「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。 景品表示法:ステマ規制 『※プロモーション広告を利用しています』

    宇宙人やUFOはやはり実在した?NASAの極秘文章の流失から宇宙に秘められた衝撃的な事が次々と明るみになりつつあります。UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。

    ●景品表示法:ステマ規制
    『※プロモーション広告を利用しています』

    2017年11月



    UFO界の有名な事件に「介良事件」というものがある。

    これは1972年高知県介良村(現在は高知市介良に名称が変わっている)にUFOが現れあろうことか人間に捕獲された、という俄かには信じられない事件だ。

    順を追って説明していこう。

    ※甲府事件というのもありました。

    当時世間を騒がせた『甲府UFO事件』って知ってる?
    http://world-fusigi.net/archives/8754028.html
    1972年の8月25日(諸説有り)の日没の夕方、介良村の介良中学校の2年生ふたりが帰宅途中に田園を飛ぶ小型のUFO(両手に乗るほどの大きさ)を目撃。

    その後、彼らは何度かそのUFOを目撃し彼らの仲間である同級生数人を誘いUFOを枝でつついてみたり、ブロックを投げつけるなどしていたという。


    何度も現れる小型UFO

    9月に入ってもUFOは中学生たちの前に現れ続け9月15日頃、UFOを監視していた中学生グループのひとりが布に包んでUFOを自宅に持ち帰ることを決めた。

    UFOは大人しく捕まり、ここに地球史上初と思われる「人間によるUFO誘拐事件」が成立した。連れ去ったUFOは抵抗せず大人しいままで、彼らは実験を試してみた。

    まずUFOは揺さぶると「シューシュー」と謎の音がするほか、底蓋には幾つかの穴があいており虫眼鏡で覗くとラジオのような機械が見えたという。また中学生たちは試しに空いた穴に水を流し込み様子を伺ったが何も反応はなかったという。

    kogata_ufo

    その後も実験は続けられたがこの物体の正体はわからなかった。

    UFOは実験途中に何度かの脱走を繰り返したものの(UFOを入れたリュックから忽然と消えるなど)、何故か元いた田園に戻っては同一の中学生たちに捕獲され続けたという。

    UFOはしばらく彼らの元から脱走→捕獲を繰り返していたが、最終的には彼らの元に帰らずそのまま行方不明になったという。

    以上が高知県で発生したUFO事件、介良事件の全貌である。


    介良事件はその後、とある天文雑誌に掲載された後に『11PM』などいくつかのテレビ番組で扱われ一躍有名となり多くの研究家が介良村を訪れている(現地を訪れた研究家のなかには芥川賞作家の遠藤周作の姿もあった)

    本事件を調査した研究家陣は「彼らが嘘を付いているとは思えない」と異口同音に語っておりUFO事件なのかどうかはわからないが、中学生グループたちの間に「何かしらの不思議な事件」が発生していたのはまず間違いないという。



    現在、介良事件のUFOについては本物説、狂言説など様々な説が囁かれているが一部の研究家の間ではこのUFOは亡国の軍隊が開発した秘密兵器という荒唐無稽な説すらあるという。


    イギリスでもUFOが捕獲された!?

    軍の秘密兵器説はさすがに大きく賛同はできないものの本原稿の執筆中、1967年の読売新聞夕刊のワンコーナー「話の港」にて介良事件に非常によく似たUFO墜落事件が掲載されているのを発見した。墜落事件のあった1967年は日本で介良事件が発生する約5年前である。

    舞台は日本から遠く離れたイギリスはイングランド地方である。

    1967年9月4日、イギリスはイングランド地方の空軍基地へUFOらしき円盤6個が着陸し軍隊に捕獲されるという事件が発生した。

    e30cdce7

    捕獲されたUFOの大きさは1.2メートル、重さ75キロの大物。中からは微かに「宇宙音」らしき音が響いていたという。

    謎の物体を捕獲したイギリス空軍は一生懸命このUFOを調べようとしたが、扱いがわからぬため触っているうちに手を滑らせ一つのUFOを落としてしまった。

    するとUFOはぱっくり二つに割れ中にはイギリス製の乾電池とスピーカーが出てきた。

    このことから墜落したUFOは宇宙製ではなくイギリス製であることが判明。捜査の結果、このUFOは英国軍の研究生グループのいたずらであったことがわかった。

    主犯だった人物は「いつの日か必ず宇宙から円盤はやってくる。自分達でUFOを作れば警察や軍隊の訓練になると思った」と語っており、いつかやって来るであろう宇宙人襲来に向けてトレーニングを積みたかったのだという。

    非常に人騒がせなUFO騒動ではあったが、この事件は裏を返せば(個人レベルであるが)軍隊が秘密裏でUFO製造を行っていたということであり、介良事件に関してもどこぞの軍隊で研究されていたUFOが何かの事情で日本へやってきて高知県に放たれた、という可能性はないだろうか。

    介良事件に関しては現在、当事者である元少年たちが口を閉ざしているとされ新情報が語られる機会は非常に少ない。

    それだけに謎が非常に多いUFO騒動のひとつであるが事件から45年。そろそろ新情報が出てきてもいい頃だと思うが果たして…?



    参考出典:
    読売新聞(1967年9月5日夕刊)
    ボクは好奇心のかたまり(遠藤周作著 新潮文庫)


    Text by: 穂積昭雪(昭和ロマンライター / Atlas編集部




    1: ニライカナイφ ★ 2017/11/15(水) 22:20:59.88 ID:CAP_USER
    ◆月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明! 実際に月へ行く方が安上がりだったwwwwww 

    いつの時代も捏造疑惑が持ち上がる、アポロ11号の月面着陸。 
    しかし1969年の技術力では月面着陸を再現することは不可能でした。 
    事実、月へ行く方が技術的にも金銭的にも負担が少なかったようです。 

    月面着陸は「スタジオでセットを作り撮影されたもの」だとする陰謀論があります。 
    しかし当時の撮影技術では考えられない主張なのです。 

    no title

    アポロ計画の写真を見てみると、太陽光が拡散することなく影はすべて平行になっています。 

    no title

    この影を再現するには何百万ものレーザー光源をテレビの1ピクセル大の大きさに集約したシステムを組む必要がありました。 
    これを叶えるにはアポロ計画を超える莫大な予算がいります。 
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で 
    ユルクヤル、外国人から見た世界 2017年11月13日 
    http://yurukuyaru.com/archives/73607658.html
    ※写真ありますね

    【貴重写真】NASA アポロ計画時の写真を50年ぶりに公開!歴代のアポロ号が撮影した当時の写真
    http://world-fusigi.net/archives/8302158.html

    引用元: 【宇宙開発】月面着陸の捏造は絶対に不可能だったことが判明!実際に月へ行く方が安上がりだった[11/15] 





    3: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:27:35.13 ID:EL1C0QB6
    またまた~ 

    4: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:29:04.80 ID:VZ9gpZD5
    携帯より性能低いコンピュータで月に行けるんだから 
    もう木星くらいまで行けるよな いまなら
    5: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:29:08.26 ID:oQyb+hhj
    今なら人命軽視の無謀なミッションだがなぁ。有人衛星と違って帰れる保証はない。 
    月面からの発射なんてテストできない一発勝負。 

    9: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:32:56.18 ID:Z4URHQJW
    >>5 
    だから軍人さんが行ったんでしょ? 
    あと、月面じゃないけど、月の表面近くからの噴射上昇は、10号がやってたという記憶がある。 

    27: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:45:57.09 ID:oQyb+hhj
    >>9 
    米軍や航空業界のテストパイロットをかき集めたんだろうな。 
    それではしごを徐々に伸ばすように月まで行ったわけだが、それでも保証はないよ。 
    予算も人材も湯水のように使った計画は今はできない。酸の海のほとりにある 
    ガラクタの宇宙船のようになったね。 

    62: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:07:25.10 ID:0/NB4vzv
    基本的な事。 
    八号…月周回軌道を回って帰還 
    九号…衛星軌道上の船外ミッションの後帰還 
    十号…月面着陸寸前までの工程全ての後帰還 

    十一号以前にこれだけ積み重ねて成功させている。 
    >>27 
    アンタとは良い酒が(以下略)。 

    64: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:13:15.98 ID:8ok3qMBR
    >>62
    そして、 
    それまでに、地球上でも成功していなかった「逆噴射着陸」を、月面で1発で成功させたとかw 

    6: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:30:50.61 ID:YCNrW1+N
    影に見えるだろ、実は黒い紙なんだけど 

    8: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:32:22.00 ID:oQyb+hhj
    継続していない以上、失われた技術の一つなんだろうね。 

    10: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:33:11.84 ID:pMArDjzm
    んなもん晴れた日に外で撮ればいいじゃん 

    12: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:35:05.00 ID:Z4URHQJW
    >>10 
    空が真っ暗なんだけど。 

    19: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:39:57.79 ID:pMArDjzm
    >>12 
    月明りで増感すれば同じような感じにw 

    13: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:35:13.95 ID:Kel20vVh
    キューブリックが月でロケさせてくれなきゃいやだって断ったんだよなw 

    15: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:37:35.92 ID:FUAj6Hbo
    マジレスすると地球をでるのに、燃料の大半とエンジンを使い切って宇宙に出る、 
    その後月に着陸したとして出るのが難しい。 
    1/6とはいえ重力あるんやぞ^^; 

    20: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:40:07.37 ID:Z4URHQJW
    >>15 
    サターンV全体と着陸船との質量比は?俺も知らないが。 

    65: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:16:04.77 ID:0/NB4vzv
    自己レス。 
    >>20について 
    サターンV全体で2721トン。 
    着陸船と司令船の合計43トン。 
    だからその半分くらいの比だね。 

    154: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 10:27:20.32 ID:HKAOb4NB
    >>65 
    Vサターン懐かしい (´・ω・`) 

    17: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:39:07.91 ID:IOGQsF43
    >>1 
    んな理由より、レーザー測距儀の反射板が月面に置いてあるだろ・・・ 
    今だって使ってるっちゅうのに誰が置いたんだって話になるやないか 
    宇宙人が置いたとでも言うつもりかいw
    18: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:39:56.43 ID:QqtKbRr9
    こいつらアポロ肯定派でも素人レベルで笑うわ。 
    むしろアポロの写真の影は平行になっていないものが多く、 
    だから捏造だと指摘されてるのに。 

    21: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:40:51.73 ID:fc8Gt3A7
    昔出来たことが今出来ない不思議 

    23: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:41:28.00 ID:Afi0TQhz
    月面着陸陰謀説が出るのって要するに月面着陸がすごく難しいっていう前提があるからよね。 
    正直当時の技術でも金さえ積めばできると思う。 
    この陰謀論はアメリカはすげぇって言いたいだけなんじゃないかと思う。 

    25: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:45:08.24 ID:QMU2n/Yg
    撮影は予算かければ可能だけど、人間が月へ行くことはどれだけ予算かけても絶対に不可能。 
    だから月に行くより予算がかかるというのは捏造否定の論拠にも何もなりはしない。 

    26: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:45:47.36 ID:JAfLkbei
    その当時に再離陸する技術力があるわけないと思ってる 
    現代でも疑問 
    捏造派だわ 

    30: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:51:44.02 ID:klT6HOAP
    >>1 

    この問題は、費用の問題ではなく、技術の問題だよ。 

    いまだ、ロケットの逆噴射着陸が出来なくて、 
    少し前にアメリカが火星に送り込んだ探査船でさえ、バルーンに包み込んで落下さすとか、パラシュート降下さすとかのような不様な方法しか取れていない。 

    決定的なのは、 
    その後、NASAが、アポロ計画で収集した情報の一次資料は全部、紛失したって、寝言を発表したことだろう。 

    32: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:53:09.67 ID:QqtKbRr9
    あと、月面反射板は存在しない。 
    月面にレーザーを直接当ててその反射を見てるだけ。 
    アポロ以前にその論文が出ていた。 

    宇宙には塵が漂っており、地球にも降り注いでいる。 
    宇宙塵は地表に毎年100トン程度降り注いでいると考えられており、古いビルの屋上などには、地上から舞い上がった塵と混じり合ってたくさんつもっている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙塵

    つまり、月面に反射板があれば宇宙塵によって 
    とっくに反射不能になっているはずなのに、40年以上も 
    ずっと使えているという大嘘。 

    いずれ本当に月面で塵の堆積が測定できるようになれば 
    この嘘だけは言い訳不能なのでアメリカの大嘘がばれる。 
    おまえらおぼえておけよな。 

    アメリカとフランスでレーザー観測やってるが、 
    単に月面ダイレクト反射ってことだ。 

    52: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:27:23.26 ID:mxoFlTq+
    >>32 
    >宇宙には塵が漂っており、地球にも降り注いでいる。 
    >宇宙塵は地表に毎年100トン程度降り注いでいると考えられており 

    良い子のみんなは前提考えてねw 

    33: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:55:07.63 ID:NBqn4eAX
    宇宙飛行士の影はどこ? 
    no title

    39: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:04:41.88 ID:QqtKbRr9
    >宇宙飛行士の影はどこ? 

    ワシはアポロ捏造研究のプロなんだが、 
    肯定派によるとその宇宙飛行士はジャンプしてるから 
    影は写らんらしいw 

    35: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:55:57.61 ID:pMArDjzm
    フフッ、月はいいねえ 

    36: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:56:32.25 ID:9NubDC3S
    宇宙開発なんて、夢のあるような話だけど、 
    実際は、ロケット(という名のミサイル)開発競争だからな、 
    スプートニク、ライカ、ガガーリン、それでアメリカが本気出しただけ。 

    37: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 22:59:14.63 ID:JAfLkbei
    これがあるからNASAうさんくせーんだよ 
    何が紛失しただよアホかと 

    40: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:05:39.67 ID:CvX82cm+
    ファミコンよりも性能が悪いコンピュータというか、ほぼ人力 
    月面の1/6の重量に着陸すると言っても、落ちるに等しい状態でどうやってあんなに巧く着陸したのか? 

