宇宙怖い : 「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

「宇宙怖すぎ」宇宙の不思議 NASA情報も有り

UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。 景品表示法:ステマ規制 『※プロモーション広告を利用しています』

    宇宙人やUFOはやはり実在した?NASAの極秘文章の流失から宇宙に秘められた衝撃的な事が次々と明るみになりつつあります。UFOや宇宙人についての情報やNASAから公開された宇宙空間にある謎の物体、また月や土星に宇宙人の基地や建造物がある映像を公開しています。また雑誌のムーで掲載されている情報も随時公開しています。

    ●景品表示法:ステマ規制
    『※プロモーション広告を利用しています』

    宇宙怖い

    1: 野良ハムスター ★ 2017/08/02(水) 11:49:59.95 ID:CAP_USER9
    no title

    土星の衛星タイタンに「ビニル製」生命の可能性
    湖にダイオウイカ360億匹分のシアン化ビニルが存在

    土星の衛星タイタンの極地では、冬になると有毒の分子が激しい雨となって降り注ぐ。そして条件が整えば、この分子が集まって、地球上の生命が持つ細胞膜のような、膜状の構造を形成する可能性がある。 

    (中略)

    タイタンの北極で2番目に大きな湖であるリゲイア海の中には、100億トンを超えるシアン化ビニルが含まれていると推測される。 

    湖の中に入ったシアン化ビニルがどうなるのか、またこの分子が本当に自己組織化するのかについては、まだはっきりしたことはわかっていない。しかしシアン化ビニルに膜を形成する力があると仮定した場合、タイタンの湖においては、生命の存在に必要な重要条件のひとつが容易に達成できるのではないかという推測が成り立つ。 
    (以下略)


    ※詳細、全文はソース元で
    http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/17/080100293/


    39: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:14:19.37 ID:bbiPO6wa0
    トカナと思ったら違った 

    129: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:21:07.58 ID:yxIc7Mv9O
    はいはいまたトカナ…あれ? 

    8: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 11:53:50.52 ID:Rk4utnt70
    宇宙ってそんなに謎ばかりなの?? 
    ちょろっと行って、土壌サンプル持って帰ってくれば色々わかりそうなのに。 

    100: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:45:42.55 ID:X0APBgGh0
    >>8 
    ちょろっと行くだけなら、ほとんどの惑星には行ってる 
    そっから土壌サンプルで回収してきたのは 
    月とイトカワしかない 

    例えば、宇宙から地球に降りて、土採取して 
    また宇宙に上がるって実験すら行われてない 
    そんだけ困難な事よ 

    10: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 11:55:00.10 ID:jU3Lzi7L0
    見た目イカっぽいのか 
    クラゲっぽいのか 
    どっちだろう 

    19: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:00:21.25 ID:gbkYTENh0
    対話出来なさそう(´・ω・`) 

    20: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:01:19.68 ID:qmSuY3VB0
    原油の正体ってこれなんじゃね? 

    32: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:08:25.21 ID:jU3Lzi7L0
    全部イカだとガルガンディアっぽい 

    36: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:12:30.02 ID:3KRJeyGW0
    ビニル生命体じゃ食えんやん。 
    地球の食糧難は解決しない。 

    90: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:39:47.68 ID:Pbvaml8E0
    >>36 
    アシモフのエッセイに、木星の海に生物がいると仮定したら、月の何分の1かに相当する質量の生物がいることになるから食料難は解決するみたいなことがギャグ混じりで書いてあったw 

    133: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:24:45.24 ID:dYcqqnWF0
    >>90 
    それ、オチに「でもケイ素生物は食えるのかな?」って書いてなかったか?w 

    56: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:24:06.81 ID:jmJKPAXF0
    これでタコやイカに類する地球外生物が見つかれば、地球上のタコやイカも地球外生物だったのか!?ということになり、イカ娘の実在に励みがつくというもの。 
    イカちゃんかわいい
    61: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:25:50.15 ID:ydwnx88i0
    火星人はタコだからタイタンはイカなの? 

    104: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:47:58.44 ID:Yqaf5/270
    ☆良いね☆ 

    107: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 12:51:22.61 ID:GL0TRc3w0
    存在してほしい 
    夢も希望も無い時代だもの 
    せめて身近な宇宙に生命体が 

    111: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:00:50.79 ID:PEwDcLqW0
    生命の定義が意味不明。 
    自己増殖、もしくは有性生殖により複製を作るものが生命なのだとしたら、 
    既存のコンピューターウィルスは、余裕で生命になっちまう。 
    AIで作ったコンピューターが事故の複製を作り出した瞬間から、そのAIは生命になっちまうwww 

    117: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:07:09.26 ID:Nzh04IHk0
    なんで月にもっぺんいかないの? 

    119: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:08:54.42 ID:0vVbGKAe0
    >>1 
    土星は、冬になると気体分子が離散集合する。 
    そして条件が整えば、この気体分子が集まって、ブゥアーのような脳組織を形成する可能性がある。 

    地球では、地球上の生命が持つような、膜状の構造物が大量生産されている 
    生命の存在に必要な重要条件のひとつが容易に達成できるのではないかという推測が成り立つ。 

    121: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:11:59.80 ID:DHPHpIBD0
    雲間からのぞく、陽光に照らされたタイタンの海 
    美しいが、なんかすげー毒世界らしいから、おれは写真を見るだけにしとくよ 
    http://www.gizmodo.jp/2016/05/saturn-moon-titan-is-looking-e.html

    no title

    122: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:15:11.58 ID:Nv4mXimh0
    月に住んでみたいけどなんとかならないかい? 
    トマトもそこで作ってみたいんだ
    231: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 18:03:47.44 ID:iffGTDV80
    >>122 
    ブルーエリアなら酸素もあるし大丈夫なんじゃね 

    126: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:19:40.31 ID:Pm0YewH2O
    宇宙人を目撃すると硫黄の匂いがするとかって事例がムーにあったぞ 

    131: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:22:20.91 ID:SbrqhVvB0
    >土星の衛星タイタンの極地では、冬になると有毒の分子が激しい雨となって降り注ぐ 
    ダメじゃん 

    134: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:26:44.59 ID:63KxG78/0
    タイタンってメタンの海が循環してるんだろ 
    メタンでも原始生物ができるとか言われてるらしいけど 

    138: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:36:04.30 ID:+QJQQKpz0
    そんなんじゃないんだよ欲しいのは 
    もっと普通に喋るノーマルなデッカイ黒目のETみたいなお馴染みの宇宙人発見しろや 

    141: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 13:43:23.35 ID:KkU84VxQ0
    地球にも部分的に金属な生物もいるからな。 

    ウロコフネタマガイ

    ウロコフネタマガイは2001年にインド洋から発見された巻貝である。体表に硫化鉄でできた鱗を持っており、鉄の鱗を持つ生物の発見として注目された。その鱗の様から俗にスケーリーフットとも呼ばれる。体の構成成分として硫化鉄を用いる生物の報告は本種が最初であった。

    wiki-ウロコフネタマガイ-より引用
    関連:白いスケーリーフットもあらわれた

    bab933037d7fcd277f83b1f98ca43039

    155: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 14:34:53.17 ID:MK3Nke8A0
    マジかよ…… 

    162: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 14:41:44.66 ID:B38UY1kU0
    あまり意味は無い。人類は火星探査から戻ってくる力も無いのだから。 
    エウロパだろうとタイタンだろうと何が住んでても我々は逢う事は出来ない。 

    209: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 16:57:16.43 ID:Vm2ru6kS0
    >>162 
    向こうから来るかもしれんだろ
    163: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 14:45:35.01 ID:sjNonTe60
    宇宙を旅するには早く生まれ過ぎたわ 

    166: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 14:47:03.04 ID:kST5ha7i0
    太陽系のこともろくに分からないんだな 

    171: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 15:00:20.17 ID:EoSJhmN70
    火星に人が住めなくなって地球に移住したんだよ。 
    我々は火星人の子孫。 
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://world-fusigi.net/archives/7508842.html


    173: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 15:03:27.79 ID:DA0gtW1u0
    >>171  
     我々は火星の後継者だ!! 

    178: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 15:12:46.63 ID:raeJmvq1O
    宙を飛ぶビニールみたいな地球外生命体?が人の顔に張り付いて窒息死させるホラー映画を昔みたような 
    この映画の監督は寝てる間に濡らしたハンカチを顔に当てられた事でもあるのかなあと思ったの覚えてる 

    192: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 16:00:25.52 ID:NW1DPcRS0
    プロメテウスに出てくるイカだったら怖いな 

    229: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 17:51:54.11 ID:DF6SGRT00
    生命、生命って言うけど 
    脳あるのかよ?w 
    科学力を持たない他天体の生命なんてどうでもいいわ
    236: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 19:27:05.92 ID:UwhR/njs0
    火星みたいに探索ロボットを送り込んで調べて欲しい 
    宇宙の話は夢があっていいね 

    237: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 19:29:11.20 ID:rU80Oh3o0
    >>1 
    >土星の衛星タイタンの極地では、冬になると有毒の分子が激しい雨となって降り注ぐ。そして条件が整えば、この分子が集まって、地球上の生命が持つ細胞膜のような、膜状の構造を形成する可能性がある。 

    わかりにくいけどさ 
    要は雨が降り続けて岩が削られて生物の形になる事が稀にある 
    こんなレベルの話じゃね? 

