「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。 景品表示法:ステマ規制 『※プロモーション広告を利用しています』

    宇宙人やUFOはやはり実在した?NASAの極秘文章の流失から宇宙に秘められた衝撃的な事が次々と明るみになりつつあります。UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。

    ●景品表示法:ステマ規制
    『※プロモーション広告を利用しています』

    2016年09月

    f:id:taka0522kun:20160927135704j:plain



    mig


    1: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:33:11.93ID:0UosSr0n0.net


    木星の衛星「エウロパ」地表から水分噴出か



    日本テレビ系(NNN) 9月27日 6時31分配信



    NASA(=アメリカ航空宇宙局)は26日、木星の衛星「エウロパ」で地表から水分が噴出している可能性が高いと発表した。


    エウロパに生命が存在するかを確認するきっかけとなることが期待される。



    NASAは木星の衛星「エウロパ」を「ハッブル宇宙望遠鏡」を使って1年3か月にわたり調べた。その結果、エウロパの表面から約200キロの高さまで水分が噴出する様子を3回、


    観測することに成功したという。NASAはこの水分は水だと推測していて、この水を調べることで、生命が存在するかを確認できる可能性が出てくるという。



    氷で覆われたエウロパの地下には巨大な「海」が存在すると言われており、今回の噴出もその「海」から起きているとみられている。



    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160927-00000016-nnn-int








    14: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:40:10.54id:LqL84JE80.net


    潮吹きとか流石はエロウパ




    2: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:33:59.57id:D1DNTrVL0.net


    エロパロ貼れや




    4: レインメーカー(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:35:10.85ID:07mjFCWh0.net


    生き物見付かってから報告してください




    5: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:35:34.92ID:0UosSr0n0.net


    驚いた!




    6: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:36:29.13id:qERXJ8bz0.net


    はじまりの終わり。


    続編はない。




    7: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:36:33.88id:rHq7iT3H0.net


    水噴いた




    8: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:36:54.52id:Gcz/oM/Z0.net


    また汚染水か




    9: アイアンクロー(タイ)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:37:07.50id:fZgiHgcf0.net


    クジラの仕業




    10: ブラディサンデー(九州地方)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:37:10.53ID:uV/Tf8IZO.net


    そのうち牛になって逃げ回った範囲内が大陸になる




    11: リキラリアット(家)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:37:23.55id:krXG3ChG0.net


    そんな貴方に水素水




    15: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:40:12.01id:QjOM5JNJ0.net


    地球人の概念では水太陽酸素が生命に必要だけど宇宙人の概念では必要ない可能性もある


    氷があったとか水があったとかは意味がない


    宇宙人からしたらおまえら水なんか飲んでんの?アホじゃね日本人とか思われているかもしれない




    67: エルボーバット(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:19:50.58id:AlmEAHu90.net


    >>15


    生命には酸素が必須なんて学説はないだろ。


    そもそも原初の生命は酸素なんて必要なかったんだから。


    今でも嫌気性の生物は多種存在する。


    30億年前にシアノバクテリアが酸素を発生させ出した時代には、酸素は当時の生物にとっては毒ガスであって、


    ほとんどの生物が大絶滅してしまった。




    42: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:03:23.88id:mFVLjjm70.net


    >>15


    自らの体内に可燃物を摂取して酸素と化合した


    時の熱量を生命維持に使う



    こんなまどろっこしい仕組みの生命体


    なかなか居ないよな



    普通に近くの恒星の熱量や自星の地熱を取り込む


    方がシンプルだし


    酸素なんか生命体の維持に最も不要なモノと考え


    られるし




    57: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:14:07.34id:Hs7Wooi+0.net


    >>42


    じゃぁ光合成人間の方がいいの?




    48: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:06:19.44id:QjOM5JNJ0.net


    >>42


    その概念が古いってwww


    日本人って酸素吸ってんの?馬鹿なの?って概念があるかもしれない




    66: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:19:30.85id:mFVLjjm70.net


    >>48


    いや、多分同じ事を思っているよ


    地球の生命体と同じ様な生命体は多分居ないと思う


    他の仕組みの生命体は居ると思うけど、理由が


    無い限り動ける必要が無いから動かないと思うし


    もし何らかの理由で動いている生命体が他の星の


    生命体を探していたとしても地球は真っ先に


    除外されるだろう


    理由は酸素が多いから








    20: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:41:50.97ID:Yy+ugCOB0.net


    ガンダムOOを思い出すのは俺だけか?




    135: アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:58:32.67id:esQpG8Up0.net


    >>20


    木星探査船エウロパです!




    21: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:42:26.63id:QjOM5JNJ0.net


    地球外生命体の存在すら確認されてないのに地球外で地球人と同じような要素の生物を探すのが間違い




    61: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:16:39.81id:RrmdcajC0.net


    >>21


    逆に知的生命体のほうが探しやすいんじゃないか


    積極的に電波出したり、大規模に星を開発してるだろうし




    22: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:43:13.27id:Sv9q5eJM0.net


    未知との遭遇へのファイナルカウントダウン




    29: 不知火(香港)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:54:26.21id:gYxAJC/o0.net


    もったいぶって発表するほどのことではないな




    30: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:55:17.02ID:Dc/WKhKV0.net


    200kmの高さまで吹き上げる水って何??