    94: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:24:27.48 ID:tNYbpSud
    >>40 
    地球上では何度も訓練したかも知れないけど、月面ではブッツケ本番で逆噴射して着陸させるのは神業に等しいよね
    月には行ったよ 
    だけど全員帰ってこられたかは、あやしい 
    本当は月面に死体がごろごろしているんじゃないの 
    それだけは必死に隠しとおしているのでは 

    38: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:03:37.92 ID:A1CQiKXn
    月面着陸船が着陸する際の 
    ジェット噴射で相当の砂埃が 
    舞うだろうけど、下の方に 
    跡形も無さそう www 

    44: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:11:23.17 ID:QqtKbRr9
    > 
    月面着陸船が着陸する際の  
    ジェット噴射で相当の砂埃が  
    舞うだろうけど、下の方に  
    跡形も無さそう www 
    > 

    それは有名な話。 
    実際に着陸痕跡はまったく写っていない。 

    JAXAが昔そのことをホームページで擁護していて、 
    噴射が弱いからと書いていたぞw 

    そのくせに数年前にかぐやで撮影した月面画像に 
    アポロの噴射痕が写っていたと発表したよなw 

    45: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:12:57.13 ID:+aApOPlJ
    陰謀論者って本当に居るんだな 
    ちょっとびっくりした 

    50: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:22:32.27 ID:JgGbAsX+
    宇宙中継でリアルタイムで見てたので、 
    とても嘘とは思えないな。 

    54: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:52:14.17 ID:OEw+/ynw
    性能悪いパソコンがタンス大の大きさの時代だぜ?無理無理 
    今の技術すべて駆使しても、宇宙ステーションでゆっくりドッキングが関の山 

    59: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:00:48.19 ID:Gn70zJJ2
    >>54 
    その巨大なコンピュータが宇宙船に積まれている必要があるか?というのが大事なところ 
    まあ船内コンピュータは簡単な計算でオーバーフローしたりして、大変だったのは確かだけど 

    55: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:52:28.99 ID:tyRtzh44
    >>1 
    世の中のメディアがインチキ過ぎて、この記事だって信用出来ない。 
    真実は事実が決める。 

    57: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:53:51.42 ID:CvX82cm+
    問題は、どうやって着陸したのか? そして、飛び立ったかだな。 
    簡単には出来ないぞ。 

    60: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:01:04.53 ID:8rpXx+2R
    人類が月に行っても無意味なことがわかった話か 

    61: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:02:47.79 ID:aSOl8ACc
    少し前にニューメキシコの博物館に行ったんだが 
    月面にレーザ反射鏡とかなんだかが 
    置いてあって 
    望遠鏡でも確認できるとかなんとか書いてあったぞ 

    66: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:16:08.60 ID:Hfsl5CLT
    影なんて後から合成写真でもできるわ 
    上にもあるがやはり月に着陸したというのは眉唾 
    宇宙から地球に着陸するときだってカプセルパラシュートで海に落ちるのに月に着陸なんて無理くさい 
    まして着陸機で再離陸って 

    67: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:19:10.42 ID:Gn70zJJ2
    >>66 
    空気がないから余計な風とかなくて制御はむしろ簡単なんだってば 
    あと厳密には月に着陸した着陸船の上半分だけが離陸してるから
    69: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:28:40.80 ID:8ok3qMBR
    >>67 

    余り、無知さらすと笑い者になるぞw 

    ジェット戦闘機に垂直離着陸できるものがあるように、 
    空気があると、その空気の圧力を翼に受けて、それを支えにしてバランスが取れやすいのだよw 

    空気の無い所での離着陸がいかに難しいかは、 
    地球上でも、空気の影響がない筒状ロケットの逆噴射着陸にいまだ成功してないことで示されてる。 
    (一時、アメリカの民間のロケット打ち上げ会社が成功したとニュースになったが、その後は音沙汰なし) 

    72: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:38:17.71 ID:KoEYUIrC
    >>69 
    お前が笑い者になってるよ 

    70: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:34:29.92 ID:Y8eaX7WX
    足跡とか痕跡が残ってるからな 
    捏造派には今更ひっくり返す方法なんてない 
    まぁ捏造と思わせるほどアメリカの技術力は桁違いだったんだという話 

    71: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:36:13.24 ID:tswM7TpH
    騙すなら11号1回だけやればいい 
    回数を重ねたらそれだけ嘘がばれるリスクが上がる 
    予算が下りれば18号19号も決まってた 
    11号のマイク・コリンズはこう言ってる 
    嫁ひとり騙せないアメリカ人が全世界を騙せるわけがない 

    73: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:38:45.15 ID:0/NB4vzv
    11、12、14、15、16、17号まで成功してるんだっけ? 

    79: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:47:35.62 ID:tswM7TpH
    >>73 
    降りたのはその6回で合ってる、13号は御存知の通り 

    実際に降りてなかったらソ連が黙ってないよw 

    80: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:51:45.75 ID:0/NB4vzv
    >>79 
    ありがとうございます。 

    76: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:44:31.98 ID:IPiK2SSp
    なんでこんなに必死なんだ。 
    怪しいよね 

    77: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:46:08.45 ID:5Paf6cnK
    技術が進歩した今ならもっと簡単に月に行けるはずなのに行かないのは何故か 

    87: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 01:40:02.85 ID:z5MXmEh6
    ねつ造でしたってディスカバリーチャンネルか何かでやってたよ 

    当時のスタッフが出てきて、背景作ってる時にアホらしくなって落書きしたとか他にも色々 

    89: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 01:57:51.64 ID:5WBD5YbE
    何を今更 

    90: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 02:46:41.22 ID:W5HR/JJM
    今ならもっと安く簡単に月行けるだろ、月に中継基地ビジネスとかやんねえのかな 
    無人の資材船を月に遠隔操作なんかもうできそうだけどな 

    119: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 08:25:09.29 ID:7A+ryija
    >>90 
    本当に月に着陸したらNASAのねつ造が事実とばれるからアメリカが妨害する。 
    なんか怪しい・・・。月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止
    http://world-fusigi.net/archives/4898505.html

    92: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:11:59.59 ID:tNYbpSud
    月着陸船の逆噴射した跡がないよね まるでソノママ置いたような感じだし、月面の砂が舞い上がったりして脚の部分に砂があると思うんだが… 

    95: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:30:33.92 ID:tNYbpSud
    母船からの切り離しやらドッキングでも下手したら重大事故になるだろうな 

    99: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:08:07.89 ID:BhPSspvn
    米が強い間 他国が月着陸しなければ捏造だろうな 

    102: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:28:42.76 ID:B15FlJs+
    着陸の工程管理は出来ているので技術はあるが 
    費用対効果が期待できないので行かなくなった? 

    103: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:40:04.43 ID:tNYbpSud
    ソ連に勝ったって事で月へは行かなくなった カネも無いし 

    105: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 05:14:12.33 ID:B15FlJs+
    >>103 
    ソ連に遅れをとった米の威信かけ進められたアポロ計画 
    ケネディーの我々は1960年代までに月に宇宙船を着陸させ 
    人を降り立たせるの一言から始まったがアポロ11号の成功で威信を保った 
    月の石の収拾や地質気象の観測はオマケみたいなもので 
    ソ連に勝つことによって当初の目的はほぼ達成したと思う 

    106: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 05:31:35.65 ID:0/NB4vzv
    >>105 
    とはいえ、着陸が1969年7月だからな。ギリギリ間に合ったと言っても良かろう。 

    112: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 06:36:09.31 ID:5Paf6cnK
    ロシアも未だに月に行ってないのになあ 
    技術的に無理なんだろ 

    113: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 06:40:22.48 ID:0/NB4vzv
    >>112 
    一番争いだから、二番煎じは無意味なんじゃないか?
    Zz
    月には行ったよ 
    だけど全員帰ってこられたかは、あやしい 
    本当は月面に死体がごろごろしているんじゃないの 
    それだけは必死に隠しとおしているのでは 

    38: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:03:37.92 ID:A1CQiKXn
    月面着陸船が着陸する際の 
    ジェット噴射で相当の砂埃が 
    舞うだろうけど、下の方に 
    跡形も無さそう www 

    44: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:11:23.17 ID:QqtKbRr9
    > 
    月面着陸船が着陸する際の  
    ジェット噴射で相当の砂埃が  
    舞うだろうけど、下の方に  
    跡形も無さそう www 
    > 

    それは有名な話。 
    実際に着陸痕跡はまったく写っていない。 

    JAXAが昔そのことをホームページで擁護していて、 
    噴射が弱いからと書いていたぞw 

    そのくせに数年前にかぐやで撮影した月面画像に 
    アポロの噴射痕が写っていたと発表したよなw 

    45: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:12:57.13 ID:+aApOPlJ
    陰謀論者って本当に居るんだな 
    ちょっとびっくりした 

    50: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:22:32.27 ID:JgGbAsX+
    宇宙中継でリアルタイムで見てたので、 
    とても嘘とは思えないな。 

    54: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:52:14.17 ID:OEw+/ynw
    性能悪いパソコンがタンス大の大きさの時代だぜ?無理無理 
    今の技術すべて駆使しても、宇宙ステーションでゆっくりドッキングが関の山 

    59: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:00:48.19 ID:Gn70zJJ2
    >>54 
    その巨大なコンピュータが宇宙船に積まれている必要があるか?というのが大事なところ 
    まあ船内コンピュータは簡単な計算でオーバーフローしたりして、大変だったのは確かだけど 

    55: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:52:28.99 ID:tyRtzh44
    >>1 
    世の中のメディアがインチキ過ぎて、この記事だって信用出来ない。 
    真実は事実が決める。 

    57: 名無しのひみつ 2017/11/15(水) 23:53:51.42 ID:CvX82cm+
    問題は、どうやって着陸したのか? そして、飛び立ったかだな。 
    簡単には出来ないぞ。 

    60: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:01:04.53 ID:8rpXx+2R
    人類が月に行っても無意味なことがわかった話か 

    61: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:02:47.79 ID:aSOl8ACc
    少し前にニューメキシコの博物館に行ったんだが 
    月面にレーザ反射鏡とかなんだかが 
    置いてあって 
    望遠鏡でも確認できるとかなんとか書いてあったぞ 

    66: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:16:08.60 ID:Hfsl5CLT
    影なんて後から合成写真でもできるわ 
    上にもあるがやはり月に着陸したというのは眉唾 
    宇宙から地球に着陸するときだってカプセルパラシュートで海に落ちるのに月に着陸なんて無理くさい 
    まして着陸機で再離陸って 

    67: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:19:10.42 ID:Gn70zJJ2
    >>66 
    空気がないから余計な風とかなくて制御はむしろ簡単なんだってば 
    あと厳密には月に着陸した着陸船の上半分だけが離陸してるから 

    69: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:28:40.80 ID:8ok3qMBR
    >>67 

    余り、無知さらすと笑い者になるぞw 

    ジェット戦闘機に垂直離着陸できるものがあるように、 
    空気があると、その空気の圧力を翼に受けて、それを支えにしてバランスが取れやすいのだよw 

    空気の無い所での離着陸がいかに難しいかは、 
    地球上でも、空気の影響がない筒状ロケットの逆噴射着陸にいまだ成功してないことで示されてる。 
    (一時、アメリカの民間のロケット打ち上げ会社が成功したとニュースになったが、その後は音沙汰なし) 

    72: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:38:17.71 ID:KoEYUIrC
    >>69 
    お前が笑い者になってるよ 

    70: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:34:29.92 ID:Y8eaX7WX
    足跡とか痕跡が残ってるからな 
    捏造派には今更ひっくり返す方法なんてない 
    まぁ捏造と思わせるほどアメリカの技術力は桁違いだったんだという話 

    71: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:36:13.24 ID:tswM7TpH
    騙すなら11号1回だけやればいい 
    回数を重ねたらそれだけ嘘がばれるリスクが上がる 
    予算が下りれば18号19号も決まってた 
    11号のマイク・コリンズはこう言ってる 
    嫁ひとり騙せないアメリカ人が全世界を騙せるわけがない 

    73: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:38:45.15 ID:0/NB4vzv
    11、12、14、15、16、17号まで成功してるんだっけ? 

    79: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:47:35.62 ID:tswM7TpH
    >>73 
    降りたのはその6回で合ってる、13号は御存知の通り 

    実際に降りてなかったらソ連が黙ってないよw 

    80: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:51:45.75 ID:0/NB4vzv
    >>79 
    ありがとうございます。 

    76: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:44:31.98 ID:IPiK2SSp
    なんでこんなに必死なんだ。 
    怪しいよね 

    77: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 00:46:08.45 ID:5Paf6cnK
    技術が進歩した今ならもっと簡単に月に行けるはずなのに行かないのは何故か 

    87: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 01:40:02.85 ID:z5MXmEh6
    ねつ造でしたってディスカバリーチャンネルか何かでやってたよ 

    当時のスタッフが出てきて、背景作ってる時にアホらしくなって落書きしたとか他にも色々 

    89: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 01:57:51.64 ID:5WBD5YbE
    何を今更 

    90: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 02:46:41.22 ID:W5HR/JJM
    今ならもっと安く簡単に月行けるだろ、月に中継基地ビジネスとかやんねえのかな 
    無人の資材船を月に遠隔操作なんかもうできそうだけどな 

    119: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 08:25:09.29 ID:7A+ryija
    >>90 
    本当に月に着陸したらNASAのねつ造が事実とばれるからアメリカが妨害する。 
    なんか怪しい・・・。月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止
    http://world-fusigi.net/archives/4898505.html

    92: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:11:59.59 ID:tNYbpSud
    月着陸船の逆噴射した跡がないよね まるでソノママ置いたような感じだし、月面の砂が舞い上がったりして脚の部分に砂があると思うんだが… 

    95: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:30:33.92 ID:tNYbpSud
    母船からの切り離しやらドッキングでも下手したら重大事故になるだろうな 

    99: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:08:07.89 ID:BhPSspvn
    米が強い間 他国が月着陸しなければ捏造だろうな 

    102: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:28:42.76 ID:B15FlJs+
    着陸の工程管理は出来ているので技術はあるが 
    費用対効果が期待できないので行かなくなった? 

    103: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 04:40:04.43 ID:tNYbpSud
    ソ連に勝ったって事で月へは行かなくなった カネも無いし 

    105: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 05:14:12.33 ID:B15FlJs+
    >>103 
    ソ連に遅れをとった米の威信かけ進められたアポロ計画 
    ケネディーの我々は1960年代までに月に宇宙船を着陸させ 
    人を降り立たせるの一言から始まったがアポロ11号の成功で威信を保った 
    月の石の収拾や地質気象の観測はオマケみたいなもので 
    ソ連に勝つことによって当初の目的はほぼ達成したと思う 

    106: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 05:31:35.65 ID:0/NB4vzv
    >>105 
    とはいえ、着陸が1969年7月だからな。ギリギリ間に合ったと言っても良かろう。 

    112: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 06:36:09.31 ID:5Paf6cnK
    ロシアも未だに月に行ってないのになあ 
    技術的に無理なんだろ 

    113: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 06:40:22.48 ID:0/NB4vzv
    >>112 
    一番争いだから、二番煎じは無意味なんじゃないか? 

    116: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 07:47:37.92 ID:F/QalElu
    物理も工学も流体力学も、全てに渡って科学知識の乏しい人間が多いって事を思い知らされるね。 

    122: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 08:37:02.88 ID:ITl9lrRN
    捏造は可能だ 

    124: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 08:40:46.05 ID:PiGGRAGg
    捏造だとしたら何で当時のソビエト連邦はなんも言わんかったの 

    129: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 08:52:59.19 ID:xq181hNR
    金額の問題ではなく、技術の問題。 

    月に残してきたはずの、船の下の部分(足が4本あるやつ)(名前何だっけ?)の画像ってありますか? 

    136: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 09:14:07.44 ID:ixrV9tfg
    アポロ計画は当時のレベルでも今のレベルでも 
    かなり無謀な計画であったことは事実だろう。 

    本当に月に行ったのか?本当に月には行ったけど 
    放映されていた映像が本物だったのか?などはともかくとして 

    サターンVの打ち上げと上昇は実際にあった本当の出来事だと思うな。 
    https://www.youtube.com/watch?v=KT937ggbMc8



    普段見慣れているISSよりもはるかに高い高度での 
    第一段ロケットの切り離しは結構迫力がある。 

    138: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 09:25:39.77 ID:GD2Is/SX
    人命軽視のぶっつけ本番という今ではありえないことをやっただけだろう? 
    捏造はないわ 

    147: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 10:05:42.39 ID:mV3KCaw7
    アポロ計画で得られた物の中の一つがコンピューターの進化だな。 


    当時の小型コンピューター(ラックの高さ2M級)を同性能のまま80分の1にしろ→ICを使って何とか達成。 

    メモリの容量全く足りないから何とかしろ(当時は永久磁石と電線)→研究者の思いつきと裁縫職人の腕で何とか達成。 

    搭載ソフトウェアを何とかしろ(まだ手探りの分野)→MITから20代の天才女性プログラマー抜擢して何とか達成。 

    149: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 10:13:58.97 ID:5Paf6cnK
    着陸の痕跡の衛星写真ないの? 