    264: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木) 00:21:51.05 ID:WyNXBk2AO
    たとえ生命体が生まれたとしても 
    こういう環境でしか生存できないんだよね 
    地球に連れて来たら死んじゃうよ 
    つまらないねえ 

    276: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木) 07:24:42.93 ID:DuKbPFWI0
    物質が生命体化するのってどこまでいっても不思議だよな。 
    古代のアホどもが神様やら何やらを持ち出したのも理解できなくない。 

    284: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木) 07:47:53.02 ID:6Ywtx3wE0
    ムーミンに出てくる、その他大勢みたいな変な生き物を思い出した。 

    13: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 11:55:53.73 ID:yM1ozTrr0
    土星の衛星炊いたんか 
    あんまり美味しくなさそう・・・ 

    194: 名無しさん@1周年 2017/08/02(水) 16:30:58.47 ID:nYQ0BDPL0
    >>13 
    ややうけ 

    282: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木) 07:34:29.02 ID:PFUUFUCN0
    「次は~タイタン~タイタン~。停車時間は16日~。」



    1: ニライカナイφ ★ 2017/07/14(金) 08:24:04.11 ID:CAP_USER9
    1991年、ソ連最後の最高指導者ミハイル・ゴルバチョフが失脚、ソ連は崩壊した。 
    それに伴い、KGB(ソ連国家安全委員会)が保有していた機密資料が、CIA(米中央情報局)に流出したとされているが、なんと、その中に"ソ連兵が石に変えられた"UFO遭遇事件の報告書が紛れ込んでいたというのだ!  
    同文書は、CIAの公式ウェブサイトでも閲覧可能だ。まずは事件の詳細を見てみよう。 

    ■ 宇宙人が融合して爆発、兵士が石に 

    同文書によると、シベリアで訓練中のソ連軍部隊の頭上に、低空で飛行する円盤型の宇宙船が突如出現。 
    理由は不明だが、部隊は地対空ミサイルでこれを撃墜した。 
    すると、墜落した宇宙船から "巨大な頭と巨大な目"を持つ5体の小型ヒューマノイドが出てきたという。 

    これを目撃した2人の兵士は、5体の宇宙人は瞬く間に1つに融合し、球体に姿を変えてしまったと証言している。 
    キーンと鋭い音をたて、明るく輝きだしたかと思うと、わずか数秒後には、球体は急速に膨張し、非常に強い明かりを発しながら爆発。 

    それを目撃していた23人の兵士は瞬時に石と化してしまったというのだ! 
    証言を残した2人の兵士は偶然にも物陰に隠れており、難を逃れたという。 

    その後、墜落したUFOと石化した兵士らはモスクワ近くの研究施設に送られ、分析された結果、兵士らの体は石灰岩と同じ組成に変性していたことが分かったそうだ。 
    (以下略)

    (※詳細、全文はソース元で)
    http://tocana.jp/2017/07/post_13824_entry.html

    no title

    no title

    no title

    5: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:26:37.74 ID:eLwuKzwG0
    ムーの記事なら信じたのに 

    8: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:27:35.10 ID:rvN8AIB70
    熱い心を強い石で包んだ 人間たち 

    11: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:28:40.99 ID:/5E/rBHA0
    モルダーあなた疲れ果ててるのよ
    14: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:30:44.59 ID:42nxLBfS0
    いいなあ 
    こういう夢のある話がなくなってしまったね 

    62: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:46:15.57 ID:jR1DzYCR0
    >>14 
    だよな 
    宇宙人に未来人に超能力者。いまの世の中に必要なのはそういうオカルトだよ 

    18: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:31:52.62 ID:mKAgSSLP0
    聖書ではロトの妻は一瞬で 
    塩の柱にされたという。 

    106: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:03:02.45 ID:TaUjG5hi0
    >>18 
    やっぱり神々って宇宙人だったんやな! 

    22: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:33:25.50 ID:NPnsHQCt0
    矢追さん出番です/あのBGMとともに 

    21: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:33:20.25 ID:scfGWNUJ0
    デーレーレー 
    デレレ 
    デーレーレー 

    ぐわぁぁぁぁん 


    24: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:33:30.75 ID:RA0st0Z40
    そこは蝋人形という設定になりませんか? 

    26: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:34:32.25 ID:Zdu5latm0
    堕落した人類に対する審判の日は近い 

    31: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:36:43.19 ID:9yDcahnd0
    UFOって撃墜できるのか
    32: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:38:09.34 ID:nMF/fe3lO
    あー、あるある 

    34: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:38:26.81 ID:QoYCCMma0
    アメリカの極秘実験が失敗して強烈な放射能を浴びたとか 

    36: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:38:44.57 ID:+uMEupRY0
    まんま 
    no title

    no title
    185: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:57:36.79 ID:ihhZKGRT0
    >>36 
    これだな 
    no title

    37: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:38:54.12 ID:UPFulh0t0
    信じるか信じないかはあなた次第 

    43: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:40:44.05 ID:uJQeReNH0
    土偶とかハニワは元は人間だったんだ! 

    50: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:43:43.03 ID:LdNveD7w0
    CIA予算を増やしたい。 

    56: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:44:38.10 ID:OVy0bG9AO
    ははあ、始皇帝は宇宙人だったんだな? 

    58: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:45:13.86 ID:7ao2lcw70
    ストーンヘンジもピラミッドも 
    宇宙人が作ったんじゃないかと思うけどなー 

    78: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:52:36.34 ID:ZwXQUkRkO
    >>58 
    グレイが鞭で打たれながら石運んだんだな 

    61: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:46:13.81 ID:AiGJ4jt20
    UFO撃墜されるなよww 

    74: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:48:32.40 ID:lc64EWUv0
    おまえらもUFOを撃っちゃだめだぞ
    79: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:52:45.73 ID:VTp49e460
    今まで内緒にしていたが、全く同じ現象を西浦和で体験した 

    82: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:55:16.42 ID:3vwykxJC0
    漫画のデビルマンで似たようなシーンがあったな 
    戦闘機のミグか何かから降りてきた兵士が真っ白い石灰みたいに固まって 
    舐めてみると塩だったってやつ 

    88: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:58:29.09 ID:W+4+LccX0
    つまり核実験かなんかの失敗で出た行方不明者をUFOのせいにしましたってこと? 

    104: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:02:30.92 ID:18lLGI010
    身体を構成する炭素原子が石灰石、つまりカルシウム原子に変化するわけないでしょ 
    とおお〇き教授が 

    108: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:04:16.09 ID:l15dWKr+0
    旧約聖書詩編23主は私の羊飼いから23を想像し、ソドムとゴモラから逃げる人が塩の柱に変えられた 
    のを想像したのだろう
    120: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:10:01.10 ID:E2c9GFJw0
    >理由は不明だが、部隊は地対空ミサイルでこれを撃墜 

    酔ってたんだろ 

    123: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:10:33.27 ID:KF852PHU0
    ハマさんがUFOにさらわれた翌日から何事もなかったかのように 
    隣に住んでいるいささか先生:(;゙゚'ω゚'): 

    143: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:17:18.85 ID:pq/ZHiWE0
    悪魔=宇宙人であり、その宇宙人はメデューサだったんだよ、のび太の魔界大冒険はそれを世に知らしめようとした作品 
    6月6日にUFOが墜落したというのも、悪魔=宇宙人=UFOという暗喩、藤子不二雄は宇宙人となんらかの接点があったと考えるべき 

    146: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:19:40.75 ID:OpY1vLJ20
    >>143 
    no title

    148: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:19:56.27 ID:5GSsX0WO0
    ロシア(旧ソ連)はオカルト情報の宝庫だからな、探ればいっぱい出てくるんだ 

    152: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:22:51.27 ID:nWLNkZJA0
    古代ギリシャ人はそういうのと戦ってたんだよ! 

    153: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:24:11.31 ID:v1zNVxDk0
    Xファイルの出番やな 

    155: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:27:44.70 ID:bql5JSUU0
    まあ、分解して解析されたらエラい事になるからなw 
    だから円盤側も墜落したら、自爆するように作ってあるんだろうな 

    159: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:32:21.99 ID:66lf65IZ0
    突然宇宙人いるとか発表したら人々がパニックに陥るからハリウッド映画とかで徐々に慣れさすとか 
    懐かしいなあ
    178: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:45:46.83 ID:xIy9Dqyu0
    マジェスティック12とプロジェクト・ブルーブックと黒衣の男 
    昭和レトロなUFO話だな 

    187: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:58:39.46 ID:gw6KScck0
    何時も違和感を感じるのは UFOの様な人間の科学がとても及ばない物を造れる優れた 
    生き物である宇宙人達の殆どが 何であんなに科学のイメージの欠片も無い グロテスク 
    な形態してるのかと。あの姿でUFO作ってる情景は とてもイメージ出来無いよ。 

    208: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 10:13:50.74 ID:FqEKIarf0
    瞬時に石に変えるすげー技術力があるくせに撃ち落とされるのかよ 

    162: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 09:35:14.52 ID:qAkm6qX40
    たまーに、こういうマジもんがあるからなあ 

    89: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金) 08:58:45.44 ID:wfhdkwyY0
    ホントに隠したいことが露見したときにその真実性を欠く目的で 
    こういう文書群には適当な作り話が混ぜてあるらしい




    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:15:02.465 ID:GVmVW/S50
    もしかしたら猫耳や犬耳がある人類に似た知的生命体もいる可能性はあるわけだよな 
    うはっwww妄想が渋りまくりんぐwwwwww 
    白根の時間が止まる場所
    http://world-fusigi.net/archives/8855838.html

    引用元: 宇宙ってこんなに広いんだから人類以外の知的生命体も絶対いるよな





    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:15:46.069 ID:Un3NE/bDp
    犬猫に人間耳生えたバージョンもいるかもな 

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:16:40.529 ID:GVmVW/S50
    >>2 
    なにそれきっしょ宇宙終わったわ
    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:17:12.630 ID:oQcuBmzcp
    文明が存在できる期間を10万年と見積もってもその文明が同じタイミングで存在できる確率は10^-12% 

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:19:24.365 ID:4L4Sfr81d
    >>6
    文明はともかく地球の生物は宇宙から来た説が濃厚になってきてる 

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:20:26.632 ID:4L4Sfr81d
    ウイルス時代が他の天体から来たって説だね 

    そしてRNA=ウィルス説 

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:18:30.837 ID:SapKhb5ba
    知的とは何かによる 
    案外知的とは基地害である可能性が高い 

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:20:47.385 ID:GVmVW/S50
    人類より前に存在した知的生命体っていないのかな 

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:21:24.208 ID:LeIKQcEX0
    この世界が、より高次元の 
    CERNにあるLHCのような物の中である可能性 

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:21:52.527 ID:SapKhb5ba
    知的=妄想的なのだ 
    その生命体は 

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:23:32.717 ID:4L4Sfr81d
    なんで生物はウイルスの影響受けるんだよと 

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:23:40.849 ID:SapKhb5ba
    思考とは何か 
    脳内空想力だ 

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:24:39.266 ID:GVmVW/S50
    人間の全てが機械で代替されるようになったら知的生命体と呼べるのかな 

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:28:14.121 ID:GVmVW/S50
    人間の脳みそを機械で完全に再現できた時そこに自我は芽生えるのかな 

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:33:02.660 ID:06Yd8vrJM
    >>23 
    再現できたならあるだろw 

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:28:32.058 ID:SapKhb5ba
    知的であることは良い事だと盲目的に信じてしまっているが 
    非現実的妄想でしかないのかもしれん 

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:31:51.228 ID:GVmVW/S50
    そもそも自我ってなんぞや? 