    35: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:59:12.41id:gXuc18Lf0.net


    >>30


    太陽じゃ地球の大きさの何倍もの炎が上がってるから水が200kmの高さまで噴出とかどうって事ない




    41: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:03:19.58ID:2iCoxgR40.net


    >>30


    潮吹き(オーガズム)


    水噴いた(爆笑)




    74: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:22:39.46id:CYDAevng0.net


    >>30


    中が超高水圧的な可能性




    80: エルボーバット(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:25:24.75id:AlmEAHu90.net


    >>30


    重力が低いから200kmくらい結構簡単に吹き上がると思うよ。




    105: スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:40:30.36id:KUC7Fifa0.net


    f:id:taka0522kun:20160927135812j:plain




    37: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:00:26.82id:UkGgaH/F0.net


    >>30


    アリの文明からしたら、噴水なんてしんじられんだろ


    お前 高校生?




    85: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:30:59.75ID:Dc/WKhKV0.net


    >>37


    だからどんな仕組みかってことよ


    重力低いにしても地球で自然に10mも水吹き上がるところなんてないだろ?




    87: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:32:05.47id:jrNmU/Mi0.net


    >>85


    え?あるよ?




    88: ボマイェ(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:32:18.93id:AgknCl4K0.net


    >>85


    間欠泉とか、普通に10m以上吹き上がるだろ




    91: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:33:37.19ID:8E/Ks1iMO.net


    >>85


    地球と同じ環境じゃないのに地球と比べるなよ


    重力がまず違うだろ




    106: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:40:45.15id:GqvL1RUM0.net


    >>85


    地球じゃ地殻に挟まれて溶岩が噴出してるけど


    地殻の動きは数億年単位のゆっくりさで


    とてもエウロパほどの吹き上がりじゃないもんな。



    深さ数百キロ、幅数キロの海が数日で幅100mとかになるのだから


    猛烈な勢いで噴出するんだろうが、多分地球では例えようがないと思う。



    さぞかし荘厳な眺めだろうなあ




    31: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:58:02.77ID:3Tne3h5W0.net


    酸素はあるのか?




    D:4eS7L3mP0.net


    アルカリ性?




    33: ジャンピングパワーボム(岩手県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:58:12.40id:OzajUqgC0.net


    ヨーロッパじゃなくてエウロパなのね




    36: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 07:59:29.58id:Hs7Wooi+0.net


    はよ探査船突入させろ




    40: ラ ケブラーダ(関東地方)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:03:06.94id:AxS2PoMtO.net


    これはもうファイナルカウントダウンかもわからんね




    44: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:04:47.91ID:z/w+BHyh0.net


    わざわざもったいつけて予告して言うことかね




    46: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:05:57.88id:ZNXcIHZt0.net


    あーおどろいた




    49: ハーフネルソンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:08:23.66id:E3R5xafC0.net


    生命って長い年月がありゃ結構かんたんに生まれるもんなんだと思うんだよね


    地球じゃもう隙間埋まっちゃってて新生物の素っぽいのが生まれても即淘汰されるだけでさ




    60: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:16:09.81id:Hs7Wooi+0.net


    >>49


    そうかなぁー。アミノ酸ぶちこんだ塩水100億年かき混ぜ続けても


    生命生まれないと思うけど




    77: ハーフネルソンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:24:14.08id:E3R5xafC0.net


    >>60


    余裕余裕


    数千年に1回はそれっぽいのでてくるだろ


    そっから上手いこと進化枝分かれするまで環境が持つかはもっと判定きついだろうけど




    52: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:11:08.16ID:64VXtl0e0.net


    行って見てこいよ




    56: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:13:25.66ID:106DVp350.net


    意外と温暖で過ごしやすいよエウロパ




    58: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:14:39.97ID:8Kyp4ugQ0.net


    巨大不明生物がいるのか




    59: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:14:40.45ID:106DVp350.net


    NASAはこの噴出しているらしい液体を水と憶測しているが正解




    62: ニールキック(空)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:16:48.74id:EMh4635D0.net


    まあなんかいるだろうね




    63: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:17:56.52id:UIoGpRLu0.net


    ドライ6さんに会えるんだな




    65: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:18:50.25id:o8O/3sJ20.net


    大きさの比較。左下がエウロパ。


    f:id:taka0522kun:20160927135953j:plain




    73: アイアンクロー(禿)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:21:46.28id:Lf8/i6Ml0.net


    エウロパの海って水銀の海じゃねえの?




    75: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:23:00.97id:VFHaUiT30.net


    巨大なイカが住んでんだろ


    映画でみたぞ




    76: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:23:47.79id:QjOM5JNJ0.net


    概念を外せば正論が出てくる


    それが地球外生命体の進化と文明の進化かもしれない




    78: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:24:37.16ID:3aK6cDf70.net


    異種生命文明が互いに接触してもろくなことが起こりそうにないので、あえて始めから互いに出会わないように宇宙意図的に距離を置かれている気がする




    82: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:29:26.73id:cjvcb8kj0.net


    >>78


    宇宙を自在に渡れるような文明からしたら俺らなんて昆虫レベルでしょ



    俺らがサバンナの蟻塚の存在を知っていてもいちいちそんなとこまで行って崩そうとしないのと同じで向こうも干渉してこないっしょ




    79: ローリングソバット(関西地方)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:25:15.21id:JD6t9xvG0.net


    近いと錯覚するが超絶遠いからな木星




    163: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 09:23:16.46id:m2V+oYLS0.net


    >>79


    本で見たけど5㎝位しか離れて無かったぞ




    83: 膝十字固め(静岡県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:30:09.42id:RVfc/QqC0.net


    予想通りでした




    でも月より小さい衛星に水が有ること事態は凄い事には違いないけどね




    92: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:34:20.18id:XD0Mv6Oe0.net