    150: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 10:20:44.13 ID:0/NB4vzv
    >>149 
    月の衛星( 孫衛星)軌道? 
    地球の衛星軌道からじゃ遠過ぎて写らないよ。 

    151: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 10:21:20.58 ID:TCqxv5sj
    >>149 
    かぐやが撮影した映像を、どこかで見た記憶がある 

    97: 名無しのひみつ 2017/11/16(木) 03:43:24.78 ID:JdplMlcL
    黒澤明「これだからトーシローは」




     画像 

    2 地球
    no title

    ※管理人注:以下2つの画像はMitakaという天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトで作られた画像です。ボイジャーが撮影したものではありません。

    no title


    no title


    ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎
    http://wired.jp/2013/07/01/voyager-unexpected-region/

    太陽系家族写真

    太陽系家族写真とは、太陽系全体(太陽およびその惑星)の姿を一枚の写真(図像)に収めたもののことである。

    これまでに数回撮影が試みられている。ただし1枚の写真に太陽系を全て収めることはできないため、複数枚の写真をモザイク状につなぎあわせることによって太陽系全体の姿を再構成する方法がとられている。

    1990年2月14日、ボイジャー1号が太陽からおよそ60億キロ離れた地点から家族写真(ポートレート)を撮影した。これが史上初の試みである。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/太陽系家族写真

    Family_portrait_(Voyager_1)

    Voyager_Portrait_Family_diagram
    ※こちらは太陽系について分かりやすく説明しているスレです

    彡(゚)(゚)「・・・・・・太陽系?」 (´・ω・`)「うん、太陽系のこと教えてよ。」
    http://world-fusigi.net/archives/8031985.html

    引用元: 184億kmの距離からボイジャー1号が地球を撮影した画像



    3: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:02:13.28 0
    宇宙の全体像はどうなってるんだ 


    4: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:03:02.23 0
    >>3 
    それ気になる 


    9: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:12:30.92 0
    なんてちっぽけなんだ 


    10: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:12:58.43 0
    地球なんて海岸の砂粒一つぐらいのレベルだって聞いたことあるな 


    11: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:13:50.89 0
    ボイジャーのメッセージは何者かに届くのだろうか 

    ボイジャーのゴールデンレコード

    ボイジャーのゴールデンレコード、またはボイジャー探査機のレコード盤とは、1977年に打ち上げられた2機のボイジャー探査機に搭載されたレコードである。

    地球の生命や文化の存在を伝える音や画像が収められており、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読してくれることを期待している。

    wiki-ボイジャーのゴールデンレコード-より引用
    関連:パイオニア探査機の金属板
    関連:パイオニア10号が見たもの
    800px-The_Sounds_of_Earth_Record_Cover_-_GPN-2000-001978

    svg


    13: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:15:35.28 0
    ゴールデンレコード誰か拾ってくれ 


    12: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:14:50.16 0
    すげーわ 
    もう骨董品だろ1号は 


    14: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:15:41.71 0
    秒速17km=時速6万kmで40年飛行して 
    やっと太陽系を出たところ 


    23: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:20:35.46 0
    >>14 
    まっすぐ飛んでるわけじゃないんだろ? 
    円を描きながら飛んでるならどのくらいの距離を旅したのか
    34: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:29:06.42 0
    >>14 
    秒速17km 
    時速6万1,200km 
    日速146万8,800km 
    年速5億3,611万2,000km 
    40年で214億4,448万kmとなる 

    15: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:15:57.94 0
    太陽系って銀河系の辺境なのね 

    16: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:15:58.14 0
    タコみたいな生命体映したのを送ってきたら怖いだろうな 

    29: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:26:08.58 0
    たいしたことなくてワロタ 
    1光年ってどんだけすごいんだよ 
    平気で100億光年とか出てくるともう意味わからん 

    40: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:34:05.85 0
    >>29 
    光の速さを秒速30万kmとすると 
    一年で9,460,800,000,000kmだから 
    9兆4,608億km 

    31: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:27:41.34 0
    1万光年ってとんでもねえな 

    32: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:28:12.58 0
    よく天文学者が何万光年も彼方の恒星の話をしてるけど 
    観測できるのは光を発する恒星のことだけ 
    太陽家の果てがどうなっているのか恒星と恒星の間の闇に何があるのか 
    ほとんど何にも分かってない 

    103: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:03:29.79 0
    >>35 
    この絶望的な輪っかからどうやって出るんだよ 

    37: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:32:38.63 0
    40年も進んでいたら隕石とかに当たって壊れてもよさそうなのに 
    なんて運がいいんだ 

    26: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:23:13.81 0
    オールトの雲はまだ抜け出てないのか
    45: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:38:49.41 0
    オールトの雲がどこまで広がっているのかはまだはっきりしていませんが、一説ではボイジャー1号がオールトの雲の内側に到達するのに300年、オールトの雲を抜け出し、太陽系の外に出るのは3万年以上かかるだろうと考えられています。 

    オールトの雲

    オールトの雲(オールトのくも)あるいはオールト雲(オールトうん)とは、太陽系を球殻状に取り巻いていると考えられる仮想的な天体群をいう。

    オールトの雲は、概ね太陽から1万天文単位(AU)もしくは太陽の重力が他の恒星や銀河系の重力と同程度になる10万天文単位(1.58光年)の間に球殻状に広がっているとされる。その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計に基づく状況証拠のみであり、想定される領域に天体が直接観測された訳ではないので仮説の域を出ないが、仮説を否定する証拠も現在のところ特に無い。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/オールトの雲

    35: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:29:56.11 0
    48: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:39:51.52 0
    宇宙てどんだけ広いねん 
    狭い部屋に住んでるの阿呆らしくなるのぅ 

    49: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:41:07.23 0
    でっかいでっかい宇宙 

    51: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:11.77 0
    最近になってピラミッドの中に空間があるのがわかったぐらいだしな 
    宇宙の事なんて全然わかってない 

    52: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:51.19 0
    徒歩(時速4km)で考えると案外地球は小さい 
    1年と52日で地球1周出来る 
    月まで歩くと8年と200日 

    60: 52 2017/11/07(火) 00:47:06.08 0
    間違えた 
    月まで歩くと10年と267日(37万6284km) 

    53: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:42:53.70 0
    ボイジャー1号 
    ・現在、地球から最も遠い人工物体 
    ・1977年9月5日、NASAがケープカナベラル空軍基地から打ち上げた 
    ・1979年に木星へ接近、1980年には土星に接近 
    ・2012年8月、太陽圏の境界(ヘリオポーズ)に到達 
    ・2015年1月19日現在、太陽から195億kmの距離にあり、秒速17kmで飛行中 

    59: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:47:02.94 0
    宇宙のでかさを考えると気絶しそうになる 

    62: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:50:43.81 0
    理解不能な宇宙にかける労力を 
    深海に住む未知の生物探査に掛けて欲しいと個人的には思う 

    63: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:51:26.41 0
    太陽の100倍の太陽がどこかにあってその太陽系に生物が誕生したら 
    この地球の生物の100倍の大きさになる可能性あるのかな 

    66: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 00:59:44.65 0
    やっぱ最低光に近い速度の機体が出来ないと近宇宙探査でもつらい 

    67: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:00:57.62 0
    宇宙のことを研究してる欧米の天文学者はキリスト教徒と距離をおくようになると言われるが 
    その理由が分かる気がする 

    99: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 05:11:09.74 0
    >>67 
    逆に宗教的な方向に行きそうな気もするけどな 
    こんな途方もないものが自然発生するわけないって
    107: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:41:46.90 0
    >>99 
    逆だな 
    こんな途方もないものを一つの知性が作れるわけない 

    113: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:04:30.80 0
    >>107 

    ズレてるな 
    そりゃ「知性」が人間基準だからだろ 
    正しいとかいうことじゃないが宗教は人間の及ばないものを想定するもんだろ 

    118: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 14:06:11.82 0
    >>113 
    カール・セーガンの「コンタクト」だとキリスト教徒と宇宙科学の相性がすこぶる悪いことが描かれてるけど 
    実際あんな感じだと思う 

    122: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 16:08:17.47 0
    >>118 
    敬虔なキリスト教徒の物理学者もいるし 
    ニュートンだって異端だけど聖書の神秘は信じて研究してたそうだよ 
    カール・セーガンは文章上手で面白いけどちょっとキリスト教を嫌いすぎ 

    69: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:04:56.40 0
    当時のバッテリーがまだ生きているのか 
    原子力電池というのは凄い物なんだな 

    71: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:13:32.49 0
    宇宙の全体像 
    no title

    no title
    01:19:21.21 0
    >>71 
    2枚目の丸いのがまた一つの星みたいなやつで 
    周りにそんなのが集まった銀河みたいなのが出来てたらって考えると恐ろしいな 

    78: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:18:02.45 0
    国際宇宙ステーションではゾッとする絶対見たくない写真 
    https://www.gizmodo.jp/2017/11/uchu-station-kowai-shashin.html

    Impact_chip_node_full_image_2

    81: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:40:14.25 0
    まだ電池残ってたのか 

    82: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 01:54:50.80 0
    >>81 
    原子力電池だからね 
    原子力空母が燃料50年は補給無しで動くとかいうし 
    電池なら100年とか持つんじゃね? 

    109: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 11:23:42.44 0
    >>82 
    自然な核崩を利用してるから半減期ごとにパワーも半減するけどね 
    そしてパワーの大きいものは半減期が短い 

    87: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 02:22:50.52 0
    地球内でも広大なのにとんでもないな
    88: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:19:22.66 0
    早く宇宙の外見せてくれ 

    90: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:33:18.53 0
    地球から太陽系を脱出するには42km/sもの速度が必要らしいけど 
    人が乗るような大型の宇宙船でそこまで加速できるのかな 

    91: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:37:30.68 0
    >>90 
    相対速度なんだから余裕だろ 

    92: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 03:40:36.76 0
    有人ではないけど 


    >かつて1970年代には、英国惑星間協会がへびつかい座のバーナード星へ向けて飛行する探査機「ディダラス」計画を研究していた。 
    核融合のエネルギーによって飛行し、最終的に光速の12%まで加速し、太陽系から5.9光年先のバーナード星まで50年で到着できるとされた。 
    ディダラス計画は検討のみで終わったが、近い将来、恒星間飛行を行う際、核融合ロケットは有力な選択肢として考えられている。 
    http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/25/proxima_b/

    101: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 07:44:55.60 0
    宇宙デカすぎて怖い 

    106: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:38:15.52 0
    ボイジャーは現在時速7万㎞で飛行してるが太陽の重力に引っ張られ徐々に速度が落ちてるらしい 
    数千年後には遠日点に到達して彗星のように太陽に向かって落下してくると予測されている 
    巨大外郭惑星に衝突しなければ地球の側を通過するかもしれない 

    114: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:10:03.19 0
    月の軌道を通過したあたりで宇宙人に鹵獲されて 
    フェイクデータを送りつけられてる説 

    115: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 12:17:05.23 0
    俺がガキの頃に打ち上げたのにまだ1光年も飛んでないのはちょっと衝撃だなあ 

    119: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 15:06:52.98 0
    これだけ離れてもまだ電波キャッチできるって凄いな 

    131: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 17:29:03.08 0
    恒河沙!? 阿僧祇!? 那由他!? 

    133: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 20:17:36.51 0
    パイオニア10号は太陽系脱出速度で飛行してたのに一度オールトの雲に突入した後、星間物質の抵抗で減速 
    さらに天王星の重力に引かれて冥王星の軌道より内側まで戻ってきたところで通信が途絶えた 
    外宇宙へ出るって相当困難なことなんだろう
    139: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 22:10:25.50 0
    ボイジャーは慣性飛行なのでエンジンは付いていない 

    140: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 22:19:21.17 0
    仮にエンジンついてても高速に到達する前に物質放出しきるがな 

    142: 名無し募集中。。。 2017/11/08(水) 02:45:00.35 0
    よく知らんけど秒速17kmが太陽系の脱出速度だとかなんとか 
    限られた燃料だけではそこまで加速できず 
    木星や土星の重力を利用したスイングバイでやっとそこまで加速したとかなんとか 

    105: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 08:10:26.56 0
    遠い未来の子孫たちがいつかボイジャー見つけるんだろうなぁ 

    98: 名無し募集中。。。 2017/11/07(火) 04:38:00.46 0
    将来的に猿が支配する惑星に落下する

    エイリアンやUFO否定派はブラックナイトを知ってるの?

    否定派には、これが何に見えるの? 


    ※こういう話はアクァッホが詳しいと何度言えば。。。

    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 16:58:09.548 ID:YQEwfSdhr
    移動中の俺 


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 16:58:25.417 ID:DXDJtTv5a
    ブラックナイト 
    no title


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 16:59:25.104 ID:DXDJtTv5a
    ブラックナイト衛星(英: Black Knight satellite)は極軌道近くで地球を周回しているとされる、存在の疑わしい物体。 

    一説ではおよそ13,000年前から存在し、地球外生命に由来すると考えられている。 


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:00:01.177 ID:92bzs+u5p
    存在疑わしいならダメじゃん 


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:01:16.165 ID:DXDJtTv5a
    >>5 
    アメリカ海軍が発見してるんだけど、それでも信じられないの? 


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:03:13.953 ID:oHibgGfH0
    >>7 
    今はじめて知ったから まだ信じられない 
    これから新聞雑誌を注意して読むよ 
    3つぐらいに出てきたらもうちょい考える 


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:00:30.073 ID:DXDJtTv5a
    1960年2月、新聞記事はアメリカ海軍が赤道面から79度傾いた軌道を公転周期104.5分で周回している暗く回転する物体を発見したと報じた。 

    これはかなり特異な軌道を持ち、遠点が1728キロメートル、近点はわずか216キロメートルだとしている。 
    この物体は、世界のどの国からも所有を表明されなかった。 


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:02:09.560 ID:fQYOOcK80
    究極生命体カーズ 


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:05:17.994 ID:/eaIdlRz0
    周回してるから衛星 


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:06:31.168 ID:Llqto4NN0
    ただのデブリじゃん 


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:08:10.079 ID:DXDJtTv5a
    >>13-14 
    よく>>1の動画をみろ 
    自ら移動してるから 


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:07:26.590 ID:3Mo/fiiva
    壊れたアトランティスの動力部分やであれ 


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:10:58.573 ID:DXDJtTv5a
    アポロ8号の乗組員がいった 
    「月の裏側にはサンタクロースがいるぜ」って発言もブラックナイトのシルエットと一致する 

    no title


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:16:52.250 ID:5twvrBI10
    好意的に見ても>>19のは他にはったのと別物にしか見えないんだが 


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:21:13.129 ID:DXDJtTv5a
    >>24 
    多少変形するのかもな 


    no title

    no title

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:22:46.811 ID:5twvrBI10
    >>30 
    単純にいくつかあるだけなんじゃないの 

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:12:22.420 ID:DXDJtTv5a
    結局おまえらって頭ごなしの否定しか出来ないのな 

    マスゴミの報道を鵜呑みにしか出来ないバカども 

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:13:02.398 ID:92bzs+u5p
    いや頭ごなしじゃないぞ 
    でも存在疑わしいんでしょ? 