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:34:00.058 ID:06Yd8vrJM
    >>27 
    脳の働きそのもの 

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:42:17.315 ID:GVmVW/S50
    >>30 
    ともすれば猫や犬、魚や虫、はては微生物にも自我があるんだろうか 

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:50:59.141 ID:06Yd8vrJM
    >>38 
    脳があれば自我はあるでしょ 
    自己の連続性を認識できるかどうかが鍵じゃね 
    微生物とかは食うだけだから自我はいらないし 

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:59:25.378 ID:GVmVW/S50
    >>43 
    例えば1秒に1回記憶喪失になる人がいたら自我はないって事になりそう…… 

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:18:17.812 ID:06Yd8vrJM
    >>46 
    んーそれは記憶喪失の自分を繰り返してるわけで自我は一瞬あるけど保てないってことじゃね 
    生まれたての赤ちゃんレベルにまで体験した記憶が全部消えてるなら自我はない 

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:35:03.494 ID:FTBKXZDS0
    自我って 
    自分を認識してることじゃねえの? 

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:57:22.877 ID:S0r+haZC0
    記憶の存続ならネズミにすら自我がある事になるな 

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:03:27.584 ID:SapKhb5ba
    >>45 
    ネズミにも自我はあるだろ 
    自我を人間にしかない超スゴいもの扱いにしているなら別だがな 

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:06:57.240 ID:S0r+haZC0
    >>49 
    別にそうは言わんが 
    鏡見て自分を自分と認識できもしない生物に自我があるつーのは違和感がある 

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:33:57.024 ID:LeIKQcEX0
    この世界が地球人という知的生命体の経過観察のために誂えられたものだという可能性は否定しきれない
    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:37:19.269 ID:4ZGi1SvGp
    銀河だけでいくつもあるし太陽系に似たところもあるって聞いた 

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:39:36.035 ID:S0r+haZC0
    もし宇宙人がやって来たとすればこっちに資源が無い以上追い払うしかない 

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:44:50.304 ID:I+ZqJ4UAd
    他星系にいける宇宙船があれば数百万年で銀河を網羅できるのに 
    100億年たっても痕跡すらない 

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:47:57.160 ID:GVmVW/S50
    >>39 
    宇宙は広すぎるんだぜ 
    しかもその中から惑星の衛星より更に小さい宇宙船を発見するなんて難しすぎる 

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:45:42.090 ID:GVmVW/S50
    宇宙の外は無って言うけど無ってなんぞや? 
    無から宇宙は生まれたって言うけどそもそも無から何かが生まれたらそれは有になるんじゃないか? 

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:49:48.371 ID:Cp2/TRa60
    お前らが知るにはまだ早い 

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 18:57:19.581 ID:GVmVW/S50
    今はこの宇宙の法則で動いているけどもし違う宇宙にいったらまた違う宇宙の法則があるのかな 
    もしかしたら魔法がある宇宙もあるかもしれないのかな 

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:01:23.141 ID:GVmVW/S50
    空間って何だろうね 
    無って空間すら無いって言うけどなら空間を作っている物質?成分?って何だろうね 

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:05:04.327 ID:SapKhb5ba
    >>47 
    空間なんてねえよ 
    脳内の線引きにすぎんのだから 
    あくまで認知のための 

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:17:06.532 ID:1GSDK0XCd
    >>47 
    マクロに連続する場のポテンシャルとして空間が定義できるって見方もあるのでは つまり空間すらない無、ならこの宇宙にあるとすら言えないとか 
    ただの空間(真空)は何もないように見えるけど物凄い勢いで仮装粒子が生まれては消えてることになっていて真空偏極で調べてみるといい 

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:25:49.761 ID:GVmVW/S50
    >>57 
    ちょっと調べてきたけど科学技術が発達したら空間からエネルギーを取れそう 

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:02:14.019 ID:S0r+haZC0
    空間にも質量があるらしいね 
    超ひも理論とかそう言う話になってくるのかしらn 

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:12:00.885 ID:GVmVW/S50
    >>48 
    質量があるってことは例えば1立方mの空間を構成している物質を何らかの方法で取り除いた時、 
    代わりに補てんされる物質は何になるんだろうか 

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:06:09.793 ID:GVmVW/S50
    物質が光速に達した時、観測している側は進行方向に永遠に永遠と伸びているように見えるって何かで見たことがあるような気がするけれども 
    なら光って一回灯すれば永遠と光って見えるようになるんじゃないか?
    /でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:09:31.156 ID:ROJMYHOh0
    地球から見えてる宇宙は頑張っても一方向からしか見えないってことろで考えたくなくなった 

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:10:11.197 ID:1GSDK0XCd
    パンスペルミア仮説で調べてみろ 
    原子の生命が小惑星に由来説はかなり信憑性が高いぞ 

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:18:48.175 ID:GVmVW/S50
    DNAの構造を改変してあらたな知的生命体を作り出すようなマッドなサイエンティストはいなのかな 

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:19:44.590 ID:t2xtpmgw0
    可能性としては、全宇宙で地球が一番科学が発達してるかもしれないんだよな 

    だとしたら夢も希望もない 

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:20:34.479 ID:t2xtpmgw0
    天の川銀河に星が推定2000億個あって、地球から観測できる範囲で銀河が2兆個ある 

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:20:42.951 ID:SapKhb5ba
    頭いい(おかしい) 

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:28:03.478 ID:SapKhb5ba
    たかだか仮定を現実であることにしてしまうのだ 
    ヒトとかいう猿がな 

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:39:31.396 ID:GVmVW/S50
    こんな事ばかり考えてるから夜もぐっすり眠れる 
    誰か早く冷凍睡眠装置を作って他の星に行けるようにしてくれないかな 
    人類第一号冷凍睡眠装置を使って何光年も離れた地球に似た星に出発した人になりたい 

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:41:39.268 ID:GVmVW/S50
    以上、高卒がお送り致しました 

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:43:37.234 ID:SapKhb5ba
    結論を言おう 
    知的生命体知的生命体言うが「知的」が何なのかについて何も考えていない 
    「知的なのは優れてて良い」という類人猿の言うなれば洗脳通りに考えるだけだ 

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:45:40.411 ID:W5UUVics0
    脳波と銀河が似てるらしいから俺の中にも宇宙があってその中にも世界があって以下ループと思ってるだからここの何かの体内 

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:51:11.937 ID:AippAImPr
    宇宙は無限に広いんだろ? 
    じゃあ惑星も無限なんだし施行回数も無限なんだから知的生命体くらいいるやろ 

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:59:43.311 ID:1GSDK0XCd
    >>78 
    その考え方を突き詰めていくと宇宙には無限に生命体が存在することになる 
    それなのに一切の確実な痕跡がみつかっていないのはなぜか 

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:52:39.284 ID:hKXPHoiM0
    いない気がするな 
    人型と同じ大きさのゴキブリみたいなのが大量にいる星はあるかもしれないけど 

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 20:05:24.912 ID:oCCJ1IL80
    地球が出来てから40億年だっけ?それ以前の星なら有り得るかも知らんが、どうやって現在の人間が観測するのか? 

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/04(日) 19:46:17.118 ID:LcE2qOgr0
    光の速度が一定なのは、コンピュータの演算能力の限界 
    つまり、この世界はプログラムだったんだよ!




    1: イセモル ★ 2017/05/15(月) 11:19:15.77 ID:CAP_USER9
    小惑星衝突から地球を守れるか?~東京で国際会議が開幕

    地球に未知の小惑星が近づいているとの想定で、国内外の専門家らが、衝突場所の特定や、住民避難の呼び掛けなど情報伝達の方法を議論する国際会議が15日、東京都江東区の日本科学未来館で開幕した。 
    (以下略)

    ※全文はソース元で 
    https://this.kiji.is/236664451810182651?c=39546741839462401


    5: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:21:36.08 ID:x7xbQl4n0
    南極にロケットエンジン付けとけば 
    万事解決 

    9: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:22:17.49 ID:Zx9fW3kv0
    科学が進歩してくると人類なんて脆いもんだって嫌でもわかるよな 
    現実は厳しい 

    14: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:25:23.03 ID:HZkafmBh0
    あ、軌道を変える方法の話しか 

    これも無理だろうね 

    53: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:43:47.64 ID:2Delp1010
    >>14 
    充分な距離があるなら、微粉末で星を黒くするだけで軌道を変えられるそうだ。 

    小惑星のアルベド(光の反射率)が変化する事で太陽光の輻射圧が変わり、軌道が極々わずか変化する。 
    そんな量であっても、地球までの距離が1億キロあれば、地球程度の標的をズラす効果がある。 

    要するに如何に早く見つけるかが勝負になる。 

    115: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:35:22.25 ID:nH+PgVkJ0
    >>53 
    地球が黒く見えるほどの粉末なんてバラ撒けるもんなの? 