    >>83


    小惑星帯以遠は水が氷の状態で存在できるんだから氷惑星、氷衛星が多いのは必然



    言わば氷も岩と同じ状態




    101: エルボーバット(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:38:24.78id:AlmEAHu90.net


    >>92


    「液体の水」のことをいってるんだろ。




    84: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:30:21.11ID:1El4wdnN0.net


    2010年金宇宙の旅




    86: バックドロップホールド(福井県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:31:30.01id:vGWHwtLB0.net


    いや、それ前からわかってたことやん。




    89: 河津落とし(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:32:39.26id:AYegMiAu0.net


    月より小さい衛星に生命体が見つかれば


    地球外の知的生命を探す項目が増えるしな




    90: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:33:10.68id:PNqozaH70.net


    ミジンコみたいなの見つけてもしょうがないだろ




    94: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:35:01.03id:QjOM5JNJ0.net


    知的生命体って言うけど知的生命体同士が交流して文化や文明の意見交換会をすることができるけど地球人と果たして会議できるかね?


    概念はずさないと何言ってんだ?になると思うわ




    97: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:36:31.16id:AYgWyt9u0.net


    ようするに水が噴き出してるのでその水を観測して高分子をとらえれば生命存在の証拠を掴めるってことでおk?




    102: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:38:26.95id:SmKHyOVq0.net


    太陽から遠くて寒い星なので表面は凍りついてるけど、木星の強大な引力の影響で地殻が常に動いていて、その地熱が氷を溶かし氷の下では液体の海を形成して居ると。




    112: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:42:23.45ID:8E/Ks1iMO.net


    >>102


    寒い星でも中心部は熱持ってるパターンだからな




    103: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:38:34.68id:xTOeh3dl0.net


    もうこっそり生命の種まいて


    生命体おる!予算くれ!って自演すればええやん




    104: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:39:29.42id:xpfivwmn0.net


    硫化硫黄を主食にしてる生物もいるんだし




    108: エルボーバット(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:40:56.54id:AlmEAHu90.net


    >>104


    硫黄と結合した硫黄か?


    それって硫黄単体じゃん。


    硫化水素と書きたかったんだよな。




    119: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:45:23.91id:GqvL1RUM0.net


    >>108


    わろたw




    123: ジャーマンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:46:37.17id:WuJ/i5x80.net


    >>108


    硫化硫黄かどうか分からないが


    硫黄食ってる生物はいるらしい



    チオバチルス・フェロキンダンス



    てやつ


    pH2以下の強酸性の環境下で生きてるらしい




    107: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:40:48.66id:mWNBKwVd0.net


    これは魚人いるわ


    間違いない




    111: ランサルセ(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:42:13.48id:sILXBDOG0.net


    地球とまったく同じ星がある可能性があるぐらい宇宙は広いんだよな


    なんかドラえもんの話思い出した




    113: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/: 2016/09/27(火) 08:43:16.50id:u9Ygz9JZ0.net


    生命がいたとしても連れて来ようとするなよってNASAに言っといて。


    f:id:taka0522kun:20160912210639j:plain



    daia



    1: そーきそばΦ ★ 2012/10/12(金) 13:43:14.01 ID:???0



    [ロンドン 11日 ロイター] 米国とフランスの研究チームが、地球から40光年離れた場所で、


    地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発見した。



    この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径は地球の2倍、


    質量は8倍であることが分かった。


    また、質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。



    同惑星は蟹座にある太陽に似た恒星を周回しており、公転周期は18時間ととても速い。


    表面温度も約1650度と非常に高いという。



    ダイヤモンドでできた惑星はこれまでにも発見されていたが、このように詳細に調査され、


    太陽に似た恒星を周回するものとしては今回が初めてだという。



    ソース ロイター


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000078-reut-int





    さん@13周年 2012/10/12(金) 13:43:51.25 id:Z5N+FAyD0


    デビアス涙目



    3: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:44:02.63 id:ieqpr0u60


    戦争の始まりか・・・。



    4: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:44:29.22 id:h1oz0TZ/0


    調査船が砕いて持って帰ってきます



    23: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:46:30.34 id:ZjzS4tWv0


    >>4


    光の速度で飛んで往復80年掛かるぞ



    7: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:45:08.85 id:GWXWmb1n0


    >質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性



    なんだ、単結晶で地峡の2倍じゃあないのか



    8: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:45:09.87 ID:7bNcMMPz0


    ダイヤモンド相場が大暴落



    13: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:45:40.37 ID:+7w4TnDB0


    >>8


    もともと価格調整してるからw



    17: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:46:01.87 id:onScW33u0


    はやぶさ2でお持ち帰りすればいいのに










    名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:46:12.99 id:Goq0MtBh0


    拾たモン勝ちやな!



    20: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:46:16.84 id:ghuNLcPn0


    地球の二倍の大きさのダイヤモンドを採掘する日が来た場合


    もはやダイヤモンドなんて石ころ同然になるんじゃね


    というか資源の枯渇が問題視されてるが宇宙に視野を広げれば資源なんて無限だろ



    25: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:46:32.39 ID:5Eo0PLDd0


    >ダイヤモンドでできた惑星はこれまでにも発見されていたが


    ダイヤ惑星って割りとある方なのか



    30: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:47:05.26 ID:3nQMnabe0


    どこで炭素がそんなに圧縮されたんか不思議やな。



    31: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:47:10.27 id:IMPEmloe0


    ダイヤモンドて宝石と研磨機以外で使い道ある?