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:15:32.536 ID:DXDJtTv5a
    >>21 
    映像にも何度も撮られてるからな 

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:16:43.970 ID:92bzs+u5p
    >>22 
    んーモンゴリアンデスワームには勝てないかな 

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:16:57.237 ID:DXDJtTv5a
    アメリカじゃニュースにもなってる 


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:19:24.392 ID:MMvxnNBc0
    >>25 
    さっきマスゴミってバカにしてたやんけ 

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:21:59.644 ID:DXDJtTv5a
    >>26
    おまえらバカだから日本のマスゴミしか見ねーだろって意味じゃボケ 

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:21:00.727 ID:92bzs+u5p
    >>25 
    なんかワロタ
    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:20:17.636 ID:g0e+UGzp0
    いやブラックナイトサテライト自体は存在してるだろ 
    宇宙人の物だとか13000年前から存在してるってのが怪しいってか嘘なだけで 

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:23:37.209 ID:upzwiJFCK
    火星探査機のキュリオシティも1300年後には火星人に同じようなオーバーツ扱いされてもおかしくない 

    つまり今は滅亡した1300年前の宇宙人のかもしれないしただのゴミかもしれない 

    回収できないんだから夢を膨らませるだけだな 

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:25:21.203 ID:1YIJtK9L0
    え?回収して調べてみればいいじゃん 
    何でしないの?w 

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:26:39.582 ID:DXDJtTv5a
    >>37 
    出来ないんだよ 
    移動するんだから 

    スペースデブリや隕石の可能性はないの 

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:26:50.803 ID:upzwiJFCK
    >>37 
    移動速度が速すぎて回収できないらしい 

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:26:52.905 ID:g0e+UGzp0
    >>37 
    離心率高すぎて回収は無理だと思う 
    そもそもそんな金誰が出すんだ 

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:29:04.499 ID:DXDJtTv5a
    >>41 
    君一番賢そうやね 
    もっとバカどもに言ってやって 

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:34:20.762 ID:g0e+UGzp0
    >>46 
    お前が貼ってるブラックナイトだとする写真はすべてSTS-88に撮られたと思われるもの 
    そしてブラックナイトとISSの軌道からしてまず交差しないし、交差したとして0.0何秒くらいしか視界に入らない 
    さらにPEが低すぎて何十年何百年もすれば大気圏に落下する 

    よってブラックナイトサテライトは宇宙人が残したものではない 

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:37:00.447 ID:DXDJtTv5a
    >>53 
    あのさ 
    毎日空飛んでる航空自衛隊やパイロットがUFOの存在認めてるのに、おまえみたいな頭でっかちニートに何がわかるというんだろうな( 笑 ) 

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:39:37.895 ID:g0e+UGzp0
    >>56 
    そもそも全くの別物をブラックナイトだとして貼るお前よりは頭いいと思うよ 
    それにUFOは未確認飛行物体だから宇宙人とか関係ねえんだわ、言っちゃえば国籍不明のMig-21だろうがUFOなんだわ
    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:43:59.619 ID:DXDJtTv5a
    >>58 
    それは君が人類史を何も知らないからだろうね 

    人類とエイリアンの関係は1万年以上も前から続いているのだよ 



    アヌンナキ 
    ↓ 

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    https://youtu.be/yZ65ftqX-HM


    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:48:26.964 ID:bk+8B7Iaa
    >>60 
    古代のお前らの落書きじゃん
    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:30:10.604 ID:xHQFgJp/d
    で 
    これはなんなの? 

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:33:31.710 ID:DXDJtTv5a
    >>47 
    これはね 
    エイリアンが人間監視する目的で飛ばしてる。あと、規定線を出ないように警告する衛星。
    >>51 
    これがナニモノかわかってないのに存在理由だけは判明してるの? 

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:43:49.486 ID:t+/ctw4g0
    正体不明なのに>>51はわかってる謎 

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:45:03.788 ID:DXDJtTv5a
    >>106 
    地球にはアブダクションされた人と多数いるからね 

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:34:15.499 ID:5twvrBI10
    単純に隕石的なものだったりデブリ的なものが沢山あるんだけど、低いからどんどん燃え尽きてなくなってる 
    補充もされるから、あちこちで見つかるってだけの話? 

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:38:43.187 ID:DXDJtTv5a
    元航空自衛隊トップ佐藤守氏 
    UFO体験を語る 


    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:43:51.816 ID:xHQFgJp/d
    ちなみに地球人を監視してどうすんの? 
    監視するだけ? メッセージとかないの? 

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:45:10.045 ID:DXDJtTv5a
    >>59 
    アポロ計画でアメリカはエイリアンに月の裏側にはいかないように警告された 

    エイリアンの基地が地下にあるからね 

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:47:01.651 ID:xHQFgJp/d
    誰が何て警告されたの? 
    あと長年疑問なんだけど地球人に存在をひた隠しにする理由ってなに? 

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:53:24.176 ID:DXDJtTv5a
    >>65 
    人間を進化させたのがアヌンナキというエイリアンだからだよ 

    バチカンやカトリックの勢力がエイリアンの関与を認めたら権力無くなるだろ 

    no title

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 17:55:43.110 ID:DXDJtTv5a
    航空自衛隊のトップや世界各国の空軍や警察がUFOを追跡し、最先端の航空機でも追いかけられない現実がある 

    イギリスに現れたUFO 

    ↓ 


    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:09:10.671 ID:aJ2CeXf+0
    オカルト好きなのは構わんけどそれを事実って言い張っちゃうのは最悪
    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:12:47.640 ID:xHQFgJp/d
    なんで人間を進化させたの? 
    なんで直接支配せずに監視してるの? 

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:14:44.277 ID:DXDJtTv5a
    >>78 
    アヌンナキたちは45万年前に地球に到達し、鉱物資源、特に金を探索、アフリカで鉱脈をみつけ採掘を行った。 

    これらの「神々」は、ニビルから地球への植民遠征に出された、一般庶民の労働者に相当する神々であった。 

    アヌンナキは、金鉱山で働く奴隷となる生物として、地球外生命体の遺伝子をホモ・エレクトスの遺伝子とかけあわせ、人類を遺伝学的に設計した。 

    no title

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:18:41.909 ID:g0e+UGzp0
    >>80 
    そんだけの科学技術を持ってるならわざわざ奴隷なんか使わなくてもその辺の小惑星掘った方が遥かに高効率だぞ 

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:21:01.147 ID:DXDJtTv5a
    >>86 
    残念ながら惑星二ビルを追い出されちゃったんだよね 

    君は何も持たずに、アマゾンの原住民にスマホの作り方教えてあげることはできるかい? 
    そういうこと 

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:23:03.995 ID:g0e+UGzp0
    >>89 
    いや地球まで来れるだけの装備は持たされてるんでしょう? 
    だったらわざわざ土人を作ってスマホの作り方を教える必要はなく、船内にある施設で作った方がいい 

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:27:45.713 ID:DXDJtTv5a
    >>91 
    自動制御出来る時計型の機械も壊されちゃったからね 

    no title

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:28:28.876 ID:xHQFgJp/d
    >>96 
    いまは人類に何をさせるのが目的なの? 

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:32:28.619 ID:DXDJtTv5a
    >>97 
    通貨制度を利用して黄金を集めることと、文化の成熟かな 

    エイリアンと共存出来るのを彼等も待っている 
    ダメならノアの洪水みたく滅ぼされる 

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:30:05.230 ID:fka1+weJa
    >>96 
    菊花紋章じゃん 

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:33:00.107 ID:DXDJtTv5a
    >>100 
    これは菊ではない 

    太陽の紋章 

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:16:39.381 ID:aJ2CeXf+0
    ネットでこんなこと話してて良いの? 
    全部筒抜けだから都合の悪いことも聞こえちゃうんじゃないの? 

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:19:53.615 ID:xHQFgJp/d
    そういえばそれほど存在を隠したい絶大な権力を持ってる人たちがいるのに 
    なんでネットで情報漁れるの? 
    普通消したりするんじゃないの? 

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:22:43.101 ID:DXDJtTv5a
    >>88 
    ん?ネットだけじゃないぞ 
    基軸通貨ドルにも彼等のシンボルピラミッドに目のマークがしっかりと刻印されてるだろ 


    それが人類を支配するイルミナティである 

    no title



    no title

    no title

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:26:17.393 ID:hy4B4DXO0
    アヌンナキの人は英語読めないからソースとか求めちゃダメだよ 

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:29:58.127 ID:DXDJtTv5a
    その神の家紋がユダヤや日本の天皇家のシンボルにもなっているわけさ 


    no title

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:36:20.122 ID:xHQFgJp/d
    ダメなら殺しちゃえぐらいなのに文化が成熟したら共生できるの? 
    どういう神経してるの? 

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:40:17.088 ID:DXDJtTv5a
    >>104 
    簡単に説明すると人間擁護派と人間否定派がいる 
    エンキとエンリルというエイリアン 

    旧約聖書のルシファーがそれ 
    人間に光を与え惑星二ビルから追放された 

    no title


    no title
    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:44:43.029 ID:xHQFgJp/d
    >>105 
    人類擁護派は人類に何をしてるの? 
    人類否定派は人類に何をしてるの? 

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:47:13.047 ID:DXDJtTv5a
    >>107 
    選民 

    no title

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:48:35.434 ID:xHQFgJp/d
    >>111 
    擁護派も否定派も等しく選民してるの? 
    いつから選民してて選ぶ基準とかわかる? 

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:50:27.256 ID:DXDJtTv5a
    >>113 
    選民はもう始まってるよ 

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:46:40.501 ID:5twvrBI10
    UFO学園の秘密は見た 

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/05(日) 18:45:35.651 ID:aJ2CeXf+0
    なんでお前がそんなこと知ってんだよ








    引用元: エイリアンやUFO否定派はブラックナイトを知ってるの? 




    1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2017/11/04(土) 19:30:39.59 ID:ylDXYHrN0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
    ■壁画に宇宙人らしき奇妙な生命体が描かれていた 

    (前略)
    英紙「Daily Mail」(30日付)によると、この度、カリブ海プエルトリコの忘れられた島「モナ島」で、先住民が描いたと思しき奇妙な洞窟壁画が多数発見され、大きな話題になっているという。 
    コロンブスがモナ島に到着する以前に、先住民のタイノ族が描いたものと見られている。 

    (中略)

    奇妙なのは、壁画に描かれている対象物である。そこには、人間ような宇宙人のような奇怪な物体が、動物や植物に変身するサイケデリックな様子が描かれており、狩猟対象の動物が描かれている有名なラスコーやアルタミラの洞窟壁画とは趣きがガラっと異なるのだ。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    http://tocana.jp/2017/11/post_14963_entry.html
    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-5025017/Pre-Columbian-drawings-discovered-dark-caves.html

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/04(土) 19:32:56.03 ID:zSdKicQn0
    絵が下手なだけで宇宙人とか古代の生物とか言われるとか描いてるやつに失礼だろ 

    84: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2017/11/05(日) 01:42:26.22 ID:Tj5yDy200
    >>4 
    ワロタw 

    11: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2017/11/04(土) 19:37:32.85 ID:EHO4wBjp0
    子供の落書きだろ 

    18: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/04(土) 19:43:41.37 ID:dvxckVak0
    1枚目は現代の落書きだろw 
    2枚目は場所の異なる複数の古代壁画で見られる有名な宇宙人 

    19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/04(土) 19:45:36.20 ID:v0icIDNH0
    お前らの落書きも 一億年たったら宝物 

    20: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/04(土) 19:46:25.16 ID:UHsJlp3r0
    2枚めは楳図かずおですね 

    21: 名無しさん@涙目です。(石川県) [SE] 2017/11/04(土) 19:46:27.51 ID:zoUy8xiN0
    巨大な隕石が落ちたところだな確か 
    何か住み着いていたのかもしれない 

    23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/04(土) 19:47:58.97 ID:oNKFRe5d0
    モナーのAAって全く見なくなったな 
    2008年くらいは結構見たのに 

    24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2017/11/04(土) 19:48:02.54 ID:iRaE5nqi0
    昭和の宇宙人写真には夢と希望があった 
    no title

    no title
    no title

    no title
    昭和の子供「ノストラダムスの予言!UFO!超能力!ツチノコ!ネッシー!口裂け女!心霊写真!」
    http://world-fusigi.net/archives/8898917.html

    30: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/11/04(土) 19:53:20.25 ID:hge/D2hn0
    >>24 
    矢追以前、以後で変わるよな。 

    32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2017/11/04(土) 19:54:17.18 ID:drUyfV1W0
    >>24 
    4枚目懐かしい 

    35: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2017/11/04(土) 19:56:50.62 ID:lpx//DJi0
    >>24 
    1枚目、超トラウマ 

    矢追純一のUFO特番のジングルとか怖い 

    85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2017/11/05(日) 03:23:53.46 ID:wl1kiFWT0
    >>35 
    最近話しに出てこないタイプだな。 
    星に帰ったのかな? 

    53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/04(土) 20:42:05.43 ID:AXWCtSh00
    >>24 
    1枚目のやつのせいで子供の頃林や藪が近くにある道を夕暮れから夜歩くのが怖かった 
    いる?いない?のひみつマジトラウマ作成マシン 

    25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2017/11/04(土) 19:48:47.08 ID:K1rfodKk0
    すごいねえ 
    人類以前のウホウホ言ってる時に何を考えて描いたんだろう 

    26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [AZ] 2017/11/04(土) 19:49:32.79 ID:0t4i3cHE0
    ただの稚拙なラクガキにしかみえないんだが 

    31: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2017/11/04(土) 19:53:36.74 ID:tu+gj49R0
    北海道のフゴッペ洞窟にもこんなのあるわ 
    33: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/11/04(土) 19:54:46.12 ID:LVyqRrcR0
    その辺のAIにその画像読み込ませたらどんな判断するんだろ 

    34: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2017/11/04(土) 19:56:36.06 ID:UYcBv4O90
    岩肌をゴリゴリ削って描くのは、それなりの執念があると思うんだ 
    炭や血で描くのとは違う何かが 

    37: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2017/11/04(土) 20:00:07.34 ID:Cvz6MeBe0
    宇宙人からしたら地球人も宇宙人定期 

    44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/04(土) 20:10:05.55 ID:EUmQEHkN0
    なんか物凄く最近っぽいんだが 

    45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/04(土) 20:10:44.79 ID:vMYcM9T50
    宇宙人に文字という概念があるとは限らない 

    48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2017/11/04(土) 20:20:51.70 ID:iRaE5nqi0
    昭和のUFO写真で一際味わい深かったウンモ星人のUFO 
    こんな綺麗な画像があったとは 
    no title

    50: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2017/11/04(土) 20:29:29.64 ID:flvZcThu0
    何らかの理由で三万年後にみんなの黒歴史の創作物が発見されたら宇宙人どころじゃないだろ 

    51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/04(土) 20:36:32.77 ID:ZjF+3lwm0
    >>50 
    古代人類は邪眼という謎の能力を持ってた事になるのか 

    55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/04(土) 20:44:30.77 ID:AXWCtSh00
    >>50 
    特撮の映像の一片だけ発見されて 
    3万年前に巨大怪獣が都市を襲った!?とか言ってたらいいなあ 

    52: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/04(土) 20:37:43.09 ID:oauhYALT0
    ( ´∀`) わー 見つかっちゃったー 

    57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/04(土) 20:47:23.80 ID:julTvg4W0
    俺も幼稚園の頃はこういうの描いてたわ 

    59: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2017/11/04(土) 20:50:20.44 ID:SakuOXFl0
    土偶だって宇宙人みたいだろ

    土偶

    60: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/04(土) 20:50:43.61 ID:julTvg4W0
    万が一宇宙人が地球に上陸できたとして気圧の違いで即死すんじゃなかったっけ? 