    118: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:37:58.00 ID:3bqXv9BD0
    >>115 
    塗るのは小惑星で、炭素の微粉なら僅かの量ですむ。 
    なので、塗るための衛星を準備して、何億キロも離れた位置で会合させる必要がある。 

    例えば、今回はセーフだが、次の接近で衝突する、などのケースで有効。(今回接近で塗る) 

    16: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:25:40.14 ID:fksyiQFP0
    石の切り出しみたいに爆弾設置してバラバラにすりゃ良いんだよ。 

    169: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:27:16.47 ID:6ARel+170
    >>16 

    大気圏に突入するときに燃え尽きるぐらいまで粉々にしないと、ただ散弾させただけで、被害がより拡大するだけだがな・・・ 

    172: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:44:19.01 ID:iXYaa/kG0
    >>169 
    散弾ではなあ! 

    174: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:46:43.41 ID:ooGLCJGG0
    >>169 
    ある程度大きい小惑星が砂や氷の固まりがであった場合、空中で粉砕して高熱を発生させて地表を焼き尽くす。 
    ツングースカがこれで、直径60mの砂でできた小惑星の空中爆発と言われてる。 

    175: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:47:49.69 ID:jva8NKYC0
    >>172 
    >>174 
    空中に1億度程度の熱を発生させて火球を形成した後に大爆発を起こす。 

    177: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 15:02:08.89 ID:HB90H7Mm0
    >>175 
    そんな温度上がるか? 

    183: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 15:54:20.84 ID:jaCbhsWX0
    >>177 
    直径100mクラスの運動エネルギーがTNT換算で100メガトン。 
    これが大気が濃厚になった高度で放出される。 

    202: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 18:13:01.56 ID:YNzDY18E0
    >>183 
    せいぜい秒速数十キロで、大気の断熱圧縮による温度上昇がそこまで行くのかいな?と思って 
    一億度ったら核融合並みの温度だよね 

    207: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 18:26:04.18 ID:6Qy8+ICr0
    >>202 
    固体だったらそこまでいかないよ。 
    砂の集合体が重力で寄り集まってるような小惑星がヤバい。 

    36: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:36:50.40 ID:4sbmFMPu0
    アルマゲドンみたいな不時着は不可能かな 
    まぁ1000キロトンの核なら破壊できるとおもうよ 
    てか1万年後に衝突すんのに今からかよwww
    37: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:37:28.27 ID:F6YY6Ski0
    no title

    50: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:43:03.31 ID:V5juTVTP0
    >>37 
    いつの間にか新しいのが増えてるな 

    38: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:37:48.82 ID:WXlHfoLY0
    カーボンナノチューブで作った網で隕石を遠くへ逃がす 

    40: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:40:08.93 ID:7M3sb+jz0
    爆破すると破片が予期せぬ方向に飛ぶから、イオンエンジンなど長期間動くものを小惑星に取り付け 
    エンジンを吹かしながら地球との衝突軌道から乖離させるのが一番 
    この面では日本が「はやぶさ」で開発した小惑星への飛行と着陸、イオンエンジン技術が使える 
    とっとと技術確立して、地球が死滅しない程度の小惑星を中国に落とせるようにすれば核兵器は要らん 

    44: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:41:07.51 ID:73dHU+em0
    >直径100~250メートルの小惑星 

    現実はそんなに甘くない。 
    100~250kmだろww 

    93: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:19:03.37 ID:egK7ychC0
    >>44 
    そんなにデカければ事前に発見される。 

    102: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:24:01.26 ID:ly/pdR6k0
    >>93 
    発見してどうするの? 

    112: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:33:22.95 ID:SwTPXsis0
    >>102 
    例えば>>53(黒く塗って輻射圧を変える)が現実的。 

    何億キロも飛んで地球と言う小さい目標にピンポイントに当たるなんて奇跡の偶然なんで、ごく僅かな外乱を与えるだけで標的から外れる。 

    ただし、距離がいる。 

    アルマゲドンの設定みたいな至近の場合、核で割っても重力で固まりが戻る。 

    165: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:16:06.24 ID:PtUdFdoiO
    >>112 
    その割りには月面観測所すら作る企画もないよね? 

    実際には気にするほどでもないのかもね。 

    171: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:41:32.95 ID:ooGLCJGG0
    >>165 
    NASAの地球近傍小惑星追跡計画や、カタリナスカイカーベイ、スペースガード財団あたりをググると出てくるが、低予算だな。 
    >>1も危機感のある学者の集まり。 
    予算をどの程度つけるべきかは難しい問題だね。 

    47: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:41:44.72 ID:FXC//CRl0
    人類滅亡の危機に対して世界が一致団結する奇跡を見せてくれ 

    54: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:44:03.87 ID:GmqzBaR10
    >>47 
    結局人間は共通の敵が居ないと団結できないんだよな 

    55: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:44:50.84 ID:t9EK9OSg0
    >>54 
    常に敵がいないと生きていけないんだろうね 

    57: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:45:24.81 ID:V5juTVTP0
    >>54 
    団結が全部良いわけじゃないよ 
    お互いに競争するからこそ科学は進歩してきた 

    48: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:42:11.46 ID:amsJdZ1F0
    小型ブラックホールか分子間力のどっちかだろうな 

    爆弾(爆笑) 

    66: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:49:51.06 ID:k7/DqiWy0
    こういうのは人類絶滅しなければOKと考えないと。世界人口半減したとしてもそんなに大きな問題ではない。 

    68: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:51:43.24 ID:XxDdJLwX0
    木星さん 土星さん お月様 お守りください 

    72: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:55:42.30 ID:RP1PJ+kOO
    >>68 
    木星は何年前だったかシューマーカー・レビー彗星がぶつかったよな 
    その後にも大きな小惑星がぶつかってる 
    地球にも小惑星の衝突は十分ありえる 

    シューメーカー・レヴィ第9彗星

    シューメーカー・レヴィ第9彗星は、1994年に木星に衝突したことで有名な彗星である。

    彗星の分裂核は、1994年7月16日から7月22日までの間に、相次いで木星の大気上層に衝突した。これは史上初めて多数の人々が目撃した、地球大気圏外での物体の衝突の瞬間であった。 
    wiki-シューメーカー・レヴィ第9彗星-より引用

    ※ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したシューメーカー・レヴィ第9彗星
    Shoemaker-Levy_9_on_1994-05-17
    ※木星に残った衝突痕
    Jupitersatelliteimpact

    71: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:54:30.45 ID:59SmSOZw0
    核兵器はこの為に使うといい 

    74: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:58:49.89 ID:HZkafmBh0
    仮に国際的に巨額の資金を投入すれば小惑星の衝突を回避する技術を開発出来るとしても、いつ起きるか分からないリスクにそんな資金を投入することは現実的ではない 

    で、本当に小惑星が確実に衝突するを分かってからでは回避技術は間に合わないので衝突は不可避 

    なので、諦めるしかない 
    やっぱり結論は、税金の無駄づかいをするな
    77: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:01:29.36 ID:qRXN/zZu0
    人間なんぞ絶滅したほうがよっぽど地球が守れる 
    ただの地球の寄生虫、がん細胞の分際で地球を守るとかほざく 
    おこがましいにもほどがある
    2017/05/15(月) 12:03:50.96 ID:YD2O558w0
    宇宙的スケールで見れば数万年に一回とかそういうレベルだけど 
    福島の地震みたいなのもあるしこういうのは大事だな 
    地球60億歳 未だに生物全滅級の隕石が衝突してないって結構凄くね?
    http://world-fusigi.net/archives/7720674.html

    82: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:08:55.92 ID:uW5dRrDq0
    いやまて...まさか北朝鮮が世界に叩かれながら地球を守ろうとしてるのでは! 

    なわけねーか! 

    83: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:10:06.22 ID:kKslykpq0
    大きさにもよるが 

    映画の様にはいかんだろ w 

    87: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:14:02.93 ID:nXTeyzvj0
    小惑星帯から 
    ある日、ほぼ予測できないある理由で 
    数キロ程度の岩が、静止位置から突然離れて 
    地球に向かってくる、というケースの場合については 


    いっさい、会議では触れないつもりなのか? 


    まあ、議論だけはしてもらいたいものだがww 

    95: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:19:25.21 ID:HZkafmBh0
    一番現実的な話としては、巨額の金と暇を持て余してる大富豪が技術開発資金を提供することだな 

    何かの映画にもあったようなw 

    104: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:28:10.75 ID:EqlpYRF80
    バリアを張ることは出来ないのかな 
    世界中の古代遺跡の場所を繋いで 
    電磁波などを発生させて地球の上空で幕を張るの 
    その膜に隕石が触れたら粉々になったり跳ね返されて軌道がずれたりするの 

    SF映画の宇宙物には大きな宇宙船全体をくるむようなバリア機能があるけれど 
    ああいうのを地球の科学技術で実現できないかな 

    150: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:30:44.25 ID:4sbmFMPu0
    >>104 
    それは無理電磁フーィルドで原始分解は物質には無理だな 
    雷事態岩を砕くことは不可能だし 
    物理的干渉のほうが威力あるのよね。人体のような 
    細胞の集合体なら意味あるとはおもうけと 
    無機物にたいしてはまぁー無価値だわ 

    107: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:31:11.32 ID:Cu0AlncW0
    くじで当たった人はロケット乗って逃げようぜ。地球最後の日方式 

    選ばれた人は地下に潜ってやり過ごそうぜ、ディープインパクト方式 

    ブルースウィリスに爆破してもらおうぜ。アルマゲドン方式 

    あ、こちらが除けますんでお通り下さい。妖星ゴラス方式 

    惑星はぶつからないけどレッドキングと戦うよ。ウルトラマン方式 

    110: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:32:51.47 ID:bBnCDhMM0
    ほんの少し角度を変えるだけでいいから大したエネルギーは必要ないらしい  
    わかっていて手を出せればの話だけど 