    金の方がよっぽど利用価値があるだろ



    138: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:55:07.64 id:wa9mdIjP0


    >>31


    ドリルの先端に付けてボーリング


    と思ったが天然じゃなくてもいいや



    409: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 14:26:35.32 id:t7tgukU/0


    >>31


    絶縁体でありながら熱伝導率が非常に高い。絶縁しながら熱を逃がすという芸当ができ


    半導体製造装置に等に使われていたはず。



    481: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 14:37:40.66 id:gkB1WoJ40


    >>31


    アルミの8倍、銅の5倍くらいの高い熱伝導性を生かしたヒートシンク材料とか。



    既にダイヤモンドとして存在しているものではなく、


    ダイヤモンドを自由に合成できるなら、半導体などの用途は可能性がある。





    さん@13周年 2012/10/12(金) 13:47:25.67 id:iDu14R920


    リアルアバターが始まるで



    39: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:47:49.20 id:GPhhtenO0


    宇宙に目を向ければ


    金とかの希少鉱石を大量に含有している惑星とかたくさんあるんだろうなあ



    48: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:48:20.69 id:ILtp22FBP


    あれか。


    ロケットの建造費および運搬費を


    上回る額の量のダイヤモンドを採掘できれば勝ちか。



    49: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:48:21.07 id:KG8c7rJM0


    >公転周期は18時間



    ありえないだろw


    自転と間違えてないか



    79: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:49:59.90 id:x7dpyrkt0


    >>49


    4時間ごとに四季が変わるってすげぇな!



    95: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:51:09.11 id:BJd5BNRA0


    >>49


    公転みたいよ。



    高密度で高温、新型のスーパーアース


    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110506001



    141: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:55:19.99 id:KG8c7rJM0


    >>95


    いや、ちょっと考えられないんだが


    太陽系で太陽にもっとも近い水星で公転周期が約88日







    おなじくらいいの規模の恒星の周りを18時間で回ろうとしたらどうなると思う?



    171: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:57:46.50 id:BJd5BNRA0


    >>141


    >  新データによると公転周期は17時間41分。主星までの距離は、水星から


    > 太陽までの距離の約20分の1と非常に近いことになる。「この惑星から空を


    > 見上げると、主星は地球から見る太陽の60倍の大きさで、明るさは3600倍


    > になる。地球の正午頃なら腕を伸ばして親指を立てれば隠せるが、55番


    > 星eではディナー皿が必要だ」とマシューズ氏は言う。



    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110506001&expand#title



    198: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 14:00:18.73 ID:3wFCtV2C0


    >>171


    悪夢みたいな光景だろうな。





    名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:56:25.19 ID:72p66mXXO


    >>49


    考えただけで目が回るw



    56: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:48:47.49 id:LOfzDAfC0


    表面ピカピカなのを想像してたんだが。


    3分の1だと、内部にーとか、、残念。



    60: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:49:01.48 ID:65wWRGOz0


    光速で40年かかるんか往復で80年か




    64: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:49:29.66 id:ptwlht840


    >同惑星は蟹座にある太陽に似た恒星を周回しており、公転周期は18時間ととても速い。表面温度も約1650度と非常に高いという。



    山師涙目w



    96: 名無しさん@13周年 2012/10/12(金) 13:51:15.65 id:dRV7Wb090


    月がダイヤ製だったらもっと宇宙開発進んだのにな


    f:id:taka0522kun:20160912210231j:plain



    1: 依頼32-2@白夜φ ★ 2012/10/17(水) 21:02:44.00 ID:???


    <最も近い恒星系に地球大の惑星…研究チーム発見>



    スイスのジュネーブ大などの国際研究チームは、私たちの太陽系に最も近い恒星系「ケンタウルス座アルファ星」で、


    地球ほどの大きさの惑星を見つけたと発表した。



    英科学誌「ネイチャー」電子版に18日掲載される。


    恒星のすぐ近くを回っており、生物が存在できる環境ではないという。



    ケンタウルス座アルファ星は、恒星が3個ある三重連星系で、地球から約4光年しか離れていない。


    欧州南天天文台が、星の光の波長変化を調べる高精度惑星探査装置をチリのラ・シヤ天文台に設置して観測した結果、


    3個のうち「B星」のそばに、重さが地球の1・13倍ほどの惑星が見つかった。


    恒星との距離は、地球―太陽の距離の25分の1で、3日強の周期で公転しているという。



    最も近い恒星系でも地球大の惑星が見つかったことで、研究チームは、


    いずれ生物が住める環境を備えた地球大の惑星も見つかる可能性があると期待している。



    (2012年10月17日11時49分 読売新聞)


    _______________



    ▽記事引用元 YOMIURI ONLINE


    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121017-OYT1T00521.htm



    ▽関連


    Nature


    Earth-sized world discovered in nearby α Centauri star system


    http://www.nature.com/news/the-exoplanet-next-door-1.11605



    Alpha Centauri, Nearest Star, Has Earth-Sized Planet


    http://abcnews.go.com/blogs/technology/2012/10/alpha-centauri-nearest-star-has-earth-sized-planet/


    Alien planet at Alpha Centauri closest ever found to Earth


    http://www.msnbc.msn.com/id/49439505/ns/technology_and_science-space/



    ☆ご依頼いただきました。






    6: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:08:32.87 ID:Wf+6+iEQ


    >恒星との距離は、地球―太陽の距離の25分の1で、3日強の周期で公転しているという。



    何と夢の無い軌道・・・



    35: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:55:22.15 id:s3874uOx


    >>6


    人類移住きたあああああああああああああ


    と思ったらこれだよ(´・ω・`)



    10: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:13:08.65 id:WdBHZSVh


    >地球から約4光年しか離れていない



    簡単に言ってくれるけど


    光の速度で4年かかる距離なんだよ。



    13: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:23:45.77 id:skx632HY


    > いずれ生物が住める環境を備えた地球大の惑星も見つかる可能性があると期待している。



    つまりこの惑星は生物が住む環境にないということか。恒星と近過ぎるわな。



    14: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:23:56.59 id:Rn8XUYir


    灼熱地獄



    16: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:29:03.28 ID:9oVYbl0e


    へー、木星みたいな巨大惑星じゃなく地球サイズのものが見つかったのか



    21: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:35:00.97 ID:e/rJHr2r


    系外惑星もいいけど、早いとこエウロパの探査しないかな。


    あそこ絶対クラゲくらい居るだろ






    1: 依頼32-2@白夜φ ★ 2012/10/17(水) 21:02:44.00 ID:???