    67: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2017/11/04(土) 21:23:10.67 ID:PowHgAdg0
    >>60 
    なんで気圧が違う前提なんだよ 

    71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/11/04(土) 21:42:51.87 ID:julTvg4W0
    >>67 
    じゃあ抗体のないウィルスに感染して宇宙人死亡 

    81: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2017/11/05(日) 00:53:01.71 ID:ZCc9dh/k0
    稗田礼二郎先生なら何か知ってるかも 

    86: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/05(日) 03:36:26.42 ID:iMtK1adD0
    週末、深夜のロマンスレも久しく見なくなったな 

    90: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/11/05(日) 08:48:47.71 ID:qTzBmz/i0
    洞窟内だから風化されずに残ってたんでしょ 
    って言っちゃダメなのか 

    63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/11/04(土) 21:16:06.75 ID:PTPk2toJ0
    忘れられた島の洞窟壁画とかワクワクするな 
    ロマンだわぁ








    1: しじみ ★ 2017/11/01(水) 14:38:31.88 ID:CAP_USER
    地球のはるか遠方にある小型の暗い恒星を公転している「怪物級」の巨大惑星を発見したとの研究結果が10月31日、発表された。 
    理論上存在するはずのない惑星の発見は、天文学者らに大きな驚きを与えた。 

    見つかった惑星は、半径と質量が太陽の半分ほどの恒星の周りを公転している。 
    これほど小型の恒星の周囲では、木星のような巨大惑星が形成されることはないというのが長年の定説だったが、今回のガス状巨大惑星の存在はこの説を揺るがすものだ。 
    (以下略)

    ※詳細、全文はソース元で 
    http://www.afpbb.com/articles/-/3148869?pid=19514892


    2: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 14:46:31.61 ID:PsFDJXMH
    理論上存在するはずのない惑星か 

    ホレイショ この世には人知を超えたことがあるものだ 

    5: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 14:53:06.43 ID:znp60YyT
    >理論上存在するはずのない惑星 
    一度信じちゃうと理論が間違っていることがなかなかできない現実 
    これが科学の定説の怖さだ、反証して揺るがないはずの定説が矛盾して 
    しまう特異点があると特異点は考えないか次元を増やして解釈するしかない、 

    19: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 16:42:06.30 ID:SlK7/PWY
    この惑星と太陽が合体するまでのジレジレ感 

    20: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 16:45:42.01 ID:T8shSX71
    公転周期が早すぎてどこかに吹っ飛んでいかないってことは、恒星側がその惑星側を追いかけているように動いてるからか。 
    つまり(恒星と惑星からなる)連星ということ? 

    23: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 17:06:44.46 ID:BA+MVR0Q
    地球と月の比率も異常だと思うのよね 

    29: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 19:34:18.58 ID:CvlJhrDu
    全ての定説は覆すために存在している。 

    30: 名無しのひみつ 2017/11/01(水) 19:46:59.12 ID:kX+yT+vH
    実は惑星の周りに都市を築いたダイソン球という落ち 

    41: 名無しのひみつ 2017/11/02(木) 00:27:50.49 ID:En44oUnU
    というか、赤色矮星のホット・ジュピターはこれが初めてってわけでもないんだけどね 

    2013年のDE0823-49なんかは、太陽質量の0.04倍の主星に木星の30倍の惑星が巡ってる 

    4: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:32:13.20 ID:zbXKrig40
    割と近いな。 
    誰か行って確かめてきてくれ。 

    10: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:35:53.62 ID:1JB3Ojwk0
    それはもう惑星というより連星じゃないのか。 

    124: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:50:21.09 ID:DUKhWYgc0
    >>10 
    だよな。 
    連星の片割れが恒星になりそこねたように思える。 

    11: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:36:00.40 ID:9Ai7+zni0
    そのデッカい惑星っぽいのが主役なんやろ 

    13: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:36:37.73 ID:L+5OuZbb0
    まあ現在の人類が宇宙の物理法則全て把握してるとは思えないし 
    理解不能な現象があったとしても別に不思議じゃないね 

    22: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:41:38.97 ID:hheuoGXr0
    地球に飽きたから別の星に行きたい 

    31: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:45:59.50 ID:BSLnRm6n0
    理論が間違ってたとなると宇宙の他の常識だったことも崩れる可能性があるのか 

    37: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:47:18.72 ID:mc/0MJ7S0
    なんで一惑星にしかすぎない地球の常識が全宇宙にも適用されるとおもうのか 
    そっちの方が謎 

    41: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:48:59.15 ID:vbHHBvvr0
    >600光年 

    1光年すらまだ到達してないのに・・・ 
    1977年の打ち上げから40年経ったボイジャー1号は現在、地球から210億km離れた宇宙を飛行中。 
    1光年は約9.5兆kmなので、地球から1光年先に達するには、あと約18,000年飛行しなければならない計算。 

    44: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:50:00.94 ID:Og9oLfJ30
    宇宙は大きすぎてそこに存在しているんだろうけど、ないのも同じ。 

    45: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:50:06.17 ID:08oddjvG0
    つまり質量の大きさを遠心力で相殺してるってこと? 

    48: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:53:04.08 ID:v3fg9XA90
    ガス状巨大惑星って意味分からない。 
    風船のようなガスの固まりってこと? 
    地上が無いの? 

    67: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:05:08.55 ID:w4RkDKRO0
    >>48 
    木星のことだよ 

    太陽の半分ぐらいの小さな恒星に、木星の1.25倍の惑星が有ったって話 

    53: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:55:49.65 ID:FWtWGoR70
    常識に囚われるな 
    自分を信じろ 

    55: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 17:56:27.97 ID:iOwwXYKm0
    惑星の周りを恒星が回ったっていいじゃない 

    61: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:00:51.84 ID:GMoNQ6S/0
    半径が半分なのに質量も半分てずいぶん密度高いんだな 

    232: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 04:01:30.88 ID:MscZZJ5q0
    >>61 
    太陽の半分の半径で太陽の半分の質量 
    密度は4倍になるのかな 
    同じ主系列星でそんな星存在し得るのかな 

    62: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:01:41.50 ID:gHDNpIBI0
    高度な文明を築いた異星人がデス・スターみたいなの作ったんじゃないの
    69: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:06:30.52 ID:6TKLW/bf0
    連星系の最後 

    Artist's impression of the evolution of a hot high-mass binary star  
    http://www.youtube.com/watch?v=pDDjEkGjV9U


    81: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:16:51.44 ID:TXPHiG3a0
    恒星の重力が、高次元時空間に漏れだしてる現象としか言い様がないだろ 

    83: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:17:17.76 ID:kjJ+eQd30
    スターゲイトにみたいに異星人と 
    人類が全宇宙に散らばってたら夢があるが 
    いないのかな 

    91: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:20:37.65 ID:CLB3NdHQ0
    こんなに近かったら、惑星の大気が恒星に剥ぎ取られたりしないの? 
    あと太陽風で弾き飛ばされたりとか。 

    106: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 18:34:53.24 ID:vDfsZu760
    元々はもっと大きな星があったけど、 
    他恒星が近くを通過して弾き飛ばされて現在のような形になったと言うことは無いかな。 

    134: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:02:07.32 ID:g7LASZdx0
    連星もどきか。 
    宇宙の星々は連星が多いって話だよな。 
    理論やシミュレーションでは連星は出来ないのか。 

    139: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:36:03.95 ID:+qOEmBoIO
    そもそもわからないことだらけの宇宙で理論上ありえないも何もないきもするが 

    140: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:36:19.37 ID:GBEChEqK0
    宇宙からしたら地球という田舎モンが、知った顔で宇宙語ってる訳だもんな。 

    常識は宇宙にしたら、未知数だらけよ。 

    144: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:45:26.47 ID:ryKc2TWr0
    このびっくりが本物だとすると太陽系を公転してる惑星X(プラネットナイン) 
    の存在肯定派は息止まっちゃうのかな 

    146: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:50:08.98 ID:wA/CnHLm0
    連星があるなら普通にあり得ると思うけど… 
    専門家があり得ないと言っていたなら理論的根拠があったんだろうな 
    覆ったけど 

    149: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 19:58:58.04 ID:4Xa/5aGf0
    理論上の大きさって同じガス、チリの塊から出来た恒星系における惑星の質量の限界の事でしょ? 
    恒星になり切れない質量のガスチリの塊から生まれた星ってたくさんあるんじゃないの? 
    それが小型恒星に捕まって今回の発見になった、とかは無いのかな? 

    155: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:09:40.36 ID:OrmF2uwf0
    月だって半径は地球の1/4だろ 
    目の前の超巨大衛星が見えてないのかよ 

    167: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:36:34.50 ID:2lp0v+f/0
    >>155 
    確かに月は地球にとっていろんな意味で特殊な存在だよな。 
    見かけの直径が不思議なことに太陽とほぼ同じ。だから皆既日食とかが起きる。月の公転と自転がぴったり同じだからいつも地球に同じ面を見せて絶対裏側を地球に向けることはない。 

    181: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 21:01:21.54 ID:vS9Qa+rf0
    >>167 
    お隣の惑星である火星のダイモスとフォボスも潮汐力によって同期自転している 
    木星のイオ、エウロパ、ガニメデ等も同様 
    冥王星の衛星カロンは冥王星の質量の1/7あり、やはり同期自転している
    3:21.39 ID:Vs8jJ4Rq0
    >>167 
    自転と公転の同期は太陽系でもかなり一般的 天体同士の距離が近くて主星の潮汐力の影響が強ければ強い程 
    より早く同期する てかな、地球も月によって自転に絶えずブレーキがかかってるんだぜ? 大昔は今の24時間で自転 
    してなかったし、今後一億8千年もすれば一日は25時間になってるとも言われている 

    あと月と太陽の見かけの大きさが一緒なのは偶然 てか月は地球から平均38万キロメートル離れているが最接近時で 
    36万キロメートル、最遠時では40万キロメートルとかなり楕円な軌道を公転していて月が遠く離れているとき食がおこると 
    最早太陽をすべて隠し切れずに金環食になってしまっているから、その意味では同じ大きさとは言いがたいともいえる 

    258: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:13:04.44 ID:bgkH0QoF0
    >>167 
    そりゃまアレは人工物だから・・ 

    168: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:37:07.82 ID:AQcGwnVr0
    聞いたことあるよ 
    なんか凄いヒモで繋がってるらしい例の理論でしょ 

    177: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:46:19.88 ID:rToT5d5C0
    怪物級の巨大惑星と連なるとなると相当質量の大きい星だな 

    178: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 20:46:27.93 ID:exlChK410
    宇宙すごいって固定観念あるから、太陽の何万倍とかそんなイメージだったけど大したことなかった 

    191: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 21:40:56.26 ID:kS/jK9vR0
    前から疑問なのは「宇宙に中心は無い」と言い切ってること 
    ビッグバンが小さな1点から始まったのであれば、3次元的にそこを中心に膨張してると考えるほうが自然だと思う 

    204: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 22:27:55.83 ID:epY1TcCn0
    太陽の半分の主星に4分の1の惑星、 
    太陽に対する10分の1の惑星(木星) 

    この惑星の質量はどれくらいか? 
    木星の10倍くらい? 

    233: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 04:13:31.22 ID:MscZZJ5q0
    >>204 
    太陽と木星の例の場合 
    木星は太陽の1/10の半径だから、密度が同じだとすると、(1/10)^3 = 1/1000 程度になる 

    実際の観測からの推測値だと、木星は地球の320倍くらい、太陽は地球の33万倍くらいで 
    平均密度はほぼ同じくらいなのではないかと推定されているみたい 


    この星系の場合、密度をそれぞれ太陽や木星と同程度と仮定すると 
    主星は太陽の1/2の半径だとすると(「半径と質量が太陽の半分ほど」の文章は無視する)、質量は太陽の1/8くらい 
    惑星の主星に対する大きさは1/4だから、質量は1/64くらい 

    ということは、この惑星の質量は太陽の1/500くらい 
    木星は太陽の1/1000くらいなので、 
    木星の2倍程度の質量と推定される 

    237: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 05:13:13.58 ID:Mehgd+J60
    >>233 
    https://en.wikipedia.org/wiki/NGTS-1b 
    wiki英語版によれば質量は木星の0.812倍とやや小さいが半径は1.33倍とかなり大きい 
    主星の近傍を好転しているホット・ジュピターなので熱で大気が膨張して膨れ上がった状態なのだろう 

    218: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 23:14:42.46 ID:COqQ9LWO0
    これまでの説だと、赤色矮星だと原始惑星が生成される領域が主星に近くてガスが早期に吹き飛ばされてしまうので暴走成長が起きずに巨大ガス惑星ができないってことだったかな 

    公転周期が2.6日のホット・ジュピターということは原始惑星系円盤のガスの濃度が例外的に濃かったのでガス惑星ができ、さらに惑星が周囲のガスや微粒子との重力や摩擦などの相互作用で恒星近くまで落ちてきたってことなんだろうか 

    223: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 23:44:23.10 ID:NKUQUNuu0
    考えてみりゃ連星ってのも妙なシロモノだな? 
    恒星用の物質を互いに奪い合ってたことになるわけで 

    248: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 07:31:42.71 ID:Prk8Fzhe0
    宇宙に人間ごときの理論が通じると思ってんのか
    249: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 07:37:11.88 ID:oXah1nN40
    理論は単純なほど美しいけど、それに拘りすぎて稀に起こる事象を理論から除外しがち 

    263: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 08:23:14.65 ID:10WElMeH0
    木星も太陽になれなかった落ちこぼれだからな 
    連星の片方が力尽きて冷えたんだろ



    寄稿者名/Shutterstock.com


    1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2017/10/30(月) 08:54:34.49 ID:HXpBZbro0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
    反物質の研究から「宇宙はやっぱり存在できないはず」となるデータが明らかに

    宇宙に存在するあらゆる物質(マター)には、電気的に正反対の性質を持つ反物質(アンチマター)が存在しています。
    この2つは衝突すると高いエネルギーを発して共に消え去る関係にあるのですが、こうして宇宙が存在できているからには、反物質のほうが少なかった、あるいは少なくなるだけの理由があったはず。そんな謎を突き止めるためにCERN(欧州原子核研究機構)は反物質の性質を調査したのですが、 
    「やはり宇宙に物質は存在しないはず」と言わざるを得ない結果が出ています。 
    (以下略)

    ※全文詳細はソース元で
    反物質の研究から「宇宙はやっぱり存在できないはず」となるデータが明らかに - GIGAZINE
    https://gigazine.net/news/20171030-cern-antimatter-research/
    物理学界ざわつく!「重力も暗黒物質も存在しない」理論が最初の試験をクリアし真実味を帯びてくる
    http://world-fusigi.net/archives/8690022.html

    引用元: 【宇宙ヤバイ】 人類最強の天才集団が世界最高の機器を使って調べた結果「宇宙は存在し得ない」という結論 








    3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/10/30(月) 08:56:48.33 ID:LK4TZNQH0
    >>1 
    単に根本から理論が間違えてるだけじゃないの 

    6: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ID] 2017/10/30(月) 08:58:10.69 ID:eLk01hkj0
    わかりません 

    7: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2017/10/30(月) 08:59:25.46 ID:Wha0AccN0
    この空間とは別の反物質空間でもあんじゃね 

    8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2017/10/30(月) 09:01:23.58 ID:Yfpz8fpi0
    やはりコンピューターゲームとおなじく作り物なのか 

    9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:02:08.06 ID:ACuunTXy0
    陽子と電子と中性子的なかんじで、中性子的なものがあると安定する何かが産まれるんでねーの? 