    119: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:38:29.09 ID:92F54J+d0
    衝突の要素で大事なのは「大きさ」だけではない 
    「速度」も重要 
    公転方向、自転方向、に対してどうぶつかるかです 
    正面衝突か追突か 
    だって、エネルギーは質量速度ですから 

    可能性として、重力加速度まで考慮して 軟着陸、そっと地面に置いた状態だって可能性がないわけじゃない 

    123: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:39:27.98 ID:lZjTXeuu0

    133: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:54:03.00 ID:GmqzBaR10
    地球の質量はどうあがいたって変わらない訳だから、発展にも限界があるたろうね 
    危機の回避というと途方もなく未来の話に感じちゃうよね 

    新しい資源の開拓ってことで小惑星の拿捕をミッションにしたらもう少し前のめりに検討出来そうなもんだけど
    142: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:05:49.49 ID:VARZNQQU0
    守れるわけないだろ 
    そんな事が出来るならとっくに他の星に移住できるわ 

    148: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:30:14.18 ID:YiYNZs5u0
    地球を守るんじゃなく人類を守るだろ 
    地球は人類なんか滅んでも問題ない 

    151: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:33:10.18 ID:4sbmFMPu0
    破壊する方法として一番良いのは振動で共鳴おこして 
    粉々にするのが一番いいかな。そのためには物質の音をしって 
    それと同じ波長を探す必要あるから。ミサイルより効果的かな 

    155: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:38:39.08 ID:OO2L2Ba40
    >>151 
    重力で元に戻る。 
    そもそも小惑星の大半は細かいチリや石が重力で寄り添った集合体。 

    159: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:53:43.55 ID:mK6Nvv/s0
    小惑星が地球に落ちる日時、場所は確率○%でもいいから特定できるだけの 
    観測技術はもう持っているのかしら? 

    160: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 13:55:01.20 ID:fJnX8E3K0
    >>159 
    遠くにあるうちは難しいみたいだな。 
    太陽の輻射圧だけで地球の何倍ものズレがある。 

    173: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 14:44:50.63 ID:L7F/pSSM0
    6月に小惑星がぶつかるとかいう話があったな 
    やっぱり本当なのか 

    188: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:09:01.75 ID:yRkqzDP80
    衝突の危険があるものは、1年前に分かるようになるはずだよ。 
    1年では原発の廃炉とかは間に合わないが 

    189: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:13:49.96 ID:LeWwFN080
    ロシア隕石だって、別に予報や注意報が出てたわけじゃない 
    完全不意打ち。ただドラレコが普及してたから記録が多く残っただけ。 
    窓際にいる通行人が吹き飛ばされたり、工場が倒壊したり、被害の記録が 
    残っただけで、誰も観測や予報すら出してなかった。


    190: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:15:36.63 ID:jaCbhsWX0
    >>189 
    サイズが違う 
    no title
    191: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:19:16.32 ID:LeWwFN080
    >>190 
    貼ってあるの見れないな。 
    よく死人が出なかった奇跡のような隕石落下だが。 
    あれがどこかの都市にでも落ちてたらと考えればぞっとする。 

    194: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:30:08.86 ID:MWnyfso/0
    >>191 
    直径17m、質量1万トン、衝突速度18キロ秒となってるね。 

    201: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 18:12:40.55 ID:B9HO0RXF0
    >>189 
    だよな 石ころを落とすと言う手段が原始的過ぎて気が付かなったが 
    あれあそこの防空システムとかってザルなのか?? 

    192: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 16:19:58.03 ID:dzu7HVAz0
    正直ほとんど太陽光が反射しない物体を見つけるのだけでも今の技術じゃ大変だけどな 

    205: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 18:19:58.09 ID:ps90qD8/0
    どう守るかよりも地球が滅ぶっていう事実をどう受け入れるかを考えるほうが良いと思う 
    この研究をちゃんとやってれば地震やら台風やらいろんな災害や事件や事故の被害にあった時に応用ができる 

    228: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 23:44:58.51 ID:QcfuVPIw0
    どうせ、コンクリートの堅牢な建物に入るか屋外にいる場合は地面に伏せるくらいしか対処法ないんでしょ。 
    こんな会議やるだけ無駄 

    234: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 23:54:47.15 ID:/5SKxqop0
    核戦力で内部から破壊するしか無いんでないの 
    割れた破片のうち地球に向かうヤツだけ高比推力のロケットエンジンで軌道変更する 

    80: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 12:04:15.67 ID:18fSi63e0
    地球の半球の人達がいっせーのーせでジャンプすれば軌道修正できるよ 

    17: 名無しさん@1周年 2017/05/15(月) 11:26:04.19 ID:zE9Gov/Y0
    東京で開催って 
    もしかして・・・・ 
    世界中の人は 
    ウルトラマンがフィクションだって気付いてないのか・・・




    no title

    人類の第2の定住地として研究が進められている火星は、太陽からの距離が遠いために平均気温がセ氏マイナス30度と非常に低く、また大気が極めて薄いために、そのままでは人間が普通の生活を送ることができません。 
    そのため、ロボットなどを先に送り込んで人間が住める状態にテラフォーミング(改造)させるという構想が語られているのですが、その中で「いっそのこと火星を地球と同じ太陽の公転軌道に乗せてハビタブルゾーン(生命居住可能領域)に入れてしまえ」という考えが挙がっているようです。 

    (中略)

    そこで飛び出したアイデアが、「火星を地球と同じ公転軌道に持ってくればハビタブルゾーンに入っていいのではないか」という案。 
    この案はさらに、地球との距離が近くなるために往復がしやすくなるというメリットもありそう。そんなアイデアを検証するムービーが公開されています。 

    動画:https://www.facebook.com/ScienceNaturePage/videos/1058492144283043/ 



    ※全文、詳細はソース元で
    http://gigazine.net/news/20170427-move-mars-to-habitable-zone/
    そもそも『一次元』ってなんだよ?
    https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/1/b/1b4387ed.jpg
    6: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:54:29.02 ID:IvZFdnjx0
    よく火星テラフォーミングとか言うけど、重力全然違うのにどうやって生活すんの? 

    39: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:04:18.19 ID:dQNd25RJ0
    >>6 
    北海道を開拓した人々は苦労の連続だったわけだが、その子孫が 
    繁栄している、それと同じだな 
    入植者世代は苦労するが子孫はその環境に 
    順応して苦労も世代を重ねるごとに少なくなり、そのうち苦労は無くなる 

    46: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:07:26.74 ID:IvZFdnjx0
    >>39 
    そうかな 
    それはちょっと違うケースじゃないか 
    物理的な問題だから、体が順応できるかどうかだよな 
    俺は無理だと思うけどな 
    特に子供はまともに成長すらできないんじゃないかな 

    173: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:42:31.95 ID:HSdTaHuL0
    >>6 
    火星の重力に適応したら 
    地球だと歩くのも大変になるだろうな 

    10: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:56:27.69 ID:9O7qOZsf0
    地球とはサイズが違うし、どう考えても軌道が安定しないだろ 

    12: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:56:33.20 ID:DFrAhZs+0
    火星を動かしたとたん、バランスが崩れて地球が太陽に落下 

    357: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:56:35.85 ID:iDqBL6WD0
    >>12 
    これ (つД`) 

    14: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:56:48.76 ID:N+FXhpMj0
    よくわかんないけど惑星間の重力の釣り合いが崩れてなんかヤバそう 

    16: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:57:53.41 ID:LoNI6qTn0
    ちょっとでもズレたら衝突カタストロフ。 
    まあ、そんな手品ができる文明なら回避できるか。 
    その文明が続いている間は…… 

    18: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:58:08.82 ID:/pX/g9W20
    論理上可能ならアリじゃね? 

    20: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:58:44.54 ID:6K5iGjWw0
    地球と火星をひもでつないで引っ張るの? 

    21: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 19:59:57.52 ID:/pX/g9W20
    >>20 
    近いようなもんじゃないかな? 

    630: 名無しさん@1周年 2017/04/28(金) 01:13:49.10 ID:wIIb7UYj0
    >>20 
    >地球と火星をひもでつないで引っ張るの? 

    あながち間違っていない。考え方としてはそれが正しい。 

    643: 名無しさん@1周年 2017/04/28(金) 01:28:20.40 ID:ASpOTh5p0
    >>20 
    自転してるんだからひもが絡まるやないか 

    840: 名無しさん@1周年 2017/04/28(金) 11:20:56.10 ID:x2SIcjNT0
    >>643 
    極点に繋げれば解決
    24: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:00:50.26 ID:qKVH8DO60
    寧ろもっと遠くに持ってって 
    二酸化炭素90%ぐらいの大気を作るべきだと思う 

    火星軌道はハビタブルゾーンにあるんだよ 
    質量が小さすぎるの、それと磁気の問題 

    26: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:01:57.95 ID:2OOF063I0
    有りとか無しの問題だろ 
    出来るならやれば良いだろ 
    そんな事が出来るなら、火星に移住しなきゃならない理由を解消するなんて簡単だと思うけどな 

    35: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:03:32.68 ID:gGlWs7mu0
    地球の軌道が変わってしまいそう 

    41: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:04:53.48 ID:IvZFdnjx0
    月をテラフォーミングする方がよっぽど簡単そうだな 
    ていうか、サハラ砂漠とかを緑化する方がもっと楽か 

    43: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:05:35.73 ID:KBqojzhe0
    そんなことに資源やエネルギーつぎ込むより 
    地球の環境改善と人類の間引きしたほうが費用対効果がお高いですぅ 

    47: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:07:28.28 ID:cbFM3Q9H0
    こんだけ苦労しても、火星て地球の半分くらいの大きさ何だよね 
    もっと大きければいいのに 

    49: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:07:35.24 ID:PAaKOhbW0
    今後発展するであろう最高の技術を用いて移住しても今の人間の身体では 
    とても恒久的な生活を維持することは不可能だって何かに書いてあった 
    遺伝子操作で肉体から精神まで変えるしかないそうな 
    それって人間じゃなくね?と思ったが 

    53: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:08:10.20 ID:t8IQnEIQO
    テコさえあれば地球を動かせるって豪語したギリシャ哲学者と同じ 
    この自然哲学者め! 