    <最も近い恒星系に地球大の惑星…研究チーム発見>



    スイスのジュネーブ大などの国際研究チームは、私たちの太陽系に最も近い恒星系「ケンタウルス座アルファ星」で、


    地球ほどの大きさの惑星を見つけたと発表した。



    英科学誌「ネイチャー」電子版に18日掲載される。


    恒星のすぐ近くを回っており、生物が存在できる環境ではないという。



    ケンタウルス座アルファ星は、恒星が3個ある三重連星系で、地球から約4光年しか離れていない。


    欧州南天天文台が、星の光の波長変化を調べる高精度惑星探査装置をチリのラ・シヤ天文台に設置して観測した結果、


    3個のうち「B星」のそばに、重さが地球の1・13倍ほどの惑星が見つかった。


    恒星との距離は、地球―太陽の距離の25分の1で、3日強の周期で公転しているという。



    最も近い恒星系でも地球大の惑星が見つかったことで、研究チームは、


    いずれ生物が住める環境を備えた地球大の惑星も見つかる可能性があると期待している。



    (2012年10月17日11時49分 読売新聞)


    _______________



    ▽記事引用元 YOMIURI ONLINE


    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121017-OYT1T00521.htm



    ▽関連


    Nature


    Earth-sized world discovered in nearby α Centauri star system


    http://www.nature.com/news/the-exoplanet-next-door-1.11605



    Alpha Centauri, Nearest Star, Has Earth-Sized Planet


    http://abcnews.go.com/blogs/technology/2012/10/alpha-centauri-nearest-star-has-earth-sized-planet/


    Alien planet at Alpha Centauri closest ever found to Earth


    http://www.msnbc.msn.com/id/49439505/ns/technology_and_science-space/



    ☆ご依頼いただきました。


    6: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:08:32.87 ID:Wf+6+iEQ


    >恒星との距離は、地球―太陽の距離の25分の1で、3日強の周期で公転しているという。



    何と夢の無い軌道・・・



    35: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:55:22.15 id:s3874uOx


    >>6


    人類移住きたあああああああああああああ


    と思ったらこれだよ(´・ω・`)



    10: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:13:08.65 id:WdBHZSVh


    >地球から約4光年しか離れていない



    簡単に言ってくれるけど


    光の速度で4年かかる距離なんだよ。



    13: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:23:45.77 id:skx632HY


    > いずれ生物が住める環境を備えた地球大の惑星も見つかる可能性があると期待している。



    つまりこの惑星は生物が住む環境にないということか。恒星と近過ぎるわな。



    14: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:23:56.59 id:Rn8XUYir


    灼熱地獄



    16: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:29:03.28 ID:9oVYbl0e


    へー、木星みたいな巨大惑星じゃなく地球サイズのものが見つかったのか



    21: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:35:00.97 ID:e/rJHr2r


    系外惑星もいいけど、早いとこエウロパの探査しないかな。


    あそこ絶対クラゲくらい居るだろ



    23: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:39:06.33 id:Z2kOxCSq


    まず最初に見つかるのが、恒星に近い/重い惑星。


    観測を続けていくと、だんだんと、外縁部/軽い惑星が捕まるようになっていく。


    ここもそのうち、水→金地火木土天海冥と発見されていくだろう







    29: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:46:14.50 id:KsweaYqx


    ちなみにA、B星ともに2AU程度内の惑星であれば


    安定して存在できるらしい。



    39: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 21:59:17.64 id:F9nWFGfj


    地球から観測できる範囲だけで1000億の銀河があって、


    銀河1つに少なくとも1000万の恒星がある


    地球以外に生命が誕生する環境がないと考えるほうが不自然



    41: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 22:04:26.83 id:K2o9+T+f


    もし生命体がいるなら深海魚もびっくりするような


    想像もできない形してるんだろうなあ胸熱



    44: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 22:10:10.30 id:TiO6iQyR


    手頃な星で100億人くらいのハーレム作りたい。



    45: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 22:12:50.73 ID:8FTSygjb


    水星よりもひどいな



    つかご近所さんを今まで調べてなかったのが不思議



    46: 名無しのひみつ 2012/10/17(水) 22:20:09.77 id:fR3IyEHZ



    >ケンタウルス座アルファ星



    4.3光年だっけ。


    100年分の水と食料積んで、宇宙船送り込めよ。


    子供が帰ってくるだろ。



    98: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 12:52:53.37 id:rh97XUmc


    >>49


    ボイジャーでさえ秒速17kmだから、軽く2万年以上かかるな



    59: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 01:11:22.26 id:AgjZzPEh


    太陽をバスケットボールに例えると、そこから地球は・・・・・・・・・


    ダメだな。4光年でも離れすぎだ



    65: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 02:15:51.77 ID:GC+pdUff


    >3日強の周期で公転



    1年がたったの三日かあ…


    あけましておめでとう言って三が日過ぎたらまた年があけるのか。


    年中お正月で忙しいな。おめでたいのかな。


    三日目が大晦日だしな。



    84: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 10:12:12.81 id:JlKIwsyK


    4光年ってクソ近いな



    88: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 10:28:52.11 id:daKiakKG


    しかし胸熱なニュースだわ


    とりあえず将来的に探査機を飛ばす強力な理由ができたってだけでもね



    118: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 14:29:07.44 id:CLi10LNT