    16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 09:06:59.12 ID:8QzHE3ea0
    やはりな 

    22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:09:00.13 ID:+KlQF/ly0
    この世の全ては自分が想像して作り上げた 
    自分だけの世界なんだよ 

    26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/30(月) 09:11:45.30 ID:DZp3esID0
    確かに気になるな 
    いよいよ異世界を考えないといけないときが来てるようだ 

    31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2017/10/30(月) 09:15:27.15 ID:6Ynr4AEn0
    ビッグバンだって怪しいもんだ 
    天動説みたいな感じで 

    46: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2017/10/30(月) 09:21:10.77 ID:No2ilOyWO
    >>31 
    説得力の強い新しい説が出たら天文学が引っくり返るな 

    64: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2017/10/30(月) 09:28:19.30 ID:VTwLGMXM0
    >>31 
    なんかビッグバン前提で宇宙を解明しようとしててついていけない 

    319: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/10/30(月) 11:56:01.26 ID:ktucgwgT0
    >>31 
    創造主「ああ、そこじゃないのよねえ…w」 

    32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2017/10/30(月) 09:15:33.24 ID:7uyGx3H60
    俺は死ぬと宇宙が消える 

    33: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP] 2017/10/30(月) 09:15:57.11 ID:yBxAV8QU0
    よーわからんけど、実験が間違ってるかビッグバンが違うんじゃないの 

    34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:16:08.53 ID:xgccQATm0
    サイコロの結果に文句つけんなよ 

    39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/30(月) 09:18:07.43 ID:gpGt3Kvw0
    見当もつかない所から「なに言ってんだこのバクテリアプークスクス」って笑ってる存在がいるのかなあw 

    45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 09:20:13.65 ID:4YPRKkun0
    物質の有限性って言うのが実は違うんじゃないの?エントロピーが増大するように物質も正方向に増大し続けているとか 

    高圧高温の原初ビッグバンすら怪しい 

    48: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2017/10/30(月) 09:21:40.69 ID:mF0GxbHx0
    今現在も物質と反物質が打ち消し合ってる最中だと考えれば矛盾しない 

    50: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2017/10/30(月) 09:22:31.69 ID:OyfOuaPz0
    宇宙はブラックホールの中なんだよ 

    195: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2017/10/30(月) 10:29:09.59 ID:lAkC1FSu0
    >>50 
    俺もそう思うわ 

    52: 235(静岡県) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:23:08.88 ID:mWvMXMsg0
    今の人間がでは、宇宙全部を知覚できないし、表現できない 
    だからこんな矛盾した答が出る。 

    53: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2017/10/30(月) 09:23:34.07 ID:Or3S0Zue0
    「宇宙」は無いだろうな 
    地球の外の空間はあるだろうが 

    62: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2017/10/30(月) 09:27:47.37 ID:o60TCZd+0
    ということはやはりシミュレーション仮説が有力になるのかね 

    物質と反物質の対称性が破れたこことは違う別の宇宙があって 
    そこで行われているホログラフィックな実験宇宙が我々の宇宙 
    それならこの前提条件でも存在しえる 

    70: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:30:17.87 ID:zGBQoyOh0
    必死こいてやっと月や火星を少し調べた程度の人類が太陽系やらさらに広い銀河があるとかブラックホールの原理がとか言っても本当かどうかなんて分からんし俺が生きてる間に何一つ証明もされないだろう 

    73: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/30(月) 09:30:35.56 ID:MjbMYd6l0
    ブラックホールの中心に反物質の塊がまだ存在しており 
    今もなお物質を吸い込んで消滅させ続けているという説は? 

    78: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:37:06.80 ID:mlijepfk0
    反物質が衝突し消え去るまでの瞬く間が地球の歴史なのか 

    79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:37:51.10 ID:BRGmERfP0
    消滅って言うのがよくわからんな 
    原子レベルにまで分解して違う物質に変化するとかならわかるけど 

    91: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:42:38.13 ID:BF9YtpJs0
    >>79 
    原子モデルにあの粒がくっついて電子が回ってる図で紹介してるのがよくない 
    多くの人間があれに縛られる 

    109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 09:49:41.01 ID:TnVAGWwv0
    >>91 
    しかもあれって棒がくっついてるから余計にわからん 
    実際は何もない所を回ってるんだよね? 
    じゃあ、原子と電子の間には何かあるのって言ったら何もないのもわけわからん 

    113: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/30(月) 09:51:22.40 ID:xBKPCjwL0
    >>109 
    磁石だって重力だって 
    何もない空間で引き合ってるやん 

    135: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 10:04:28.95 ID:TnVAGWwv0
    >>113 
    ! 
    ありがとう 

    87: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/10/30(月) 09:42:13.60 ID:CEB8L2wM0
    つまりどういうことだってばよ 

    88: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2017/10/30(月) 09:42:16.23 ID:aQVybkgT0
    どっかに反物質だけでできた宇宙があるんじゃね? 

    95: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 09:44:31.32 ID:4YPRKkun0
    波っていうのはどうだろう 

    今は正物質が+であるところ 
    いつか長い時間が経ち反物質の方が多数になる 

    この宇宙はまだ若いとか 

    100: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2017/10/30(月) 09:45:47.46 ID:aeM3RJUD0
    つまりこの宇宙は誰かの夢なのか 

    103: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/10/30(月) 09:47:01.39 ID:JTASu3Bw0
    もしかして本当はみんないないのかも知れんな 

    108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 09:49:39.34 ID:jlmyTxH50
    存在しないはずの宇宙に住んでいる人類最強の天才集団の言う事を信じていいのかな? 

    111: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2017/10/30(月) 09:50:49.38 ID:wfxMBm7h0
    ユニバース(単一宇宙論)じゃなく、最近流行のマルチバース(多元宇宙論)理論なら問題無いんじゃね? 

    今まで説明付かなかったこうしたエネルギー・物質の非対称性のおかしさは、マルチバース理論なら説明出来るらしいよ。 

    つまり、今、我々が住んでる宇宙ってのは、それこそ何兆いや何京通り以上の多数の宇宙が存在する中で偶然今の様な宇宙が産まれて、物質・エネルギー的に今の構成になってるって理論なら説明可能らしい。 

    ユニバースの考え方だと、物質・エネルギー構成は最初のビッグバンの際に一定・対称性が存在してるはずって大前提だけど、そもそもそうなってなかった偶然こうなった宇宙って話なら説明付くらしいw

    186: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2017/10/30(月) 10:27:02.08 ID:VTwLGMXM0
    >>111 
    素人ながらそう思う 
    なんで宇宙が一個だと思う?出口が見当たらないから? 
    天動説から始まり地動説へスケールが大きくなったように、 
    太陽のような恒星がいくつもあることが分かってきた 
    銀河も同様で同じように宇宙も複数あるって考えるのが妥当 

    無からビッグバンで宇宙が誕生ってのがマジで理解できない 

    ブラックホールも見えない天体って言われてるけど結局重力が集中してるってことは宇宙の中心なんだよね 
    それがいくつもあるって話だし、隣の宇宙と繋がってんちゃうか?って思っちゃう 

    210: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/30(月) 10:34:03.03 ID:O/dThGdl0
    >>186 
    その無限のようにある宇宙の世界 
    そしてまた、その世界も無限に存在する世界2 
    世界2もまた無限にある 
    これが永久に続く 
    1000年後くらいには俺のレスが発見されてこいつ無職のくせにスゲーって賞賛されるってわけ 

    119: 名無しさん@涙目です。(三重県) [AR] 2017/10/30(月) 09:55:45.69 ID:opxBNEEJ0
    またまたーご冗談を 

    132: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2017/10/30(月) 10:02:38.66 ID:yncTflLE0
    この領域ってもはや哲学に近くない? 

    137: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2017/10/30(月) 10:04:54.72 ID:Q9e/l+fK0
    >>132 
    近いというより哲学かな 

    156: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/30(月) 10:15:07.45 ID:BRGmERfP0
    >>137 
    一歩ズレたら宗教だな 仏教も森羅万象の考えあるしな 
    177: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2017/10/30(月) 10:24:17.09 ID:T590HhWg0
    >>132 
    哲学と違うのは、数学、数式で証明しようとしてることだね。 
    今のところ、この仮説だと宇宙が存在しないになるから、新しい仮説を立てて、計算と測量で証明していくことになるかと。 

    この宇宙は9次元って話もあるし、そうすると4次元しか認識できない人間には、理解することが不可能かもしれないっていう話もある。 

    146: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU] 2017/10/30(月) 10:09:14.27 ID:by+/YWK10
    つまりこういうことだ 

    「存在する」と定義するには、3次元では不十分である 

    そして、3次元の我々では 
    4次元や5次元は仮想することさえ不可能である 

    158: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2017/10/30(月) 10:15:44.26 ID:8NAZkbr30
    神様が静電気でビリッおうっ!って言ってる間ちょこっと生きさせて貰ってるだけだからな俺等は 
    神の視点では宇宙は一瞬のスパークなんよ 

    161: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/30(月) 10:18:28.17 ID:fSHDmwrR0
    宇宙はみんなが同じ夢を見てるだけでもともと存在しないんだよ 

    172: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2017/10/30(月) 10:22:30.30 ID:pI29UsKJ0
    我思う故に我ありっていうだろ 
    ないって気づいたらすべてが消え去るんだぞ、やめろ!! 

    178: 名無しさん@涙目です。(広島県) [JP] 2017/10/30(月) 10:24:20.48 ID:OPV3eFL70
    宇宙なんて存在しない 
    アポロは月には行ってない 
    地球は平面 

    最近真実が暴露されまくりですなあw 

    217: 名無しさん@涙目です。(禿) [FR] 2017/10/30(月) 10:37:18.12 ID:0rYzEgTb0
    元の質量に偏りがあった 
    というより他はないな 
    つまり宇宙がゼロで始まったのではなくnullであった筈 

    224: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2017/10/30(月) 10:39:07.73 ID:T590HhWg0
    哲学的な観点から考えるのも面白いよね。 

    あるものがあるためには、ないっていうものの定義が必要。何があって、何がないのか。 

    物質が消えるってのは、単に観測できなくなるだけなのか、それとも、消滅するのか。 

    消滅するとは何か、その物質を観測できる主体がいなくなったら、その物質もなくなるのか。 

    人間は世界をどんどん解き明かしているのか、それとも、単に人間の脳が進化して、そのように認識できるようになったから、脳の働きのうつし世として、宇宙がそのように観測されるだけなのか。 

    238: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/30(月) 10:46:16.54 ID:DZp3esID0
    宇宙は思っていた以上に広大で、始まりのエネルギーも想定してるよりケタ違いなのかもな 

    247: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/30(月) 10:50:29.51 ID:ckBtMHA+0
    宇宙のことなんて全部適当だろ 
    宇宙ができて130億年とか言ってるけど実際は100兆年とかそれより前かもよ 
    言ったもん勝ちの世界 

    252: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/10/30(月) 10:51:52.52 ID:xBKPCjwL0
    >>247 
    そりゃ仮説だらけの世界だろうが、一応は観測結果を皆が納得しうる内容で説明がつかないと仮説としても受け入れられんだろ 

    249: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2017/10/30(月) 10:50:58.55 ID:aa2CN1920
    人間に解明出来る規模じゃないだろ宇宙 

    255: 名無しさん@涙目です。(空) [FR] 2017/10/30(月) 10:52:59.62 ID:KzJMBVyZ0
    宇宙があって地球がある 
    俺たちは今日も生きている 

    それでいいじゃないか(曇りなき眼) 

    262: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO] 2017/10/30(月) 10:57:00.66 ID:YgIfX3Nf0
    こういうことはこれから生まれる天才に任せて今日のお昼ご飯でも考えよう 

    286: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2017/10/30(月) 11:30:25.13 ID:YT/rvtqM0
    宇宙なんて物理の法則すらまともに機能しないんだし訳わからん事ばかりよ 
    最新の研究だと光の速度も超えられると考えらてるもん 

    314: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2017/10/30(月) 11:51:33.49 ID:BVuk6SYN0
    磁性が同じでも寿命が反物質の方が短いものがあるんじゃんかったっけ? 
    だから物質の方が多く残ることが出来たって仮説だった気だするけど 
    それもこの実験で覆ったって言ってるのか?よく分からんな 

    349: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CW] 2017/10/30(月) 12:12:10.43 ID:WqQCOQOL0
    今はまだビッグバンの痕跡などを観測できるから、宇宙の始まりや広さなどを調査できるが 
    宇宙は拡大し続けていってるから、そのうちビッグバンの痕跡などが見えなくなる 
    他の超銀河団との距離も離れていき観測できなくなるから、地球から観測できる宇宙は 
    地球が所属してる超銀河団だけになる 

    つまり未来の人類には、どうやって宇宙が誕生したのか、宇宙の年齢、広さなどを知る術が無い 
    未来の人類にとって宇宙は、この銀河団だけの狭い世界になり、その謎を解くことは不可能になる 

    今現在の人類は、宇宙の謎を解く貴重なタイミングの中で生きているのだ 

    365: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2017/10/30(月) 12:23:41.01 ID:rytvgfnn0
    生命だって宇宙に存在してるのは本当はおかしいんだけど実際にわしらがおるから困りもの 
    科学者が信心深くなるのもわからんではない





    1: みつを ★ 2017/10/29(日) 07:44:25.50 ID:CAP_USER9
    (CNN) 世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 

    これが確認された場合、天文学者が観測した初の「恒星間の物体」になるという。 
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35109513.html

    太陽系を横切る素早くて小さな物体の正体は? 
    no title
    宇宙の話は面白い

    【宇宙ヤバイ】淡々と語られる宇宙の話が面白くて眠れないwww
    http://world-fusigi.net/archives/5397860.html

    引用元: 【宇宙】謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初



    11: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:47:30.31 ID:SIVCwoyj0
    ボイジャーが帰ってきたのかと 


    16: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:48:56.18 ID:c1Fvhjzy0
    宇宙人? 


    22: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:49:20.37 ID:40kLgFGG0
    ニビル? 


    39: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:52:25.87 ID:wdG/Mnq80
    アンゴルモアの正体やん 


    71: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:00:32.06 ID:RT4lKUHL0
    >>39 
    ちなみにアングルムアはフランスの地名な。 
    アンゴルモアの恐怖の大王とは、この地で激戦が行われた白人の悪夢、フン族のアッティラ大王を指す言葉。 
    ノストラダムスが何をアッティラ大王に例えようとしたのかは不明だがな。 


    69: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:59:24.27 ID:AoaERJuE0
    マッハ80。光の速さの11000分の1か。。速いな 


    70: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 07:59:40.26 ID:3K6quszn0
    俺たちウィキペディアンに死角はない 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/A/2017_U1


    76: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:02:04.42 ID:Ifhu5Ly30
    恒星間宇宙船の可能性があるから 
    地球に文明があることを知らせよう。 
    とりあえずNHKは衛星放送を発信し続けていればいいだろう。 

    地球からの電波を受信した後の行動で相手のレベルが判る。 
    1.そのまま通過→宇宙船じゃなかった 
    2.軌道を変える→宇宙船である 
    3.即停止する→重力制御ができる文明⇒地球人が敵う相手ではない 


    416: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:58:33.54 ID:osx5LBhH0
    >>76 
    しかし、ボイジャーみたいなのだったら無反応だろ? 
    そのレベルで太陽系に届いたのなら地球の探査機が未だに太陽系から出てないから現在その星はとてつもなく文明が進歩してるか滅んでるかだよね。 
    結局原始的な探査機と現在の地球程度の文明ならすぐそこに来ているそれに触れることすら出来ない。 


    79: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:03:20.35 ID:MgpeAyCs0
    この物体を 発生から推測すると 一つではないことが窺える 
    つまり 似たような軌道を移動する 大小さまざまな物体の一つを捉えたと推測するべき 


    80: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:03:31.35 ID:TIthbzXj0
    これはどうにかして破片でも回収してほしいな 
    今の技術じゃ無理だろうけど 


    84: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:04:47.91 ID:8olpmK3k0
    よその星から来た宇宙船ならいいのに。 
    来たら世界中がひっくり返る大騒ぎになるな。 


    88: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:07:05.81 ID:TicALyuf0
    嬉しそうでなにより 


    90: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:07:33.88 ID:2mBzx1Em0
    こりん・・・ 


    96: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:08:31.27 ID:JT3Dbuo50
    ロマンで考えるとこれは宇宙人的な生命体の恒星探査機 
    太陽系外縁部辺りにワープアウトしてから太陽に向かって飛んできて調査、そしてまた外縁部辺りでワープするんだ 


    101: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:11:29.41 ID:rrG+gvgY0
    >>96 
    つか探査機しかないだろうこれ 
    ついに、きたんだよ
    112: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:14:41.48 ID:8olpmK3k0
    >>101 
    もうちっと接近したら、向こうから通信送ってくるかもしれんな。 
    「銀河ハイウェイ建設のため地球を取り壊します」とか 
    「コミケ会場はどこですか?」とか。 

    97: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:08:51.12 ID:kO8j8Vdk0
    400メートルということは宇宙船の可能性もあるのでは? 