    61: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:09:34.83 ID:vkZb3JkD0
    軌道共鳴はコンピューターで計算出来る、 

    80: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:15:09.49 ID:WRbVRzyI0
    >>61 
    計算して安定する位置に置いたとしても、絶対地球に影響は出るでしょ 
    しかも生命絶滅するレベルでの影響が 

    112: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:25:04.27 ID:tp3qn7O90
    >>80 
    移動する過程で地球軌道の離心率が変わる危険性が高いからねえ 
    地球の気候に悪影響与えると思われ 
    安定させるなら、太陽の反対側のラグランジュポイントに移動させてリアル反地球にするハズ 

    69: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:12:18.82 ID:ILfl8AEs0
    火星ぶっこわしてダイソン球作った方が早い
    77: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:14:26.63 ID:cbFM3Q9H0
    太陽系の本当の動きみるとキモイ、銀河を回ってるからな 
    https://www.youtube.com/watch?v=rx42lrkYgmo


    90: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:18:35.28 ID:XDnawVbu0
    というか重力が弱くて大気とか仮に作っても維持できるのか? 
    それに人間が生きていけるだけの状態になるのか?そんな重力で 
    三分の1なんだろ? 

    無理じゃね? 

    119: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:27:25.15 ID:ZpF6s0QV0
    月の引力でさえ、潮の満ち引きを生じさせるのに、火星になればどうなることやら・・ 

    131: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:32:35.90 ID:WmObAkBM0
    太陽の向こう側に地球とうり二つの惑星が存在していることは秘密だ 

    132: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:32:56.70 ID:E09NAX9G0
    仮に移動できたとして使うエネルギーが超膨大だろ? 
    人類が使うエネルギーの10億年分とかの 

    139: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:35:11.05 ID:ItLncPGA0
    そんな技術があるならスペースコロニー余裕で造れてそうだが 

    149: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:37:22.54 ID:XDnawVbu0
    >>139 
    俺もそう思う 
    軌道エレベーターでも作って簡単に宇宙に行けるようにしてスペースコロニーに移動しやすくする方が早いんじゃねぇの 

    160: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:39:39.87 ID:HJbECT5i0
    >>149 
    スペースコロニーはダメだ 
    小さい隕石が当たっただけで終わりだ 

    168: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:41:29.91 ID:XDnawVbu0
    >>160 
    なるほど 
    じゃあ月に円筒型のコロニーを埋設しよう 
    それで解決する 

    165: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:40:58.47 ID:4HJGnd070
    >>1 
    無理だと思う。 

    そのままの場所でテラフォーミングの方がまだ可能性はあるだろ。 

    179: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:43:50.16 ID:txteJqkw0
    惑星改造するより 
    人間改造した方が楽だろう 

    189: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:47:20.13 ID:mkiumEsV0
    生きているうちになにが現実になるんだろか 
    起動エレベーターは無理だろうしSFっぽいもので 
    こんなの本当に出来たんだ!ってのを見てみたい
    ID:CFuLrHC+0
    >>189 
    スマホは十分SFなアイテムだと思うが 

    210: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:55:29.74 ID:t1iX244T0
    >>189 
    今のスマホなんてちょっと前のsfでは夢のデバイスだけどな。。。 

    デカいのならやっぱり一番可能性のありそうなのが軌道エレベーターか、、 
    あとリニアアクセラレータとか。 ヒトそのものが進化しとらんから 
    まあ無理だろうけど。技術的には可能でも。 

    266: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:12:57.29 ID:yE7fCXYN0
    >>210
    軌道エレベータは無理 そんな低軌道上に「エレベーターの上側衛星」を静止させられない 
    50年後の宇宙開発は複数の推進方式を組みわせたハイブリッド・マスドライバーで中型ブースターを付けたオービターを打ち出す方式が主流になると思う 

    191: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:47:36.83 ID:UWAUTO830
    宇宙線どうすんだよ 
    農業できなきゃ自給自足できないだろ 
    結局宇宙服着っぱなしとか建物の中に引きこもりっぱなしなら 
    宇宙ステーションでええやんけ 

    199: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:51:44.40 ID:bl95GcrP0
    >>191 
    NASA、火星テラフォーミングへ磁気シールド構想を発表。太陽風防ぎCO2を保持、温室効果で氷を海に 
    http://japanese.engadget.com/2017/03/06/nasa-co2/

    218: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:57:27.67 ID:iH4Dciup0
    大気をとどめておく重力が足りないって 
    月でもそうだけどこういう場合どうすんだろ 
    大気はあきらめる方向なのか 

    225: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:59:01.82 ID:XDnawVbu0
    >>218 
    この系の計画はなぜか重力は全無視してるから不思議 
    月の地球化も大気を作る計画はあるけど大気を維持する計画はほとんど聞かない 

    239: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:03:31.26 ID:eNC3zDMv0
    >>225 
    大気圧が低い原因は太陽風で大気が飛ばされるのが原因 
    だから磁場を人工的に作って太陽風を防いで大気を留まらせようとする案があるよ 
    そして大気に温室効果が二酸化炭素の1万倍のフロンガスを大気に放出して気温を上昇させる 

    243: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:04:55.61 ID:XDnawVbu0
    >>239 
    重力弱いままじゃどの道人なんて住めん 

    246: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:05:59.46 ID:eNC3zDMv0
    >>243 
    地球の6割だから不可能かどうかはまだわからないよ 

    264: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:12:27.39 ID:I5qfJEeM0
    金星を寒冷化&減圧できんもんか? 
    重力はほとんど同じなんだろ?? 

    270: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:15:39.51 ID:eNC3zDMv0
    >>264 
    無理じゃない? 
    スーパーローテーションすら解明してないくらいなのに 

    301: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:29:27.99 ID:XDnawVbu0
    もし本当にやる時が来ると言うなら 

    地球は文明的に物凄く発展して繁栄してるが人口の過密状態や新天地開発が求められている 
    月や地球周辺はもうとっくに最高度の開発がされている 

    という状態で更なる居住地として行うと言うのが筋が通ってるな 

    340: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:48:50.62 ID:93MiWPEb0
    システム障害やデブリで致命的になるスペースコロニーより 
    惑星改造のほうがコストはかかってもやはり確実だと思う。 

    359: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 21:57:18.21 ID:SQa/6M240
    火星を動かすってのは現実的に可能なことなの? 

    390: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 22:06:53.61 ID:KdJQaD4R0
    >>359 
    たとえば太陽を取り巻く巨大なリングを作ってそれに光帆を取り付けて光圧で回転させる。 
    回転するリングの遠心力で火星もしくは地球に向かって小惑星のかけらのような質量を持った物体を次々打ち出す。 
    火星や地球など惑星の周りにやはりリングを作って同じように回転させる。 
    太陽リングから打ち出した物体を惑星リングで受け止め、ごくわずかその速度を減速させて再び太陽リングに向かって送り出す。 
    この時惑星リングは受け止めた物体の運動エネルギーをほんの少し受け取るのでその力で外に向かって動こうとする。 
    惑星リングは引力によって地球とつながっているので地球もリングに引っ張られてごくわずか外に向かって動こうとする。 
    これを続けることで惑星を太陽から遠ざけることができる。 

    億年単位の時間がかかるけどね。 

    482: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 22:43:00.92 ID:J3jNyaH50
    >>390 
    その太陽を取り巻く巨大なリングの質量を何処から持ってくるのか?って話よね、ダイソン球もだけど 

    203: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 20:53:54.80 ID:QSWoYztl0
    火星に住むためにどうするか考えるなんてファンタジックな仕事だよな 
    世界一ロマンチックな職業



    1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 07:54:54.44 ID:???.net

    太陽の300兆倍、宇宙一明るい銀河を発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト 
    http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/052900123/ 

    57-052635-20150521.jpg
    新たに発見された銀河WISE J224607.57-052635.0のイラスト。太陽の300兆倍以上という、宇宙一の明るさを誇る。(Illustration by NASA) 


     1000億個、あるいはそれ以上の銀河がひしめく宇宙で、最大の輝きを放つ銀河が見つかった。 

     新たに発見された銀河WISE J224607.57-052635.0の明るさは、太陽の300兆倍を超える。米NASAジェット推進研究所(JPL)の天文学者ピーター・アイゼンハルト氏らの研究チームが、専門誌「アストロフィジカル・ジャーナル」6月号に発表した。 

     地球からはるか遠く離れたこの銀河の輝きは、恒星によるものというよりも、むしろ「怪物級のクエーサー」から出ているとアイゼンハルト氏は話す。 

     クエーサーは、銀河の中心にある巨大なブラックホール。ガスを大量に吸収し続けているため、周囲のちりが加熱されて数百万度もの高温になる。そうして放出された赤外線は、宇宙のはるか遠くからでも観測できるのだ。研究チームによると、今回の銀河には太陽の100億倍の質量を持つクエーサーがあるという。 


    10億年で超巨大化 

     この巨大クエーサーが放つ光は、約125億年かけて地球に届いている。つまり、ビッグバンからわずか10億年余り経ったころの光だ。ブラックホールが短期間でどのようにしてここまで大きくなれるのかは、いまだ未解明の大きな謎である。 

     しかも、こうした怪物級のブラックホールが見つかったのはこれが初めてではない。2015年2月にも、さらに大きく古いブラックホールの発見が報告されている。(参考記事:「太陽の120億倍、説明不能なブラックホール発見」) 