    手鏡かサーチライトか何かでチラチラっと光を送れば、8年後に向こうからチラチラっと返事が返ってくるかもしれんで



    142: 名無しのひみつ 2012/10/18(木) 15:58:54.46 id:OO3sOsdI


    きたああああと思ったら余計絶望した人類であった


    f:id:taka0522kun:20160905004801j:plain



    1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 2016/09/04(日) 14:09:38.21 id:CAP_USER9


    NASA上層部が衝撃発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」



    この広い宇宙に、生命体が存在する天体はどれくらいあるのだろう? 人類を何世紀にもわたって惹きつけてきた“全地球的”関心事の答えが、もうすぐ見つかるかもしれない。なんと、あのNASAの研究者が「あと10年以内に地球外生命体を発見できそうだ」と公言したのだ。



    ■NASAは地球外生命体を本気で見つけようとしている



    今回の衝撃発言は、昨年11月に開催された世界的講演会「TED」に登壇したNASA本部の惑星科学ディレクター、ジェイムズ・グリーン氏の口から飛び出した。



    先月31日に明らかになった講演内容からは、NASAによる最先端の宇宙探査が私たちの想像以上に地球外生命体の発見にフォーカスしたものであることが窺える。



    グリーン氏によると、近年の探査によって生命誕生に必要な3要素(液体の水、熱エネルギー、有機物)を具えた天体が、ここ太陽系にも複数存在することが判明しつつあるという。



    この事実に気づいたNASAは、最近になってようやく地球外生命体の発見に本腰を入れる決定を下した模様だ。すでに数多くの生命探査ミッションが進行しており、NASA内部でも“歴史的邂逅”への機運が一気に高まっているとのこと。



    「私たちは、本気で地球外生命体を見つけようとしているのです。とてもワクワクしていますし、本当に新しいことをいろいろ考えさせられます」


    「向こう10年間で、何らかの答えを得るでしょう。考えてみてください、私たちは孤独な存在ではないかもしれないのです」(グリーン氏)



    さらに先月30日、NASAは宇宙空間でもDNAの塩基配列を調べることができる「minION」というシークエンサーの試験を続けていることを発表している。



    これはつまり、いつ起こるかわからない“未知との遭遇”に向け、いつ、どこでも、すぐに分析できるようにしようという試みだ。誇張などではなく、これはNASAが本気で地球外生命体と出会う準備を進めている証拠にほかならない。


    (以下略)



    ※全文、詳細はソース元で


    NASA上層部が衝撃発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」:TOCANA


    http://tocana.jp/2016/09/post_10827_entry.html


    http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_47158/?p=1


    引用元: ・【宇宙】NASA上層部が発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」©2ch.net








    さん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:15.11 id:tyDIjRuf0


    見ても口外を禁じられてるという事実が面白いな



    17: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:16.02 id:uvoPSOAu0


    探査機の移動時間考えたら


    さすがに10年は無理だろ



    18: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:16.46 ID:/QAlxl4b0


    火星はもう無理だろう


    色々調べたがどうもいないぽい宣言して見切りをつけろ


    エウロパかエンケラドスだよ、いるのは



    20: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:39.25 id:o03meiDI0


    微生物だろ、どうせ



    27: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:15:05.38 id:rnDQIYTQ0


    RNAやDNA以外の


    生物がいたら大発見だけどなぁ



    121: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:53.07 id:GcGd9Hr60


    >>27


    遺伝子がDNAなのは


    数あるスタイルの中の1つなんだろうな。



    143: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:35:13.02 ID:/QAlxl4b0


    >>121


    直感でしかないけど、宇宙の生物は基本的にはDNAなんだと思うな



    28: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:15:17.72 id:w5p9slNT0


    例えば無害のアリみたいなの見つけてもエイリアンなんだよな



    それはちょっと違うよなあ


    ガツガツ人間食っちゃうようなのじゃないとエイリアンて感じがしない



    39: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:17:18.48 ID:50bS4IoB0


    発表したとしてもミジンコみたいなやつだろうな



    49: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:19:36.02 id:h3iM02Wj0


    >>39


    いや



    木星の衛星のは地表が氷で覆われてるが中が温かく氷の下に海があることがわかっている



    大型の生物いる可能性あるよ



    但し氷の厚さが数キロ



    107: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:29:01.17 id:S0uFPeT40


    >>49


    仮に海があったとして、しかも適温で太陽の光も


    入ったとして、バクテリア一匹見つからなかったら


    それはそれでもの凄く怖いな。w



    44: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:18:43.88 id:yWqjwcW70


    >>1


    しつこい位に捏造がウマいなNASAwww


    すでに会見までして政府と飛行体作ってるくせにwww


    もう限界なんだろうな、国民だますのwww




    チェン号「エウロパには生命が存在する。くりかえす-エウロパには生命が存在する…… 」



                                    2010年宇宙の旅



    57: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:20:09.63 ID:4q6n9zpn0


    虫ってエイリアンだと思うんだ(´・ω・`)



    72: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:22:43.38 id:whVEnZPxO


    地球に来なければエイリアンじゃないのでは?


