の陽炎みたいなもんなの?



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:37:37.286 id:iDgc5sQ1d


>>29


それが多分ハッブルディープフィールドの写真だぞ多分


写ってる光の一つ一つが全て銀河



36: 【6.7m】 2017/03/11(土) 05:39:51.427 ID:69dEHehNM


>>34


すごい



一つ一つの中で何が起きてるんだろう



反対にあちらからはどう見えてんだろう



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:43:56.212 ID:4MJC9uGjd


>>36


たぶんこんな感じに見えてる


f:id:taka0522kun:20170315170323j:plain





46: 【18.7m】 2017/03/11(土) 05:45:10.761 ID:69dEHehNM


>>44


カッコイイぞ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:34:48.255 id:La0PGXPM0


絶対どっかに人類みたいなのいるだろこれ


というか結構普通にそこら中にいるだろこれ



41: 【15.6m】 2017/03/11(土) 05:43:33.798 ID:69dEHehNM


なお自身は望遠鏡はコルキットスピカだけなら持ってるよ


小学生の頃どっかの牧場で作ったんだけど、最近ガリレオ衛星をこいつで見れることを知って宇宙にハマっている状態





42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:43:45.479 id:xiLdo8iR0


ちなみにこれは更に高精細になったハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールドな


拡大して見てみ


やばない?



f:id:taka0522kun:20170315170410j:plain





45: 【16.3m】 2017/03/11(土) 05:44:49.865 ID:69dEHehNM


>>42



このS字の銀河可愛い



でもこわい



f:id:taka0522kun:20170315170502p:plain






49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:46:21.576 id:is0h1upu0


銀河同士の衝突とかいうその場にいる者にとって絶対的な絶望も起きてるんだよな



131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:50:26.220 ID:0x41abEv0


>>49


銀河同士が衝突しても


特に何も起こらん






53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:48:43.240 id:oUZP5QKE0


超新星爆発って綺麗だよな





58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:53:17.876 id:hCfFw/fF0


「宇宙の大規模構造」


「泡宇宙」


「超空洞」



このあたりで調べてみろ


銀河なんか小さすぎる






61: 【11.5m】 2017/03/11(土) 05:54:17.743 ID:69dEHehNM


>>58


そのへんはあまりにも縁遠すぎてなんともなぁ


すごいとは思う








銀河も縁遠い、いや銀河内に住んでる時点でどれも縁がないとは言えないんだろうけど






60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:53:42.392 ID:4MJC9uGjd


銀河って画像や想像だといいけど


真夏の長野とかで実物見ると巨大すぎて怖い






62: 【13.6m】 2017/03/11(土) 05:54:54.000 ID:69dEHehNM


>>60


そうなの?今度見に行きたいんだよね




大月あたりの山中で見えるかな?






64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:57:06.437 ID:4MJC9uGjd


>>62


見たことないのか!


お漏らしするぞ


自分がこのスレにも沢山出てる渦々の内部にいるのがひと目でわかる



台風一過の夜に山奥とか行け





: 【9.4m】 2017/03/11(土) 05:58:41.919 ID:69dEHehNM


>>64


おk


覚えとく




なんたって山登り(低山)趣味なもんで、しょっちゅう日帰りで帰るから、夜の山もあんま行かないし




なにより宇宙ってのに引き込まれたのがつい一ヶ月ほど前のことだし






67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 05:58:37.987 id:cQjnvVq+r


埼玉のちょい田舎に住んでるけど冬は本当に綺麗で一時間も待てば流れ星見れるレベル






69: 【5.6m】 2017/03/11(土) 05:59:41.618 ID:69dEHehNM


前々から小学生の頃作った望遠鏡で月とかは見てなかったんだけど、その形とか距離感とかを意識したらハマって来たんだよ






74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:01:02.566 ID:4MJC9uGjd


>>69


天の川銀河が怖いのは巨大すぎて肉眼でも視界の幅をオーバーしちゃうこと


内部にいるから当たり前なんだけど






79: 【6m】 2017/03/11(土) 06:03:53.520 ID:69dEHehNM


>>74


視界の幅…?距離感がわからなくなる的な感じ?



というか視線を隣の星にずらした時点で視線を直線にして、隣に見える星に視線をずらした時直線の先っぽが光の速度超えててワロタ



みたいな?






84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:08:39.022 ID:4MJC9uGjd


>>79


いや


人間の視界って何度だっけ?横が120度縦が90度くらいか?それを余裕で超えてくるわけじゃん


長さ400mのタンカーを横100mの位置から見て、目の前の壁もクッソ高いのに前と後は視界からはみ出てます的な



うまく表現できないけどとにかく写真・ビデオ・望遠鏡とはまったく別モノ別感覚






80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:05:01.497 id:w9XLwVbfM


太陽の数千倍の質量を持つとある中性子星の自転速度は秒速1122回転である


遠心力でバラバラになりそうなものだが馬鹿げた重力によって崩壊を免れている


その重量たるや近づいてきた直径数万倍のガス惑星を丸ごと吸い込んで消滅させるほど






83: 【8.1m】 2017/03/11(土) 06:08:23.430 ID:69dEHehNM


>>80


早すぎだろ



コマが転ばないように勝手に早くなろうとしてんのか?きめぇ






87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:09:25.946 id:HweKTkARa


>>80


宇宙規模のベーゴマバトル






157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 07:17:27.570 id:sBh6nevyp


>>80


重力は地球の何倍なんだろう…?






81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:06:55.820 ID:NI+kyyXT0


一番よくわからんのってやっぱ重力だよな。なにあれ






82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:08:01.576 id:bwvmNNZmK


我が太陽系が所属している天の川銀河はお隣のアンドロメダ銀河と何億~8何十億年には衝突するという…






85: 【15.1m】 2017/03/11(土) 06:08:53.807 ID:69dEHehNM


>>82


正直生きてるうちに見られないのが残念だ






93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:13:32.360 id:w9XLwVbfM


現在観測されている最大とされる恒星を仮に地球サイズとした場合、


我々が住んでいる地球は↑の地球上にある砂粒より小さいとされる






95: 【18.8m】 2017/03/11(土) 06:15:08.513 ID:69dEHehNM


>>93


なんかこの手のやつ聞くとすごいとはなるけど案外見てみたらソレ相応の距離からしか見えないだろうし、そんなに変わらないんじゃないのか?とか思っちゃう






102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:18:11.599 ID:4MJC9uGjd


>>95


太陽もクソでかいけど実際は大した大きさで見ないもんな。フツーだよな






105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:20:59.575 id:cp709v+Cd


地球滅亡するのはいつだろうな







112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:22:48.246 id:HweKTkARa


>>105


はやく宇宙進出しなきゃ


タイムリミットあるって怖い






121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/11(土) 06:27:49.497 id:wBm22xxq0


>>105


隕石衝突の歴史見れば大体分かる、平均的に1億年に1回地球に巨大隕石が衝突している


前の隕石衝突から既に6500万年経過しているので確率的にそろそろ落ちてきてもおかしくない


景品表示法:ステマ規制
『※プロモーション広告を利用しています』