    「ブラックホールがなぜこんなに早く巨大化したかについては、研究が始まったばかり。そこに一つ実例が増えたといえます」とアイゼンハルト氏。 

     2月に見つかったクエーサーは、地上にある世界最大級の望遠鏡をいくつも駆使して発見された。一方、今回のWISE J224607.57-052635.0を見つけるのに使われたのは、NASAの広域赤外線探査衛星WISEだった。この銀河はエネルギーの大半を赤外線として放出しているからだ。 

     今回の論文の筆頭著者であるJPLのツァイ・チャオウェイ氏は、「このクエーサーはちりの雲に隠れています」と話す。クエーサーからの光がちりにぶつかると、ちりから赤外線が放出される。ツァイ氏らのチームは、WISEが検出した赤外線の量に基づいて、クエーサーの大きさと明るさを算出した。 


    謎が謎を呼ぶ 

     ブラックホールが短期間で桁外れの大きさへと成長できた仕組みについて、天文学者らはいくつかの説明を試みている。一つは、このブラックホールが「エディントン限界」という考えうる最速のペースでガスを飲み込み続けたかもしれないということ。ただし、その可能性は薄く、限界を超える方法があるのかもしれないという。 

     もう一つは、このブラックホールは誕生したときから巨大で、それが成長したのかもしれないという考え方。アイゼンハルト氏は、「ゾウを育てたければ、子ゾウから育てるのが最短の道です」とたとえる。 
    とはいえ、「子ゾウ」サイズのブラックホールがどのように誕生したのかは謎が残る。 

    「不可解な点はもう一つあります」と指摘するのは、ハーバード大学の天体物理学者で今回の研究には関わっていないアビ・ローブ氏。「初期宇宙で最大規模のブラックホールと、私たちが現在観測している最大規模のブラックホールは、質量が同程度なのです」。つまり、短期間で巨大化した謎だけでなく、それ以上大きくならなかったのはなぜかということもまた、解明すべき疑問なのだ。 

    「こうした謎について、今はまだ手がかりすらありません」とローブ氏は語った。 


    文=Michael D. Lemonick/訳=高野夏美
    元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1433112894/

    【【宇宙】太陽の300兆倍、宇宙一明るい銀河を発見】の続きを読む



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:24:38.811 ID:bq8RBLpY0.net
    Youtubeチャンネルの「Paranormal Crucible」が、火星にピラミッドを発見したと主張しており、物議を醸している
    使用されている写真はNASAが火星探査機で撮影したもので、ピラミッドのサイズは大体乗用車ほどだ 

    光のトリックや影によるものではなく、インテリジェント・デザインである可能性が高いという 
    ピラミッドは通常道しるべ、墓、モニュメントなどのために建築されるので、このピラミッドも同様の目的で建てられた可能性が高い
    また、この火星のピラミッドの下には更に残りの部分が埋まっている可能性もあるという 
    Paranormal CrucibleはNASAがピラミッドの存在を公表するのを避けるために近くで撮影された写真は一般公開されていないと主張している 

    風などによってこの形になった可能性も否定できないが、人類や他の文明が火星で新たな文明を築き上げていたとする陰謀論者もいる 

    写真を上空から撮影したもの、右下が「ピラミッド」、左下が「都市」、中央上が「顔」 
    昨年、プラズマ物理学者のジョン・ブランデンバーグが火星には文明があり、核戦争によって滅ぼされたと発表している 
    また、2011年頃科学者たちは火星の色が赤いのは核戦争の結果だと推測していた 

    【動画】 
    https://www.youtube.com/watch?v=szw9OvJzsp8
    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:26:01.416 ID:wG8GJSTW0.net
    ピラミッド(笑) 
    ちいさすぎ 

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:27:50.544 ID:bq8RBLpY0.net
    >>3 
    下に埋まってる可能性があるらしい 
    元々文明があって、核戦争で滅びたとか 

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:28:03.114 ID:FaqoTELE0.net
    小さく見えるかも知れないが富士山より余裕で大きいとかあるから宇宙は怖い 

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:28:42.303 ID:bq8RBLpY0.net
    >>6 
    火星の色が赤いのは核戦争の結果とかちょっとロマン無い? 
    物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ
    http://occult-2ch.net/blog-entry-707.html

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:29:27.649 ID:uBzDqWw2M.net
    核戦争でも大丈夫! 
    さすがピラミッドさんだな 

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:31:09.586 ID:bq8RBLpY0.net
    >>9 
    例えばピラミッドから遠いところで爆発があって、地面が舞い上がってピラミッドに覆いかぶさったとかな 
    地球にも人がいるんだからおかしい話ではない 

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:33:53.261 ID:mfugbsSl0.net
    そりゃ周りにこんな岩ありゃ一つくらいこんな形なるわな 

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:34:50.514 ID:bq8RBLpY0.net
    >>13 
    でも上空からの写真見てみ? 
    結構綺麗で、しかも上の方に顔あるんだぞ 

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:34:06.506 ID:tTXyzwrI0.net
    モアイも実は巨大隕石を迎撃するための兵器だってこの前テレビでやってた 

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:35:32.212 ID:bq8RBLpY0.net
    >>14 
    モアイとかがっかり観光地って言われるけど死ぬ前に絶対見に行きたい 

    メキシコのピラミッド、ギザのピラミッド、マチュピチュとかは見たことある 

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:34:41.050 ID:Cnbz5a270.net
    正直こういう話好きだわ 
    他の星には文明がなかったってのは地球人様のエゴだし 
    核戦争の結果で赤くなったってのは信じ難いけど 

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:36:40.253 ID:xscWTXJM0.net
    こういうSF的な話嫌いじゃないよ
    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:36:44.648 ID:t3sQ+1O00.net
    めっちゃロマンあるな 

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:37:29.170 ID:p+TJXykk0.net
    ID説か 

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:39:49.834 ID:bq8RBLpY0.net
    >>23 
    そうそう、ID説 

    インテリジェント・デザイン

    インテリジェント・デザイン説とは、知性ある何かによって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたとする説。しばしば、ID と略される。また、ID を信じる人を IDer (インテリジェント・デザイナー)と呼ぶ。

    『宇宙自然界に起こっていることは機械的・非人称的な自然的要因だけではすべての説明はできず、そこには「デザイン」すなわち構想、意図、意志、目的といったものが働いていることを科学として認めよう』という理論・運動で、1990年代にアメリカの反進化論団体、一部の科学者などが提唱し始めたものである。また米世論調査企業ギャラップ社の調査によれば、キリスト教の創造説を含めアメリカ国民の6割以上の人々が人類の誕生は何らかの知性ある設計者によって生み出されたと信じているとの調査結果が報告されている
    。 
    wiki-インテリジェント・デザイン-より引用

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:39:39.116 ID:I2CEJpaC0.net
    火星が滅びたから地球に来たんじゃないの?火星が今の地球みたいに発展してて地球がまだ未開だったときにさ 

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:40:31.990 ID:bq8RBLpY0.net
    >>28 
    その可能性もあるし逆の可能性もあるしな 
    地球自体に超古代文明が存在してた可能性もあるから 

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:42:56.935 ID:pZJG3SeH0.net
    地球でも 
    今の文明とは別のベクトルで進化した文明があったのは確実なんだよな 
    ピラミッドがその最たる例 
    ちなみに縄文以前から日本にもそこら中にあったらしい 

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:48:42.627 ID:bq8RBLpY0.net
    >>38 
    エジプトとメキシコのピラミッド見てきたけど、全然大陸違うのに似たような巨大なピラミッド状の建築物建てててすげー神秘的だったよ 
    ギザのは中入れるし、メキシコのも声が反響したり規則性があったりで相当計算されてた模様 

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:43:40.280 ID:I2CEJpaC0.net
    進化論だってもともと仮説に過ぎないのにほぼ決まってるかのように載せてるし、化石だってほぼサルのものだし 
    人類は宇宙からきたと考えるのが自然だよな 

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:43:51.897 ID:5CGcVod00.net
    うはwwwwwwwww夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwww 

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:40:41.943 ID:Y5Fbadu10.net
    火星の大気に放射性物質どれだけ確認されてんの? 

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:40:47.212 ID:wG8GJSTW0.net
    核戦争があるの赤くなるん?なんで? 

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:46:49.934 ID:bq8RBLpY0.net
    >>33-34 
    赤くなる理由は分からんが同じ科学者によると火星の表面はウランやカリウムで覆われてるらしい 

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:49:11.935 ID:ma1ApexH0.net
    >>42 
    鉄じゃなかったのか 

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:51:37.866 ID:bq8RBLpY0.net
    >>44 
    ソースに書いてあっただけだから分からんが多分一部ってことだと思う 

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:55:10.842 ID:CzzFX+VdH.net
    >>46 
    何にせよ滅びすぎだっての 
    どんなに強力な爆発でも火星の表面ほど殺風景に全てを粉々にするなんて無理だろ 
    必ず瓦礫とか何かの残骸は残るはず 

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:49:49.303 ID:CzzFX+VdH.net
    たまたまピラミッドみたいに削れてるだけなんじゃねーの 
    核戦争云々がマジなら微量なり放射反応あるはずだし核戦争にしては滅びすぎてるだろ 

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:51:37.866 ID:bq8RBLpY0.net
    >>45 
    核ってか水素爆弾みたいだ 
    一応ウランみたいのは表面にあるって主張されてる

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:21:35.233 ID:yON5QTXu0.net
    星を継ぐもの面白いよね 

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:25:39.177 ID:ZgZmbkir0.net
    惑星 建造物ときたらクトゥルフ神話を連想してしまう 

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:34:03.688 ID:VOJ8oKBe0.net
    普通に月光蝶使って火星~木星辺りの文明滅びしたやつがいるんだろ 

    68: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2015/06/24(水) 20:34:11.531 ID:WkyS7MXm0.net
    やっぱり火星人はタコみたいな姿してるのん? 