    まあ、見つけてもそっとしとけ。ファーストコンタクト失敗してUFO襲来とかワクワクするけど勘弁な。







    76: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:23:19.46 ID:0X/MMZta0


    知的生命体とは言ってないのに。


    日本人宇宙飛行士が言っている宇宙人の定義はなんだ?



    99: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:28:09.59 id:LROMxAHf0


    でも無機状態からどうすれば生命が誕生するかは謎



    112: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:29:33.83 ID:9TBhXX5B0


    太陽系内って冥王星内より内側でってこと?


    まだ見つけてないってことは結構小さい惑星にいるのかな



    120: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:49.03 id:ZXwNdLuD0


    太陽系内なら人類が最強だろうからな、今見てるもので判断するなら。


    ただ見えてるものがすべてとは限らない。別の生命体が作った幻想だけを見てるのかもしれない。



    122: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:58.79 ID:9wsCxTnf0


    仮にいても地球なんて発見される側だろ



    135: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:33:31.76 id:wDx4M1Uv0


    隕石の中から生命の痕跡を見つけました!と数年前に重大発表してたけどあれはどうなったんだろう


    「火星からの隕石」に生物の痕跡か、国際研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News


    http://www.afpbb.com/articles/-/3033269



    137: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:34:16.96 id:AdHN9kbWO


    映画なんかでは爬虫類とか恐竜から進化したようなエイリアンが地球を


    襲うけれど、地球では数億年恐竜が支配してた時期あったのに人類みたいな進化しなかったんだから


    爬虫類タイプは知的生命体になりえないと思うなぁ


    宇宙に生命はいるとは思うが他の惑星まで行ける生命体は少ない気がする


    重力を自在に操る事ができれば光速を超えるものを作りだせそうな気がするんだけどねー



    151: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:36:35.63 id:Hur3FMyM0


    実は地球の中にいるんだよな


    スノーデンが言ってたもん




    1



    1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 2016/09/04(日) 14:09:38.21 id:CAP_USER9


    NASA上層部が衝撃発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」



    この広い宇宙に、生命体が存在する天体はどれくらいあるのだろう? 人類を何世紀にもわたって惹きつけてきた“全地球的”関心事の答えが、もうすぐ見つかるかもしれない。なんと、あのNASAの研究者が「あと10年以内に地球外生命体を発見できそうだ」と公言したのだ。



    ■NASAは地球外生命体を本気で見つけようとしている



    今回の衝撃発言は、昨年11月に開催された世界的講演会「TED」に登壇したNASA本部の惑星科学ディレクター、ジェイムズ・グリーン氏の口から飛び出した。



    先月31日に明らかになった講演内容からは、NASAによる最先端の宇宙探査が私たちの想像以上に地球外生命体の発見にフォーカスしたものであることが窺える。



    グリーン氏によると、近年の探査によって生命誕生に必要な3要素(液体の水、熱エネルギー、有機物)を具えた天体が、ここ太陽系にも複数存在することが判明しつつあるという。



    この事実に気づいたNASAは、最近になってようやく地球外生命体の発見に本腰を入れる決定を下した模様だ。すでに数多くの生命探査ミッションが進行しており、NASA内部でも“歴史的邂逅”への機運が一気に高まっているとのこと。



    「私たちは、本気で地球外生命体を見つけようとしているのです。とてもワクワクしていますし、本当に新しいことをいろいろ考えさせられます」


    「向こう10年間で、何らかの答えを得るでしょう。考えてみてください、私たちは孤独な存在ではないかもしれないのです」(グリーン氏)



    さらに先月30日、NASAは宇宙空間でもDNAの塩基配列を調べることができる「minION」というシークエンサーの試験を続けていることを発表している。



    これはつまり、いつ起こるかわからない“未知との遭遇”に向け、いつ、どこでも、すぐに分析できるようにしようという試みだ。誇張などではなく、これはNASAが本気で地球外生命体と出会う準備を進めている証拠にほかならない。


    (以下略)