    107: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:13:21.72 ID:xHGFa8PA0
    >>97 
    色々な目撃事件で母船っぽいのが大体そのぐらいのスケール 

    149: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:22:47.14 ID:bGY0qewVO
    >>97 
    宇宙人自体がデカイらしいね 

    486: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 10:30:14.21 ID:r7Yw1XX/0
    >>149 
    こちらでは戦艦クラスだけど 
    向こうからしたら偵察艇ってやつか 

    490: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 10:32:01.76 ID:uyke+7iD0
    >>486 
    そういうことだ。この巨人と戦うためにバトロイドを。しかし、こうまで人間そっくりとはな・・・(;´・ω・`) 

    106: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:13:08.95 ID:5tqwX9hS0
    400mだと移民船の可能性はないのかな 
    下手に信号送って気づかれて急に方向転換してきたらやばいな 

    119: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:16:46.94 ID:8nP3w7nF0
    星空の旅人か(´・ω・) 
    こいつが旅してきた宇宙にヒトはいただろうか 

    122: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:17:18.74 ID:2P6q2T/l0

    164: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:26:41.60 ID:8SUt4hFZ0
    >>122 
    狙ったように太陽掠めてくのな 
    フライバイみたい 

    126: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:18:13.72 ID:MdCG0nOO0
    引力で捕獲されないのかね 

    145: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:21:51.32 ID:2P6q2T/l0

    153: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:24:03.46 ID:V0EfT9SS0
    >>145 
    スイングバイに見えるわ 

    158: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:24:45.79 ID:zdMtG4rp0
    >>145 
    貫通してかないんだな、グラインダーに小石を落としたようだ 

    170: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:27:13.55 ID:oo4b0Qe80
    >>145 
    太陽の引力すげえな 

    174: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:28:30.41 ID:n1yWsHFP0
    >>145 
    太陽でスイングバイしてやがる 

    207: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:44:04.21 ID:GLhISFr30
    >>145 
    宇宙規模のピンボールだな。 
    これでまた別の恒星まで飛んでってまたスイングバイで方向変えて。 

    231: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:51:41.99 ID:7dzwBDpX0
    >>145 
    思ったよりはええ 

    284: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:10:27.02 ID:n1q2427G0
    >>145 
    なるほど 
    同じ起動で回ってるわけじゃないんだ 

    318: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:22:07.71 ID:QeKSD4sJ0
    >>145 
    太陽の自転に関係なくカーブしてるから誰かが操縦してるだろこれ
    338: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:26:50.49 ID:2P6q2T/l0
    >>318 
    みんなが言及してるスイングバイでググろう 
    no title

    https://ja.wikipedia.org/wiki/スイングバイ

    134: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:19:42.24 ID:8olpmK3k0
    しかし確かに、恒星間を移動する物体って未だかつて見つかってなかったんだな。 

    136: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:20:00.27 ID:kM8950YQ0
    no title

    159: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:25:01.10 ID:aFSjMy6p0
    >>136 
    no title


    これもう宇宙船だろ 

    317: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:22:02.15 ID:RQGCCiGf0
    >>159 
    ヤバい軌道だ 

    140: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:20:52.47 ID:teSUftTD0
    宇宙船だといいなあ 

    162: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:25:40.68 ID:s+eH0uaL0
    こんな小さいものよく見つけられたもんだ 

    187: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:35:20.37 ID:1Gy+xpDOO
    ニビルじゃないんだ… 

    191: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:36:57.51 ID:IEroWdg/0
    太陽系は高速だから安定してんのか?こういうのが原因で太陽系のリズムが崩れたら玉突き起きそう 

    206: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:43:59.05 ID:FkuvEF5V0
    秒速25.5キロか 
    ボイジャーの秒速17キロより早いな 
    ボイジャーもやがて他の太陽系を通りすぎるのか 

    223: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:49:26.12 ID:I4gkGUin0
    おっ、何か住んどるやんけ 
    滅ぼしたろ 

    244: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:55:36.24 ID:7dzwBDpX0
    これさ、何とかして捕捉出来ないのかな 
    未知の物質とかありそうじゃん? 

    249: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:57:50.51 ID:E6qCRlZp0
    宇宙ってもう動きのない退屈な状態に入っていてこれが何百億何千億年続きそうだよな 

    250: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:58:28.42 ID:n1q2427G0
    地球の秒速が30kmに対して謎の天体秒速25.5km 
    太陽系内ならともかく、こんな速度で恒星間なんて引力の影響受けずに移動できるもんなの? 

    251: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:58:31.61 ID:JRVuKey90
    星新一の「冬きたりなば」を思いだす。 

    259: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:02:21.33 ID:Oodp+P4U0
    正体が判明していない:未確認 
    太陽系内を飛び回ってる:飛行 
    質量を持つもの:物体 

    UFOだよね? 

    265: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:04:47.42 ID:7f/bTzEB0
    人類が消滅するときって 
    やっぱり数ヶ月前に謎の天体が観測されて 
    地球とぶつかっちゃうんだろうなぁ 

    老後のための貯金が無駄となる瞬間である 

    297: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:14:52.74 ID:EQdJF1bA0
    こういったのを取り込んで既に太陽系の彗星や小惑星になってるのがあるだろう。 
    多分初めての太陽系外の物質ではない。 

    315: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:21:10.42 ID:g+tzJ2wi0
    >>1 
    つまり 
    「恒星間物体」で、ちょうど地球に到達・衝突する「恒星間物体」が 
    もし見つかる、としても 
    見つかるのは、1年前、ということらしい 

    NASAは、いま、地球にぶつかる重大な隕石は、ゼロである、としている 
    しかしこれは、惑星間物質の天体に限ったことであって 
    太陽系外からくる物体は、地球にぶつかるとわかるのは 
    どんなに早期発見できても、1年前に見つかる程度である 
    つまり、あした大きい10kmくらいの岩が地球に向かっているとわかると 
    突然、人類の滅亡は、来年に確定する 
    すくなくともNASAの現在の小惑星監視は 
    じつは、その程度の水準、ということらしい 


    ということで 
    ひじょうに恐ろしいことが、わかったというわけだ。今回 

    320: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:22:11.72 ID:xp4wr9o30
    宇宙人絡みの方が面白いわ 
    コース変えて日本にゆっくりと着陸して欲しいわ 
    出来れば実家の耕作放棄地にしてくれ 
    政府がその土地買い取ってくれるだろうし 

    398: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:48:29.23 ID:QI+lsILW0
    地球の生命の起源は隕石によって地球外部からもたらされたっていう説を聞いたことがあるがどうなんだろう 

    192: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 08:37:33.67 ID:FiuKDeib0
    自転車チューブ買わなきゃ




    1: 記憶たどり。 ★ 2017/10/18(水) 11:31:39.55 ID:CAP_USER9
    月の地下に、長さ約50キロに及ぶ長大な空洞があることが、日本の月探査機「かぐや」の観測データから判明した。過去の火山活動で生じたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が18日、発表した。 

    空洞があるのは、月の表側にある「マリウス丘」と呼ばれる領域。かぐやが撮影した画像には、直径と深さがそれぞれ50メートルの縦穴が写っていた。 
    (以下略)

    ※詳細、全文はソース元で
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000029-asahi-soci


    月の空洞のイメージ 
    no title
    ※月のことを分かりやすく説明しているスレはこちら

    彡(゚)(゚)「・・・・・・月?」 (´・ω・`)「うん、『月』のこと教えてよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8383833.html


    3: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:32:26.59 ID:0PskwsVx0
    これはワクワクが止まらない 


    5: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:33:08.29 ID:xmDKc3RR0
    宇宙服を着た死体があるんだろう 
    【NASA】月面上に眠る10億年前の巨大宇宙船!!
    http://world-fusigi.net/archives/3649947.html


    94: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:42:23.29 ID:UExRNaGR0
    >>5 
    その人チャーリーって言うんだよ 


    749: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 13:11:38.14 ID:1P6gy9ag0


    6: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:33:08.68 ID:LGwCposu0
    ついに見つかってしまうのか 


    9: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:33:34.66 ID:TTmTB2p+0
    月に逃げたヒトラーがいたり超科学のネオナチとかおるで 


    11: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:33:40.98 ID:ix3PnYIG0
    宇宙船の基地に使えるな・・・ 


    18: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:34:41.43 ID:Pnj45UIz0
    >>1 
    50kmなのか50mなのか・・・・・ 


    51: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:38:10.33 ID:KTFCJn6S0
    >>18 
    両方 
    地表に沿って地下を走っている空洞が全長50km 
    そこから地表に向かって縦に伸びて貫通している穴が直径・深さともに50m 


    19: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:34:59.00 ID:VR8UsGxf0
    月に軍事基地を作れたら地球を支配できるかな? 


    22: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:35:41.37 ID:auFtiGRG0
    そんなことより、月の裏。 


    26: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:36:06.00 ID:utvd9AiJ0
    月は地球にいつも同じ面しか見せてない。 
    月の裏側を見ることは出来ないんだけど 
    その裏側には実は 


    640: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:47:24.03 ID:5TnXcDTI0
    >>26 
    それは自転してないってこと? 
    正確には公転と同じ周期の自転を公転の反対の向きにしてるって事? 


    649: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:49:20.77 ID:y5FLxiiZ0
    >>640 
    地球:室伏のアニキ 
    月:ハンマーの取っ手が付いてるとこ 


    28: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:36:20.96 ID:aG33sr+60
    50mの厚さの岩盤があるってことは宇宙線シャットアウト可だな 
    基地に使える 


    232: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:56:41.22 ID:glRzExoM0
    >>28 
    宇宙線どころか、減速なしで宇宙から飛んでくる隕石も防げるな。
    27: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:36:14.21 ID:xRIr+uwt0
    多分活用できるようになる前に人類終わる 

    33: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:36:33.12 ID:km9b6f0Z0
    でも月には月震があるんやろ? 
    なんか怖いわ 

    80: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:40:52.54 ID:qGAGtkU60
    >>33 
    重力弱いし地球の洞窟よりは落盤しにくいんじゃね? 

    347: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:09:17.23 ID:G9Lt8C430
    >>80 
    地球の十分の1だっけ? 
    10トントラックに轢かれたら1トンに轢かれるくらいか 
    助からんなやっぱ 

    372: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:12:43.51 ID:l9uteOuc0
    >>347 
    重力と慣性は別 

    958: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 14:10:04.75 ID:5p8ps2v80
    >>33 
    10億年無事だった洞窟だぞ。 
    地球で巨大隕石が落ちてくる方が確率高い。 

    40: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:37:23.72 ID:VcJc3FmA0
    宇宙ヤバイ 

    48: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:38:00.79 ID:AFXVFUz60
    月地下都市グラナダ計画予定地だな・・・? 

    50: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:38:08.96 ID:U+ULEvLs0
    昔から月の地下は巨大な空洞があって月自体は外殻だけ残ってる状態なのは言われてたしね 

    もっと調べたらもっと遥かに巨大な空洞が見つかるよ 

    79: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:40:49.58 ID:7kwNrwru0
    これは朗報である 
    表面で活動すると隕石がボコボコ落ちてくるし 
    宇宙線がキツすぎて無理だろう 
    サンダーバードみたいな地下に発射基地ができる 

    86: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:41:16.75 ID:Y3Rvxr9J0
    ジュールベルヌ「知ってた」 

    89: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:41:36.10 ID:9+dbGnFx0
    月は何もいないっぽいからなー 
    火星に期待するしか 

    123: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:44:40.50 ID:bczX9RI40
    月の古代遺跡とかロマンあふれるな 

    129: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:45:20.26 ID:oNZy9LSo0
    絶対なんか人工物あると思う 
    早く中に探査機遅れ 

    132: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:45:45.01 ID:Rpmj9ABc0
    月の空洞のイメージ  
    no title

    193: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:52:13.88 ID:X8UJiXv00
    >>132 
    ガミラスかよΣ\(゚Д゚;) 

    855: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 13:33:40.88 ID:UO9xLDCN0
    >>132 
    放射能がw
    137: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:46:17.33 ID:CcgEDSbO0
    人類なんて目の前にある衛星のことすら何もわかってないんだな 

    138: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:46:18.78 ID:GdsTVQ7/0
    さしあたっての問題は、1気圧の空気を入れて崩壊しないかどうか、 
    崩壊しないとしても気密が保てるかどうか、ってところかな 

    175: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:50:29.01 ID:wr+WrRvu0
    月に一度も降りたことないってバレちゃうな 

    176: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:50:34.11 ID:rIHaFZ0t0
    ルナエンバシーの権利書まだ持ってるんだけど 
    俺の月の土地の下に勝手に基地作られてしまうかもしれないのか 

    189: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:51:49.20 ID:fOYWZALH0
    基地にできるのでは?宇宙線とかから防御できる?これは夢が膨らむな 

    192: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:52:08.26 ID:UlEHOQFM0
    月にドローンを飛ばして中を調査 

    202: ◆65537PNPSA 2017/10/18(水) 11:53:10.14 ID:Y6XaFJwv0
    >>192 
    大気無いから飛ばねーよ 

    194: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:52:26.45 ID:e5WU/QIu0
    古代の核実験場じゃね? 

    201: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:53:10.08 ID:NsCBAPKD0
    2001年宇宙の旅の冒頭の月基地を造れるな(モノリスあったりして 

    229: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:56:17.98 ID:DQq595HU0
    >>1 
    かぐやすげえな 
    アメリカのアポロ着陸船はなぜか映らないけどw 

    244: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:58:47.53 ID:EBToXWah0
    >>229 
    今時アポロが月に着いたなんて信じてる人いるの? 

    243: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:58:41.61 ID:qtax0ajw0
    >>229 
    まーた自分の無知を晒す陰謀論バカが出た 
    月着陸の跡を撮影したのがニュースになってただろが 
    バカはムーに引きこもってろよ 

    319: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:07:10.65 ID:DQq595HU0
    >>243 
    出た! 
    かぐやのハイビジョンカメラや通常の望遠鏡では、解像度の関係で着陸船は絶対映らないとか言ってたのに 
    いきなり映るようになった
    んだw 

    355: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:09:45.59 ID:yV/gQ5Ia0
    >>319 
    着陸船は映っていない、 
    離陸するときに噴射した痕が映っている。 

    ということ。
    236: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 11:57:51.57 ID:6U1w/Hj/0
    宇宙線の問題はかなりやっかいだから地下空間てのはかなり有効に使えるんじゃないか?地下基地作れば夢は広がるぞ。 

    251: 百鬼夜行 2017/10/18(水) 11:59:47.12 ID:o/jawTgA0
    大体、マグマの通り道って説明も無理なくね? 
    50kmの空洞に50mの穴?1つだけ? 
    月に、活火山があったてこと? 

    マグマは冷えて固まったってこと? 
    月には、地球のマントルみたいなドロドロの溶岩が存在する(してた)ってこと? 