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:50:56.125 ID:/yHuGJCdM.net
    人工物なら綺麗に残りすぎだな 

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:52:45.739 ID:VUfYamAq0.net
    俺らより発達した文明が過去に存在してたと思うとワクワクしてくるな 

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 20:53:33.047 ID:bq8RBLpY0.net
    >>75 
    実際ギザのピラミッド含め、現在のテクノロジーでも再現できないものはホント凄いと思う 

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 21:00:04.248 ID:On5szsTza.net
    小さいと思うけどそれが火星での普通のサイズなんじゃね? 

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 21:00:56.632 ID:aG5JbUTe0.net
    古代核戦争の話とか俺好き 
    こういうのはロマンがあっていい 

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 21:05:53.580 ID:FlMWpzg30.net
    前にアンビリーバボーで人類消滅後の地球をシュミレートってのやってたけど1万年後でもピラミッドなんかは残るって考えだったな 

    そう考えると何万年も前には火星に文明があって…なんてのも完全な0%とは言い切れなくもない 
    ロマンや 
    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 19:37:02.850 ID:EVGRZq6U0.net
    左下に小さくNASAって書けば何でもそれっぽくなりそう 

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 21:19:01.569 ID:Q1BXFevy0.net
    今の私たちの文明は4回目の文明なのです 
    1回目から3回目は神によって滅ぼされたのです 

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/24(水) 21:22:07.992 ID:+Xhx3hws0.net
    >>88 
    旧約聖書のことなら神ほ人殺しすぎ

    4




    これは火星に移住できたとしてもどうにもなりませんわ 




    3: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:03:50.59 ID:bTrlQjrH
    おおいぬ座VY「太陽小さすぎワラタwwwwwww」

    no title

    4: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:03:55.70 ID:WVbHtzS+
    木星くらいのサイズだったら面白かったかもね 

    5: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:04:25.91 ID:WqsC+EZ1
    こういうの見ると不安になる
    8: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:05:25.69 ID:iqgnedZf
    太陽いくか 

    9: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:05:54.46 ID:OtXzUqW3
    no title

    金星は近すぎて灼熱地獄 
    火星は生命いた事あるけどダメになっちゃったんだっけ? 
    地球の位置絶妙すぎんよ 

    10: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:05:59.86 ID:SJfKeo/5
    海王星の風速wwwwww 

    風速2000キロ 

    海王星

    海王星は、太陽系の太陽に近い方から8番目の惑星である。太陽系惑星の中では最も太陽から遠い位置を公転している。名称のNeptuneは、ローマ神話における海神ネプトゥーヌスにちなむ。

    1980年代後半ボイジャー2号の接近時に表面に大暗斑(だいあんはん)または大黒斑と呼ばれる台風の渦巻きの様な模様が発見されたが、1994年にハッブル宇宙望遠鏡がとらえた海王星には消滅していた。この理由は謎のままである。海王星の風は、最大で時速2,000kmにも達し、太陽系の中でも最速の部類に入る。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/海王星

    596px-Neptune

    19: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:08:14.01 ID:t0IzRpGZ
    >>10 
    ファッ!? 
    それ入ったらどうなるんや? 

    27: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:11:33.05 ID:SJfKeo/5
    >>19 
    そらコマギレよ 

    11: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:06:09.66 ID:c6srt/Yt
    木星は太陽になれなかった星とか言うけども桁が違うよな 

    21: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:09:26.26 ID:OtXzUqW3
    >>11 
    いうても信じられないほど馬鹿でかいけどな 

    最近見たこの月の位置に他の太陽系の惑星があったらって動画がすげえ怖かった(粉美柑) 

    12: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:06:11.24 ID:/OPVBDVW
    移住したら太陽暦作り変えなアカン(小並感) 

    13: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:06:13.49 ID:7FF/sphK
    俺たちって誰かの頭の中にいるんだよな、確か 

    14: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:07:14.62 ID:bTrlQjrH
    金星は濃硫酸の雲に覆われている模様 

    金星

    金星は、太陽系で太陽に近い方から2番目の惑星。また、地球に最も近い公転軌道を持つ惑星である。

    金星には二酸化炭素を主成分とし、わずかに窒素を含む大気が存在する。大気圧は非常に高く地表で約90気圧ある(地球での水深900mに相当)。金星の厚い雲は太陽光の80%を宇宙空間へと反射するため、地表に届く日光そのものは地球よりも少なく、そのままであれば金星の地表温度は氷点下になるはずである。

    雲の最上部では時速350kmもの速度で風が吹いているが、地表では時速数kmの風が吹く程度である。しかし金星の大気圧が非常に高いため、地表の構造物に対して強力に風化作用が働く。さらに二酸化硫黄の雲から降る硫酸の雨が金星全体を覆っているが、この雨が地表に届くことはない。その雲の頂上部分の温度は−45℃であるが、地表の平均温度は464℃であり、わかっている限りでは地表温度が400℃を下回っていることはない。 
    https://ja.wikipedia.org/wiki/金星

    Venus-real_color
    15: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:07:43.99 ID:afaJFs7o
    木星の回転速度wwwww 

    木星の自転

    「木星」の自転周期 9時間55.5分
    https://ja.wikipedia.org/wiki/木星

    地球の自転周期 23時間56分
    https://ja.wikipedia.org/wiki/地球

    地球と木星の大きさ比較
    このデカさで地球よりも自転周期が短い
    。大赤斑

    16: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:07:55.27 ID:iqgnedZf
    木星も大きな台風おるんやなかったっけ 

    17: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:08:02.29 ID:huIwezcz
    水金地火木土天海 

    18: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:08:09.64 ID:OUB0unlu
    この地球が宇宙とすると地球の大きさは 

    .←これくらいか 

    71: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:34:27.19 ID:1qXEWd8x
    >>18 
    宇宙はヤバイぞ 
    地球がそれでも宇宙は宇宙の大きさ 

    25: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:10:07.83 ID:+MVR/9RF
    冥王星って準惑星に格下げくらったんやろ 

    26: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:11:09.31 ID:uS/7Ab+P
    アンドロメダ銀河民「天の川銀河とかいう奇形銀河に住んでるやつwwwww」 

    28: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:12:30.68 ID:OtXzUqW3
    こんだけ星の数があったなら他にも知的生命体がいると思うんだけどな 
    とりあえず太陽系が無人の海すぎて話にならん模様 

    39: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:17:35.13 ID:5DQPzM4f
    >>28 
    思ったよりは知的生命体ってレアなんちゃう、というのが最近では有力 
    SETIが開始された頃はすぐ知的生命体の通信が見つかるって考えが多かった 

    43: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:19:19.18 ID:bTrlQjrH
    >>39 
    単にどっかにいてもそこまで通信する能力がないだけな気もする 
    地球人類だって100光年くらい離れただけでもうお手上げやし 

    45: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:20:25.53 ID:UJYDanYd
    >>43 
    そもそも生命が進化すれば知的になると誤解していた地球人さんサイドに責任がある 

    32: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:13:56.15 ID:ABD2R5Gm
    でかい惑星の生物とか巨大そう 

    29: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:12:57.48 ID:CdUfQoAE
    ちきかす必死やなw 
    これからはムーン様の時代だわ 

    34: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:15:24.32 ID:OtXzUqW3
    >>29 
    申し訳ないがただの岩石の塊はNG 

    62: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:27:04.03 ID:M7rxjFWI
    >>34 
    (He3を舐めたら)アカン 

    40: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:18:06.57 ID:3k6cAASb
    コロニーをつくろう(提案) 

    41: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:18:58.23 ID:OtXzUqW3
    銀河の中心には巨大なブラックホールがあるってのが厨2心擽られるよな 

    44: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:19:35.12 ID:6cS1qaRz
    地球の外に移住する前に砂漠を住めるようにしろよと思うんやけど 
    火星ってサハラ砂漠とかゴビ砂漠より条件キツイんやろ? 

    47: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:20:48.48 ID:lvWSl4nW
    地球の1000倍でかい星に人間の様な生物がいたとしたら 
    大きさも1000倍でかいのかな 
    もし地球が太陽ぐらいの規模の大きさだったらさ
    http://world-fusigi.net/archives/7554130.html

    48: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:21:00.82 ID:97SrcS07
    宇宙からしたらちきうとかちっぽけな存在なんやな 
    宇宙の謎解明しとうてたまらんわ 

    50: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:21:34.01 ID:Bl3Rt+Nd
    流石に宇宙のどっかには知的生命体おるやろ 
    むしろはよちきうに通信してこいや無能が 

    91: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:43:42.13 ID:ISo9t0J2
    >>50 
    せやせや 
    太陽系でちきうが特殊なのはわかるけど何個もあるやろこんな星 

    72: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:34:54.21 ID:bTrlQjrH
    >>50 
    仮に知的生命体を発見してそこと通信できる技術があったとしても 
    相手はまだそこまで発達してない文明だったら 
    「下手に手出して文明狂わせてもアレやししばらく見守ったろ」 
    って感じになると思うで
    52: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:22:27.10 ID:C0MIquLE
    最近信じられんぐらいでかいブラックホールが誕生したらしい 
    誕生する瞬間見てみたいわ 

    96: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:46:09.66 ID:HdT3kyGb
    >>52 
    光すら脱出できないからどうやっても見れんで 

    53: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:22:49.56 ID:lDUETc3U
    文明を持った生命体は本当はかなり希少だよ説 
    文明は発達しすぎると自壊するよ説 
    地球の生命体は神が作った物だから知的生命体は地球以外にはいないよ説 

    55: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:23:18.63 ID:OtXzUqW3
    まあ地球の寿命もまだまだあるらしいしいずれどこかに移住できたりする技術も見つかるかもね 
    人類とかこの数千年で急成長しすぎや 

    56: 風吹けば名無し 2012/12/06(木) 11:24:37.24 ID:yd+Ykq/I
    昔から図鑑とか好きでよく見てたけど 
    宇宙の中の地球の小ささとかリアルな土星とか見てたら 
    なんかよくわからん変な恐怖感に襲い掛かられる


    このページのトップヘ