    ※全文、詳細はソース元で


    NASA上層部が衝撃発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」:TOCANA


    http://tocana.jp/2016/09/post_10827_entry.html


    http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_47158/?p=1


    引用元: ・【宇宙】NASA上層部が発言「10年以内に“太陽系内で”エイリアンを発見できそうだ」©2ch.net







    AD




    16: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:15.11 id:tyDIjRuf0


    見ても口外を禁じられてるという事実が面白いな



    17: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:16.02 id:uvoPSOAu0


    探査機の移動時間考えたら


    さすがに10年は無理だろ



    18: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:16.46 ID:/QAlxl4b0


    火星はもう無理だろう


    色々調べたがどうもいないぽい宣言して見切りをつけろ


    エウロパかエンケラドスだよ、いるのは



    20: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:13:39.25 id:o03meiDI0


    微生物だろ、どうせ



    27: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:15:05.38 id:rnDQIYTQ0


    RNAやDNA以外の


    生物がいたら大発見だけどなぁ



    121: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:53.07 id:GcGd9Hr60


    >>27


    遺伝子がDNAなのは


    数あるスタイルの中の1つなんだろうな。



    143: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:35:13.02 ID:/QAlxl4b0


    >>121


    直感でしかないけど、宇宙の生物は基本的にはDNAなんだと思うな



    28: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:15:17.72 id:w5p9slNT0


    例えば無害のアリみたいなの見つけてもエイリアンなんだよな



    それはちょっと違うよなあ


    ガツガツ人間食っちゃうようなのじゃないとエイリアンて感じがしない



    39: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:17:18.48 ID:50bS4IoB0


    発表したとしてもミジンコみたいなやつだろうな



    49: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:19:36.02 id:h3iM02Wj0


    >>39


    いや



    木星の衛星のは地表が氷で覆われてるが中が温かく氷の下に海があることがわかっている



    大型の生物いる可能性あるよ



    但し氷の厚さが数キロ



    107: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:29:01.17 id:S0uFPeT40


    >>49


    仮に海があったとして、しかも適温で太陽の光も


    入ったとして、バクテリア一匹見つからなかったら


    それはそれでもの凄く怖いな。w



    44: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:18:43.88 id:yWqjwcW70


    >>1


    しつこい位に捏造がウマいなNASAwww


    すでに会見までして政府と飛行体作ってるくせにwww


    もう限界なんだろうな、国民だますのwww



    48: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:19:27.78 id:paWGQgra0


    チェン号「エウロパには生命が存在する。くりかえす-エウロパには生命が存在する…… 」



                                    2010年宇宙の旅



    57: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:20:09.63 ID:4q6n9zpn0


    虫ってエイリアンだと思うんだ(´・ω・`)



    72: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:22:43.38 id:whVEnZPxO


    地球に来なければエイリアンじゃないのでは?


    まあ、見つけてもそっとしとけ。ファーストコンタクト失敗してUFO襲来とかワクワクするけど勘弁な。



    76: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:23:19.46 ID:0X/MMZta0


    知的生命体とは言ってないのに。


    日本人宇宙飛行士が言っている宇宙人の定義はなんだ?



    99: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:28:09.59 id:LROMxAHf0


    でも無機状態からどうすれば生命が誕生するかは謎



    112: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:29:33.83 ID:9TBhXX5B0


    太陽系内って冥王星内より内側でってこと?


    まだ見つけてないってことは結構小さい惑星にいるのかな



    120: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:49.03 id:ZXwNdLuD0


    太陽系内なら人類が最強だろうからな、今見てるもので判断するなら。


    ただ見えてるものがすべてとは限らない。別の生命体が作った幻想だけを見てるのかもしれない。



    122: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:30:58.79 ID:9wsCxTnf0


    仮にいても地球なんて発見される側だろ



    135: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:33:31.76 id:wDx4M1Uv0


    隕石の中から生命の痕跡を見つけました!と数年前に重大発表してたけどあれはどうなったんだろう


    「火星からの隕石」に生物の痕跡か、国際研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News


    http://www.afpbb.com/articles/-/3033269



    137: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:34:16.96 id:AdHN9kbWO


    映画なんかでは爬虫類とか恐竜から進化したようなエイリアンが地球を


    襲うけれど、地球では数億年恐竜が支配してた時期あったのに人類みたいな進化しなかったんだから


    爬虫類タイプは知的生命体になりえないと思うなぁ


    宇宙に生命はいるとは思うが他の惑星まで行ける生命体は少ない気がする


    重力を自在に操る事ができれば光速を超えるものを作りだせそうな気がするんだけどねー



    151: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:36:35.63 id:Hur3FMyM0


    実は地球の中にいるんだよな


    スノーデンが言ってたもん



    167: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:38:47.55 id:JjJHTYgb0


    太陽系内かどうかは別としてこんなに広い宇宙で地球にしか生命体がいないなんて考える方がおかしいわな。いないと思ってる人は天動説を信じているようなもの。



    171: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:39:40.92 id:UHSYBvP70


    どうせ微生物レベルだろとか言って馬鹿にするけど、未知の猛毒細菌を地球に持ち込んだら人類滅亡するかもしれない



    173: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:40:11.97 id:XOPvVJCl0


    まぁ宇宙人はいるだろ


    地球型惑星も近年ぞくぞく見つかってるから大型の生命体ってのも100年200年後には見つかるだろうな



    174: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:40:48.31 id:sIK1GwF+0


    しかし、現在の宇宙への進出状況と自分の寿命を考えると本当に悲しい


    外宇宙に探検に行くような時代に生まれたかった



    199: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:45:48.39 ID:9LhCwmx90


    エイリアンが見つかることによって地球人の暮らしが劇的に変わるってなら応援する。


    ミジンコみたいなの見つかりましたーって程度ではダメ。



    212: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:48:54.94 id:sIK1GwF+0


    太陽系内もいいけど、とりあえず地球の深海探査を完了させてみてはどうだろう


    ゴジラが寝てる可能性もある



    220: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:50:54.84 ID:9LhCwmx90


    ぶっちゃけ人類って絶対創造主によって創られてるよな。間違いなく。


    創造主が今我々が思っている宇宙人てことだろ。


    それなら探さなくてもいつか創造主の方から現れてくれるはずだ。



    224: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:51:38.06 id:XOPvVJCl0


    新種の生命発見したいだけならアマゾンにでもいけばいいからな



    247: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 14:57:41.91 id:V0o6LBGx0


    カンブリア大爆発のようなワケのわからない生物がうようよ


    分厚い氷の下ってことで視覚はまったく無いか、異様に巨大に発達してると想像


    お前ら言っとくけど


    物資と微生物の隔たり>>>>>>>>>>>>>知的生命体(人類)と微生物の隔たりだからな。


    微生物でもバクテリアのような単細胞生物は構造そのものが超繊細な部品で集まり超小型超精密ハイテクナノマシンだ。


    生命誕生のハードルはそれだけ高い。



    315: 名無しさん@1周年 2016/09/04(日) 15:18:48.06 ID:/I4W09lw0


    地球人も宇宙の知的生命体のひとつ



    地球人の存在自体が宇宙人存在の証左になっている


    このページのトップヘ