    ブラタモリで月いってほしいわ。 

    276: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:02:18.99 ID:glRzExoM0
    数十年前だったら、「この空洞には、ダイヤがぎっしり眠ってたりするんじゃ」とかいうレスも多かったろうなあ。 

    286: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:03:03.60 ID:fBbbFUsu0
    そろそろもう一回月に降り立つべきだな 

    360: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:10:19.82 ID:KTTncrCV0
    驚くことかよこれw 
    地球だって空洞説があるじゃん 

    386: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:14:57.99 ID:bJXN6Z0l0
    月は神秘だよなあ 
    下に空洞がある事は 
    かなり昔から言われてた事なんだ 
    月に振動与えたら、中が空洞としか思えない反応があったとかな 

    公転周期と自転周期の関係で 
    同じ面しか見えないとかさ 
    どんな偶然が重なればそうなるねん 

    392: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:15:29.00 ID:gmxLDZa30
    オーパーツ出てきそうやなw
    410: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:17:57.55 ID:Ze48vLYn0
    中をライトアップしたら地球では見られない壮大な光景なんだろうな 

    456: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:23:44.30 ID:qz1Rb5wb0
    月の地下には巨大な地下都市があって宇宙人の地球監視衛星という話があるからな。アポロの実験で物体を月面に激突させたら何時間も延々と音が響いていて中が空洞だというのはわかっていた。 

    464: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:24:45.77 ID:hjHYQsLe0
    これはやばい 
    すげーワクワクするわ 

    486: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:27:09.69 ID:XcZgU4rr0
    月は10億年前まで火山活動が活発だったのか 
    地球からどんなふうに見えていたんだろうな 

    527: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:32:16.82 ID:eSzK2hKU0
    月面は埃がものすごい。 
    隕石衝突時に発生した細かな針状のホコリが風化せず 
    そのままあって、 
    それが宇宙服を汚し、エアーロック内も汚す。 

    石綿じん肺みたいなもんで、吸い込むと肺を悪くする。 
    アポロんときかなり大変だったらしい。 

    609: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:42:29.92 ID:Gdyl3oEy0
    この事実から生まれるファンタジーこそが快楽 

    644: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:47:59.34 ID:Rpmj9ABc0
    日本にちなむ地名 

    レイコ谷(Rima Reiko)。レイコって、お前誰? 
    no title

    676: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:55:21.25 ID:qfXkCUT+0
    しかし直径も深さも50mの竪穴に幅100mの横穴ってあまりにもできすぎている 
    まるで秘密基地として使うために誰かが作ったかのような 

    70: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2017/10/18(水) 11:39:34.83 ID:ba7CxvDe0
    うさぎの巣だろ 
    地球から見えるくらいでかいうさぎなんだから 
    巣穴だって大きいさ


    引用元:  【宇宙】月の地下に長さ50キロの空洞、探査機「かぐや」で判明。JAXA




    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:19:13.110 ID:MbNn0nvk0
    人なんて塵に等しいな 
    ※宇宙と言えばやっぱりブラックホールニキ!

    彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 (´・ω・`)「そう、ブラックホールのこと教えてよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8018928.html
    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:19:58.406 ID:HxPDM/0o0
    そら人の体細胞も60兆個くらいあるしな 

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:24:10.502 ID:0uMcNAmPd
    >>3 
    宇宙超巨大生命体説ロマンあって好き 

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:21:30.844 ID:UGyN3FDea
    でもスカスカなんでしょ? 

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:21:30.789 ID:wH2mAJ5I0
    宇宙の広さを考えると2兆個ってそんなもんかって思うくらい少なく感じる 

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:22:07.968 ID:MbNn0nvk0
    これだけあればスターウォーズ並みの高度な文明をもった星が本当にあるんじゃないか 

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:31:58.371 ID:QgDc3Z4a0
    >>9 
    そもそもこの世自体が高度知的生物に作られた世界だぞ 

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:59:50.652 ID:HxkziAGH0
    >>31 
    …は? 

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 09:05:36.787 ID:YbvlsD4pa
    >>71 
    この世界は俺らよりも高度な文明を持った生命体によって創られたシミュレーターだっていう説がある 

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:23:14.808 ID:fUEyLCTea
    殆どダイヤの惑星無かったっけ?いろんな星見るとロマンあるよなぁ 

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:23:42.167 ID:DzSNzuHxK
    その1つの銀河に数千億もの恒星があるんだからそりゃ地球外生命体はいるわな 

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:24:58.258 ID:s3/GJoTXa
    >>14 
    数えきれないほどいると思う 

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:24:17.562 ID:Np6nYnPVd
    銀河2兆個くらいなのか想像つかねえ 
    細胞の数は60兆じゃなくて最近は37兆って言われとる 

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:25:55.931 ID:ZZpcjLjv0
    宇宙の事調べるとまじ俺らってなんなんだろうなって馬鹿らしくなってくる 

    光の速さですら何億年も掛かるとかもう意味がわからない 

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:31:02.154 ID:HxPDM/0o0
    >>20 
    ん? 
    俺らの細胞一つ一つが銀河だぞ? 
    逆に言うとこの銀河系は巨大な生物の細胞 

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:25:57.319 ID:Np6nYnPVd
    cancrie 55eの3分の1がダイヤモンドらしいな 
    すげえこった 

    かに座55番星e

    かに座55番星eは、地球から40.25光年離れた、太陽と似た恒星かに座55番星Aの周りを公転する太陽系外惑星である。かに座55番星A系の第1惑星である。

    (中略)
    また、もうひとつの説として、かに座55番星eが未発見の炭素惑星に近い、炭素と花崗岩で出来た惑星であるというシミュレーション結果がある。これは、主星のかに座55番星が炭素を多く含む恒星であり、またかに座55番星eが地球よりも大きな高温の惑星であることに由来する。また、先述のような海洋惑星である場合には、水が豊富に存在することになるが、かに座55番星eの組成は、炭素や炭化ケイ素、炭化物、鉄、ケイ酸塩が主体であり、水はほぼ存在しない可能性が示されている。この場合、表面は黒色の黒鉛で覆われており、内部にダイヤモンドで出来た層を持つと考えられている。ダイヤモンドの全量はかに座55番星eの質量の1/3を占めており、これは地球の3倍もの質量に達する。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/かに座55番星e

    Earth_and_Super-Earth

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:27:14.596 ID:ELfDOMOZ0
    ((((;´゚Д゚)))
    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:29:47.580 ID:nzthSQ33d
    宇宙のはしはどうなってるんだ? 

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:29:51.566 ID:Np6nYnPVd
    確かイアペトゥスだったと思うんだけど、半分近くが真っ黒で残りが灰色の土星の衛星があって、厨二心を揺さぶってくれるので好き 
    公転面が変わらないから塵が片方だけに蓄積してそういう模様になるんだってさ 

    イアペトゥス_(衛星)

    イアペトゥス (Saturn VIII Iapetus) は、土星の第8衛星。1671年10月25日にフランスの天文学者ジョヴァンニ・カッシーニが発見した。日本語ではイアペタス、ヤペタス、イアペトスなどの表記もある。

    土星から約356万キロ離れたところを79日ほどで公転しており、軌道傾斜角が15.47°と他の衛星に比べて大きい。地球-月系と同様、イアペトゥスの公転周期と自転周期は同期しており1回公転するごとに1回自転する。平均直径は1436kmで、土星の衛星の中ではタイタン、レアに次ぎ3番目に大きい。密度が1.27と小さいことから主な成分は水の氷であり、一部、岩石が混ざっていると考えられている。 名前はギリシア神話のティーターンの一人で、プロメーテウスやエピメテウスらの父であるイーアペトスに由来する。

    2004年12月31日には、無人土星探査機カッシーニがイアペトゥスから17万kmまで接近し、鮮明な写真を撮影している。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/イアペトゥス_(衛星)
    関連:
    土星の衛星イアペトゥスの2つの顔 | ナショナルジオグラフィック
    土星の衛星イアペトゥスの形成に新説 | ナショナルジオグラフィック

    Iapetus_as_seen_by_the_Cassini_probe_-_20071008

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:34:32.720 ID:HxPDM/0o0
    >>26 
    すげーな、そのアスペトゥス? 

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:35:52.368 ID:Np6nYnPVd
    >>33 
    イアペトゥスだよっっ!! 

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:30:42.913 ID:Np6nYnPVd
    これこれ観てよ 
    no title

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:33:38.928 ID:fUEyLCTea
    >>28 
    何でできてんだ? 

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:35:34.604 ID:Np6nYnPVd
    >>32 
    なんと多くはH2Oの氷だと考えられている 

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:49:49.721 ID:Np6nYnPVd
    H2Oはあるけど液体の水が存在できそうな領域はめちゃくちゃ狭い 
    あとはCH4の液体がよく存在している 
    エンケラドゥスはメタンの海があって潮流、侵食があるから生命誕生のポテンシャルがあると言われているね 
    少なくとも文明は存在していないが 

    エンケラドゥス (衛星)

    エンケラドゥスは、土星の第2衛星。直径498km、土星からの距離は約24万km、土星の周りを33時間ほどで公転している。生命の可能性を持つ衛星として知られる。エンケラドスとも称される。

    直径は平均500キロメートルほどだが、熱源を持ち、土星の衛星としては6番目に大きい。反射率が極めて高く、太陽系の中で最も白い星とされる。表面は比較的新しい氷で覆われている。

    エンケラドゥスには、生命に必要とされる有機物と熱源、そして液体の水の3つの要素が全て揃っていることから、地球外生命の有力な候補地として考えられている。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/エンケラドゥス (衛星)

    509px-Enceladusstripes_cassini

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:30:29.178 ID:slUuZMQ4d
    さらにその銀河には平均して100億の恒星がある 
    だから宇宙には200垓個の星がある 
    しかもこれは現在観測可能な範囲の話で現実にはもっとある
    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:35:17.205 ID:MbNn0nvk0
    >>27 
    ググったけど200垓個って銀河を1000億としていた時代の計算みたい 
    ってことは×2兆個だと…\(^o^)/ 

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:37:37.406 ID:slUuZMQ4d
    >>35 
    2兆×100億計算してみろよ 

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:37:32.118 ID:Z+oPvT9w0
    宇宙について考えると本気で怖くなる 
    でも俺の生きてる間には全ての謎が解けない 
    未来に嫉妬するは 

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:38:03.199 ID:fUEyLCTea
    めちゃくちゃデカイ星とかヤバいくらいデカくて笑けてくるわ 

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:40:15.210 ID:MbNn0nvk0
    宇宙のヤバさを知る最大のメリットは自分の悩みが小さく思えて楽になること 

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:42:01.457 ID:h1se5g5TH
    >>45 
    悩みのスケールが大きくなったんだが 

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:43:51.167 ID:ISj5mXqc0
    >>45 
    宇宙が大きい訳で自分が小さい訳ではないと思ってしまった 

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:35:58.507 ID:nzthSQ33d
    星の外には宇宙、宇宙の外はどうなってんだ? 

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:40:46.458 ID:DzSNzuHxK
    宇宙の外はない 
    光もなけりゃ時空間もない 
    宇宙の中心もない 

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:42:08.648 ID:ZZpcjLjv0
    ビックバンとかいう現象絶対に起きてないよな 

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:47:46.161 ID:DzSNzuHxK
    >>51 
    理論上はビックバンがないと成り立たないらしい今の宇宙と膨張 

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 07:00:35.009 ID:ZZpcjLjv0
    >>60 
    そうなのか… 

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 07:14:29.295 ID:DzSNzuHxK
    >>72 
    すまんビックバン説を可能にするためにインフレーション理論説ができたんだわ…ビックバンはWMAPだったかな 

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:43:05.624 ID:l4Z8VuLaa
    あと200年くらい経てば太陽系くらいは自由に行き来して火星をテラフォーミングしてアクアとか呼ばれるようになるのかな 

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:45:07.794 ID:fUEyLCTea
    軌道エレベーターはよ 
    彡(゚)(゚)「・・・・・・宇宙エレベーター?」(´・ω・`)「うん、『宇宙エレベーター』のこと教えてよ。」
    http://world-fusigi.net/archives/8204549.html

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:45:07.835 ID:D1EkaN7T0
    地球と人間は宇宙でも奇跡の存在と聞いたけど 
    どっかに同じような星があるんかなぁ 

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:45:51.163 ID:wBdnNWaC0
    脳細胞と宇宙の構造が似てるって話聞くともしかしてと思っちゃうよね 

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:46:54.111 ID:nzthSQ33d
    自然に星ができるのがもはやワケわかめ、宇宙に水がないのに水がわく星があるのもよくわからん、いやあるんか?宇宙に水 

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:47:58.607 ID:QgDc3Z4a0
    そもそもこの一つの宇宙内での時点での話だからな、まだ狭い話 

    インフレーション時には大元の大宇宙(仮)から泡のように無数の宇宙が作り出されたらしいから 
    宇宙は一つじゃなくて滅茶苦茶あるしもう途方もない 

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:50:17.472 ID:ISj5mXqc0
    生命ができる確率は、50メートルプールに時計の部品を投げ入れて、それが偶然組み合わさって完成品となるぐらい小さいと聞いたことがある 
    それを聞いて思ったことは、プールの数が異常に多いから、いくつも完成品に組み上がっているだろってだけ 
    だって1つは組み上がったんだぜ 

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:51:20.792 ID:Np6nYnPVd
    宇宙がたくさんあるどころかしかも現在進行形でこの宇宙から別の宇宙が生まれてるらしいよ?怖くない? 
    特殊なブラックホールが新しい宇宙を生み出すってホーキング博士だかが提唱 

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:53:37.980 ID:ISj5mXqc0
    宇宙もたくさんあるのか… 

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:57:26.987 ID:eMRkeM3O0
    200ガイ個しかないのか 

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 06:58:20.518 ID:eMRkeM3O0
    200不可思議くらいあるんじゃね 

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 07:01:28.128 ID:MbNn0nvk0
    星新一 
    「今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 
     これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。 
     速度は秒速29.7キロメートルのマッハ93。安全です。 
     他の乗客たちがごたごたをおこさないよう祈りましょう。」 

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 07:21:08.256 ID:4/nTCEoId
    この世界の処理速度の限界 

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 07:23:45.705 ID:c2Q4RSrR0
    限界は人間の中だけね 

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 08:06:35.676 ID:DzSNzuHxK
    ちなみに宇宙人がどれくらいいるのか「ドレイクの方程式」なるものがある 
    俺にはまったくわからん数式だった… 

    ドレイクの方程式

    ドレイクの方程式(ドレイクのほうていしき、英語: Drake equation)とは、宇宙にどのくらいの地球外生命が分布しているのか推定する方程式である。この方程式は、我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数を推測するために、1961年にアメリカの天文学者であるフランク・ドレイクによって考案された。

    「我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数」Nを推測するドレイク方程式は以下のように記述される。
    ああ
    ただし、各変数は次の通りである。

    あ

    wiki-ドレイクの方程式-より引用

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 08:29:26.712 ID:xyzdxpXTp
    インターステラーで本人たちは30分程度だけど宇宙にいる人は10年くらい経ってる描写なかった? 
    あれすごく不思議で面白い 

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 09:44:31.276 ID:lWFMyoff0
    惑星がサーバーくらいの単位で、それぞれのサーバーで個別のシミュレーションしてるって考えれば同じような実験してる惑星もありそうだしな 

    宇宙人が地球に接触してこないのは地球に大した魅力が無いからだ説も今俺の中でアツい 

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/10/12(木) 10:50:48.204 ID:udvCZbdi0
    でも砂漠の砂粒なんて楽勝で兆超えしてると考えたらそうでも
    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 10:39:21.793 ID:/k4xdrGpr
    俺は夢があるから宇宙人=未来人説を信じる 
    いつかタイムマシンができてると思いたい








    このページのトップヘ